ウイイレ2019もいよいよ発売なんやなーと地味に緊張しながら毎日働いてた懐かしきあの頃。。
ウイイレ2018では、もっとあんなことやこんなこと書けばよかったなーと思うことがあったりなかったりするけど、ウイイレ2019もなんとなく流れに任せつつ書き綴っております^^;
で、気になるのがウイイレ2019で最強に強い選手誰やねんって話、製品版もゲットできたんで見ていきましょーと。
間違えてた選手や、アプデで修正されたアノ選手も書き足してみました^^;
Contents
トップ13はこの選手たち
1位:リオネル・メッシ(94)
説明不要の現役レジェンド、バロンドール4回連続受賞で2年飛んで5回目も受賞、とか過去にいないですから、ウイイレ2019でも最強キャラの一人で確定。
1位:クリスティアーノ・ロナウド(94)
こちらも説明しようとすると自分で笑ってしまうバロンドール5回の現役レジェンド、ドリブル低め設定にしてくれてるのは、たぶんコナミさんの優しさ。。
3位:ネイマール(93)
ロナウド、メッシも30歳超えてそろそろ他の誰かが代わりに頂点に立たないといけない、ネイマールも既にレジェンド級だけど、PSGなんでチャンピオンズリーグ優勝は必須条件か。
4位:ダヴィド・デ ヘア(91)
意外なところでキーパーのデヘア様が4位にランクイン、ついに現役最強というかレジェンド選手入れても最強キーパーなんじゃね?と思うけど、レアル移籍したあの人がやっぱり気になる^^;
4位:ルカ・モドリッチ(91)
W杯MVPに輝いたと思ったらバロンドールまで取ってしまって、中盤の選手で総合値トップになったモドリッチ、パスやドリブルに加えて守備も能力値高くて、スカッドが一気にグレードアップ!
5位:ルイス・スアレス(90)
衰える気配のない決定力最上位選手の一角、相手にいて「ロナウドよりマシやなー」と思ってたら3点取られた、みたいなウイイレあるある、ウイイレ2019も続行ということで^^;
5位:ロベルト・レヴァンドフスキ(90)
5位からは同率なんでポジション順に、バイエルンとポーランドのエース・レヴァンドフスキ、ポーランド代表に入ってたからmyClubにもたぶん出てくるはずです。
5位:アントワーヌ・グリーズマン(90)
ずっとメッシとロナウドの背中を追い続けてるグリーズマンだけど、今年はワールドカップ優勝っていうサッカー選手にとってたぶん最高の栄誉を獲得、からの総合値90。
5位:モハメド・サラー(90)
リヴァプールで無双した活躍が認められて一気に5段階アップ、特に決定力大幅アップとスキルもたくさんついて、右サイドのネイマールみたいになっちゃいました^^;
5位:エデン・アザール(90)
RWG⇒LWGの順なんでアザールなんだけど、安定の総合値90、スマートなポジショニングやゴールセンスやなんかもAIや能力値でうまく表現されてるんだろうなと。
5位:ケヴィン・デブライネ(90)
アザールに続いて雷黒昇格を果たしたデブライネさん、あのパス技術やスルスル抜けてゴールに絡む能力を実際にプレーして体感してみたい、たぶんむっちゃ強いんじゃないだろうかと。
5位:トニ・クロース(90)
ポジションCMFのトニ・クロース、パス成功率100%を実際にmyClubでやってみたいけど、相手からしたら迷惑でしかないのかもしれない、控えめにしよう^^;
5位:マヌエル・ノイアー(90)
ノイアー総合値下がったーって首位の座は陥落したものの、相変わらず足速くて超攻撃的GKみたいなプレースタイルなんだろうなと、スルーパスもクロスもガンガン弾き返すんだろうなきっと。
5位:ヤン・オブラク(90 → 89)
昨季はアトレティコでラ・リーガ最少失点(22点)を叩き出した守護神、ウイイレのGKトップ3に名を連ねるまでになってしまわれました、能力値の詳細を製品版で早く見たいところ^^;
総合値90の選手が9人→8人もいるっていう熾烈な”雷黒球”争い、製品版でまず違ってたのがオブラクで総合値89と、あとアプデでモドリッチが89→91に雷黒昇格!
W杯もCLでも大活躍やったけど、中盤の選手でバロンドールとると思わんかった、クリロナとメッシの時代に終止符を打ったのはモドリッチ選手、ウイイレの総合値で最高記録もちょっとだけ期待^^;