活躍ほど数字に残らないタイプのすごい選手ってたくさんいて、なぜかそういう選手ばかりに魅力を感じてしまう。
試合で起用したときは、さりげなく得点に絡んでくれる率は高い気もしてるけど、スピードと守備系能力値が、、ということであんまり試合で使えてない。
でも実際に起用してみると、能力値以上に活躍してくれる感じは確かにあります。
オフェンスセンスやボールコントロール、決定力、あとプレースタイル(2列目からの、、)あたりが鍵になってるような気がしてます。
Contents
マレク・ハムシクの基本情報
所属リーグ | CFASリーグ(中国リーグ) |
所属クラブ | 大連一方 |
地域大陸 | ヨーロッパ |
国籍 | スロバキア |
背番号 | 17 |
年齢 | 31歳 |
身長 | 183cm |
体重 | 79kg |
マレク・ハムシクの能力値
総合値は前作と同じ86で、ボールコントロールとかちょっとずつ上がったり下がったりで、詳細もほぼ変わらず。
オフェンスセンス85、ボールコントロールとグラウンダーパスが88、あと決定力もCMFとしてはかなり高い。
ポジション | CMF | 総合値 | 86 |
プレースタイル | 2列目からの飛び出し | ||
適性A | OMF、CMF | ||
適性B | ST、RMF、LMF DMF |
||
![]() |
|||
身長 | 183 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 85 | ディフェンスセンス | 60 |
ボールコントロール | 88 | ボール奪取 | 64 |
ドリブル | 83 | キック力 | 83 |
グラウンダーパス | 88 | スピード | 79 |
フライパス | 84 | 瞬発力 | 76 |
決定力 | 82 | ボディコントロール | 75 |
プレースキック | 73 | フィジカルコンタクト | 77 |
カーブ | 81 | ジャンプ | 76 |
ヘディング | 76 | スタミナ | 79 |
逆足頻度 | 3 | 逆足精度 | 3 |
コン安 | 6 | ケガ耐性 | 3 |
スキル | ルーレット 軸裏ターン 軸足当て ライジングシュート ワンタッチシュート ワンタッチパス 低弾道ロブ キャプテンシー 闘争心 |
スキルはドリブル系が多くて、新スキルのライジングシュート搭載、ミドルは試したことないけど決まりやすいのかもしれない。
スカウトの組合せ
ナポリじゃなくなって未所属になったハムシク、確定もそれなりに。
DP4からさらに変わった、ハムシクの2枚確定スカウトでした。
スキル解説
ルーレット
ボールタッチが特殊なルーレットができる。
軸裏ターン
キックフェイント(軸足裏)ができる。
軸足当て
軸足あてができる。
ライジングシュート
低い弾道から伸び上がるようなシュートを打てる。
ワンタッチシュート
ワンタッチで正確なシュートを打てる。
ワンタッチパス
ワンタッチで正確なパスを出せる。
低弾道ロブ
弾道が低く正確なフライパスを出せる。
キャプテンシー
キャプテンとしてピッチにいることでチーム全体が疲労の影響を受けにくくなる。
闘争心
周囲のプレッシャーに左右されず、疲労の影響も受けにくくなる。
ポジション適性とプレースタイル
基本ポジションはCMF
たぶんリアルでインサイドハーフなことが多いからCMF、能力値的にはOMFかなーという感じもする。
適性BはST、RMF、LMF、DMFで、ポジトレ使ってSTが適性Aになったら嬉しいかも。
2列目からの飛び出し
相手によってはとても有効なこともある、オフェンス時に前に出ること重視なプレースタイル。
中盤のDMF以外とSTでも有効になりますね、、ということで、STハムシクってやっぱり強そうな気がしてきました。
マレク・ハムシーク選手
リアルじゃハムシークかーと悩むこと約5秒、、ハムシク選手でいきます^^;
スロバキアのチームでプロデビューは、17歳か18歳のとき。
すぐにセリエAのブレシアへ移籍、歴代所属選手を見ると、グァルディオラ監督はじめ、アルメイダ、タッキナルディ、ルカ・トーニとかドニもいる。
ナポリの話やないのにテンション上がりすぎてスミマセン。。
Marek Hamšík ➕ @sscnapoli = 💙💙💙
👕 512
⚽️ 120 #UCL pic.twitter.com/HziU1hyrLe— UEFA.com DE (@UEFAcom_de) 2018年11月7日
2007年にナポリへ移籍してから11年目って長くて、もう”新”キングオブナポリでいいんやないか、ということでタイトルにさせていただきました。
”元祖”キングオブナポリはマラドーナやけど、クラブチーム史上の歴代得点記録も去年の12月に更新してたってこれ書いて知るうちのブログあるある。
名実ともに、ナポリの王様って言っていいと思うハムシク選手だったけども。
今冬の移籍で中国の大連一方へ電撃移籍、ウイイレでは未所属になりました^^;
~Wikipedia「マレク・ハムシーク」~
ワンタッチパスが鬼カッコいいハムシク動画、プレーにも風格漂う感じ。
~Youtube「Marek Hamsik で検索」~
ナポリの頃が懐かしくも感じ始めてるハムシク選手、中国で元気にしてるんだろーかと。
大連一方といえば、ベルギーのカラスコ選手もいるチームですよねー、きっと仲良くやってるに違いない、、^^;