たぶん、色々大変なこともありながらのウイイレアプリ2019が開幕!
試合面のグラフィックや動きが特に強化されてる感じで、これは操作覚えな損でしょーということで。
ウイイレ2019よりもアプリのほうが初心者な僕は、基本操作から覚えていこうってことになりました。
パス&シュート
方向指示
- Lスティックで方向指示。
- パス・シュートボタンを押す前に入力
ループシュート
- シュートボタンを上にフリックする
- 押す時間が長いとフカしてしまう
コントロールシュート
- シュートボタンを下にフリックする
- 押す時間が長いとフカしてしまう
フライスルーパス
- スルーパスボタンをフリックする
- 押す時間の長さで近くの味方か遠くの味方か選ぶ(けっこう難しい)
フライパス
- パスボタンをフリックする
- 押す時間の長さで近くの味方か遠くの味方か選ぶ(これもけっこう難しい)
クロス
- ペナルティエリア付近でフライパス
- 前作ほど強くない気がする
オフェンス操作
パス&ゴー
- パスの入力後にLスティックをフリックする
- パスした選手がワンツー受けに走ってくれる
バースト
- ダッシュドリブル中にLスティックをフリックする
- 長めのドリブルができる
フェイント
- ドリブル中にLスティックをフリックする
- 色んなフェイントがある
キックフェイント
- シュート入力後にLスティックをフリックする
- 何気にけっこう効く
ディフェンス操作
味方へのプレス指示
- プレスボタンを上にスライドする
- フリックではなくて押したままにする
ゴールキーパーの飛び出し
- プレスボタンを下にスライドする
- フリックではなくて押したままにする
セットプレー操作
カメラの操作
- 左画面をスライドするとカメラの向きが変わる
- 蹴る方向にも影響するから大事ですね
フリーキック
- 右画面をフリックする
- 弧を描いてフリックするとカーブになる
コーナーキック
- 右画面をフリックする
- 弧を描いてフリックするとカーブになる(FKと同じ)
ゴールキック
- 右画面をフリックする
- 弧を描いてフリックしてもカーブとかはなさそう^^;
PKキッカー
- 蹴る方向に右画面をフリックする
- 慣れないとムズカシイ
PKキーパー
- 飛ぶ方向に右画面をフリックする
- 一歩も動けない時期、僕にもありました、、orz
今まで基本操作を知らずにプレーしてた自分、ここに反省の意を込めて記載しておきます。。
でもまとめてみただけでちょっと上手くなった気がする、ウイイレアプリ2019の基本操作。
もっと高度なやつはYoutubeでお勉強やでーということで、、^^;
~Youtube「ウイイレアプリ スキルで検索」~
今後の運営の参考にさせていただきまする。