アプリがてんやわんやの状態なところにJリーグガチャがあって、いきなりうちのアプリmyClubに登場してくれた中村俊輔2019!
PS4版にはもちろんいなくて、必死にレベル30まで上げて能力値をチェックしてみたところ、驚きの結果。
プレースキックが88でカーブが91、ボールコントロールとフライパスが80台っていうレアゴールド級な我らが俊さん。。
ダレッサンドロが似た感じの能力値やったような、、日本代表レジェンドってことで間違いないッス^^;
中村 俊輔の基本情報
所属リーグ | J1リーグ(日本リーグ) |
所属クラブ | ジュビロ磐田 |
地域大陸 | アジアオセアニア |
国籍 | 日本 |
背番号 | 10 |
年齢 | 40歳 |
身長 | 178cm |
体重 | 71kg |
中村 俊輔の能力値
総合値は74なのに、チャルハノールみたいなフリーキック蹴れる俊さん。
というかもう、久しぶりにやっとウイイレでJリーグの選手を使える感じ、マジ最高ッス^^
ポジション | OMF | 総合値 | 74 |
プレースタイル | ナンバー10 | ||
適性A | OMF、RMF | ||
適性B | ST、CMF、DMF | ||
![]() |
|||
身長 | 178 | 利き足 | 左足 |
オフェンスセンス | 65 | ディフェンスセンス | 58 |
ボールコントロール | 82 | ボール奪取 | 53 |
ドリブル | 73 | キック力 | 72 |
グラウンダーパス | 78 | スピード | 68 |
フライパス | 83 | 瞬発力 | 63 |
決定力 | 70 | ボディコントロール | 69 |
プレースキック | 88 | フィジカルコンタクト | 65 |
カーブ | 91 | ジャンプ | 63 |
ヘディング | 63 | スタミナ | 66 |
スキル | ルーレット ワンタッチパス バックスピンロブ ピンポイントクロス アウトスピンキック |
スキルにルーレットとかバックスピンとか、、クロスもフラスルもシュートもOK、選択肢の多い俊さん2019。
ポジション適性とプレースタイル
基本ポジションはCF
OMFとRMFが適性Aですね、、でも僕はすでに適性Bやけどインサイドハーフで起用させていただいたりしてます。
ポジトレきたらすぐ使いたい、CMF希望やけどDMF俊さんとかもかなりアツい。
ナンバー10
ボールもらうときもいいポジションでなるべく動かず、パスした後もだいたいパスしたあたりで待ってるプレースタイル。
前線にいても裏抜けしてもらいたいときはムービング必須系、僕はアプリでムービングってどうやるのかいまだにわかってない説。
スキル解説
ルーレット
ボールタッチが特殊なルーレットができる。
ワンタッチパス
ワンタッチで正確なパスを出せる。
バックスピンロブ
バックスピンをかけた正確なフライパス、フライスルーができる。
ピンポイントクロス
カーブをかけた正確なクロスを上げることができる。
アウトスピンキック
アウトサイドを使って正確なシュート、パスができる。
中村 俊輔 選手
高校卒業してすぐにマリノスでプロデビュー、5シーズンで148試合出場、33ゴールゲット。
もう若い頃から日本代表、かなり注目集めたスター選手だったですよねー。
2002年に満を持してセリエAのレッジーナへ移籍、当時の僕は友達とウイイレやるとき、2回に1回ぐらいレッジーナ使ってました^^;
【 #あの年の今日 】
2006年11月22日、 #中村俊輔 所属のセルティックがチャンピオンズリーグ決勝トーナメント進出🙌
(写真:ロイター/アフロ、Action Images/アフロ) pic.twitter.com/se1XojTsTH— スポーツナビ サッカー編集部 (@sn_soccer) 2018年11月22日
ボナッツォーリとかジャコモ・テデスコとか懐かしい、いいチームやった、、うん、、独り言です^^;
2005年にセルティックへ移籍が決まり、日本人初のチャンピオンズリーグ出場と決勝トーナメント進出。
マンUを撃破した伝説的フリーキックで大騒ぎされてた淡い記憶、、海外メディアから”日本のクラッキ”とかって最上級の賛辞。
2009シーズンのエスパニョールを経て、2010シーズンからマリノスへ帰ってきて5シーズン。
新着記事>>引退も掠めた? 外国人枠増や契約問題まで… 中村俊輔が残留決定後に注目発言を連発! | サッカーダイジェストWebhttps://t.co/dYocvHcaBQ#J1参入プレーオフ #J1参入PO決定戦 #Jリーグ #jubilo #中村俊輔 pic.twitter.com/E5pK5f5Dh3
— サッカーダイジェスト (@weeklysd) 2018年12月8日
2016年に名波監督の熱烈ラブコールもあってジュビロ磐田へ。
40歳になったけどまだまだ現役な中村選手、ぜひとも三浦カズ選手みたいな感じを目指していってもらいたい気もする。
来季も頑張ってほしい、というかまた美しい弧を描くフリーキックでゴラッソ!の方向でお願いシャス^^
~Wikipedia「中村俊輔」~
ベッカムと並び評されてしかるべきかもしれないフリーキック、ゲームメイカーとしても、、って説明必要ないッスよね^^;
~Youtube「中村俊輔で検索」~
個人的には中村選手はレッジーナに所属してた頃あたりが一番アツかった、、思い出すと今でも勇気もらえる感じがする。
常に挑戦者の立場でいるって大変やけど成長にもつながって、僕も常に挑戦し続ける人でありたいッスよなーと思う、中村俊輔選手記事の感想でした^^