ウイイレアプリ2019、もうじき第三週目に突入しようとしてる昨今、みなさんいかがお過ごしでしょうか、、^^;
きたる激アツガチャに備えて、少しでもGPゲットしときたい、そんな思いでいっぱいなんじゃないでしょうかと。
でも対人戦やり続けるわけにはいかないしということで、やっぱり今作もSIM戦が今のところおススメかなーと思います。
それもイベントじゃなくシーズンの方で、10試合したらほぼ確実に2万GP以上獲得できる感じは良いと思います^^
Contents
アプリ2019のシーズンマッチ
前作はイベントばっかりやってたから、シーズンマッチの結果がどうだったかとか知らないんですが(笑)
今作はイベントやり続けてもGPはちょっと増えるくらいで、でもシーズンやと10試合終わった時点でボーナスが大きい。
無事に昇格できると、2万2千GPとか2万3千GPとかもらえます。
残留の場合だと7千GPとか3分の1ぐらいになるので、なんとしても昇格は達成していきたいとこですねー。
1試合あたりは、チーム力関係なく負けで300GP~勝つと900GP、コストは低い方がおトクですね^^;
SIM用スカッドのポイント
いまのところ僕が使ってるスカッドは、チーム力2000ぐらいやけど相手が合わせてくるんでたぶん関係ないッス。
TSの方はとにかく大事で、最低90以上が勝ち組ラインな気がしてます。
シーズンは勝ち点制で、レベルが上がっていくごとに条件厳しくはなっていくけど、いまのところうちのアプリmyClubは全シーズン昇格中。
いまシーズンレベル9で、残留ラインは勝ち点6、昇格ラインは11みたい。
10試合中3試合ぐらい勝てば昇格なんで、まだそんな厳しくはないですよねー、っていうかレベルいくつまであるんやろかと^^;
スカッドは上のような感じで、基本はTS高くても総合値よりも強い選手を使うことも大事。
それから試合前のスタメン選びで、調子いい選手をスタメンにするのと役割設定も忘れずに^^;
総合値よりも強い選手とは?
これがムズカシイとこなんですが、ポジションによって違うのでポジションごとにざっくり説明してみたいと思います。。
スタメンにキャプテンシー持ったキャプテンと、サブにスパサブ選手は必須系でお願いシャス^^;
センターフォワード
速さか高さ、両方あれば言うことないけどそのどっちかと、あとオフェンスセンスと決定力ですね。
レアゴールドな選手で今のところおススメなのは、高さの方はアブバカルとかミトログル、速さの方はヴァーディーなどなどという感じです。
ウイング/サイドハーフ
ウイングやサイドハーフの選手はとにかく速さとドリブル、あとパスも少々という感じ、高さはあんまりいらないと思う。
他の記事でも挙げた気もするけど、ウスマヌ・デンベレとかヤニック・カラスコなんかも良い感じですね^^
セントラルハーフ/アンカー
セントラルとアンカーは微妙に違うけど、走攻守、あとドリブルもパスもバランスとれた選手を置いとくと、きっといいことが。。
マトゥイディとかナビ・ケイタみたいなスピードもあって何でもできる感じの選手が活躍しやすい傾向は変わらずですね。
サイドバック
前作まではコスト削りどころだったサイドバックも、今作はいい感じの選手置いとかないと、すぐ失点とかする感じ。
ゴールドやとカイル・ウォーカーとかベスト、左やとアレックス・テレスとかバンジャマン・メンディあたり置いときたい。
センターバック
センターバックは前作と同じ感じで、速さと高さとディフェンス能力、すべてバランスよく兼ね備えた選手がベスト。
うちのmyClubの場合、ぺぺとかバルサのラングレー、マンUのバイリーとか前作も強かったCBが活躍してくれてます^^
キーパー
キーパーだけ強くするっていうのが通用しにくくなってる気がする今作のSIM、GKセンスに主にこだわって起用させていただいてます。
中でも強いのは、チェフとかペリン、リヨンのアントニ・ロペスとかもいい感じなんやないかと思います。
開幕2週間でまだわからないことだらけやけど、前作とそんなにめちゃくちゃ変わったってわけでもないと思う。
迷うところは前作の感じを引き継いでやってみるとうまくいったりしてるような気がしてるっていう、今のところそんな感じでした^^;