戦術ナインゴランが抜けてもリーグ6位と奮闘中、CLグループステージも2位通過を決めたASローマこと今年からローマになったASローマ。。
イタリアの首都ローマ、人口も調べてみたら2位のミラノにほぼダブルスコアの2700万人、って思ってたよりもめっちゃ多いんですが^^;
そんなローマにいて、期待されてる19歳~21歳の若手3選手(シック、ユンデル、クライファート)のまとめ記事。
監督はオシャレなメガネが特徴的なエウゼビオ監督、今季で2季目の四季を執られてる敏腕監督さんです。
エウゼビオ監督
今作ではガリレオ・ベリオ監督ということで収録されてます、リトリートでライン低めの守備的な監督ですねー。
現役時代はずっとセリエAで、ローマが一番長くて色んなチームを渡り歩いた中盤の選手。
💬 | The initial assessment from the boss…
#ASRoma #ParmaRoma pic.twitter.com/3LmGly1Mse— AS Roma English (@ASRomaEN) 2018年12月29日
ローマでプレーした後に、入れ替わるように中田英寿元選手が去ったあとのペルージャでプレーして選手生活を引退されてます。
オフェンシブ戦術 | ディフェンシブ戦術 | |
国籍 | イタリア | |
所属 | ローマ | |
適応/M力 | 78 / 440 | |
フォーメーション | ![]() | ![]() |
攻撃タイプ | ポゼッション | ポゼッション |
ビルドアップ | ショートパス | ショートパス |
攻撃エリア | サイド | サイド |
ポジショニング | フォメ重視 | フォメ重視 |
サポート距離 | 5 | 6 |
守備タイプ | リトリート | フォアチェック |
追い込みエリア | サイド | サイド |
プレッシング | アグレッシブ | セーフティ |
ディフェンスライン | 4 | 5 |
コンパクトネス | 5 | 6 |
うちのmyClubには、4-2-3-1のベリオ監督が登場、僕はmyClub始まってからずっとリトリート監督ばっか使ってる気がする。
いい感じのラインの高さと守備的フォメで、レート高い人にもうまくやれば勝てそうな戦術の監督ですね。
ローマの若手3選手の能力値
うちのmyClubには、シックとユンデルはスカウトで、クライファートは新機能のトレードで登場!
左右ウイングのユンデルとクライファート、主にポスト役になって2人を活かしつつ自分も点取るみたいなシック。
そんな協調関係が理想的、この3選手ならきっとそんな感じができるハズ。
シック | ユンデル | クライフ | |
---|---|---|---|
総合値 | 78 | 78 | 78 |
ポジション | CF | RWG | LWG |
身長 | 186 | 173 | 171 |
![]() |
|||
オフェンスセンス | 77 | 74 | 74 |
ボールコントロール | 79 | 80 | 79 |
ドリブル | 83 | 78 | 83 |
グラウンダーパス | 77 | 72 | 73 |
フライパス | 69 | 79 | 72 |
決定力 | 76 | 73 | 71 |
プレースキック | 69 | 69 | 63 |
カーブ | 78 | 77 | 70 |
ヘディング | 77 | 62 | 62 |
ディフェンスセンス | 55 | 58 | 57 |
ボール奪取 | 51 | 58 | 59 |
キック力 | 76 | 80 | 80 |
スピード | 82 | 84 | 86 |
瞬発力 | 80 | 84 | 88 |
ボディコントロール | 71 | 79 | 75 |
フィジカルコンタクト | 74 | 63 | 66 |
ジャンプ | 70 | 67 | 66 |
スタミナ | 73 | 74 | 73 |
しかし3選手ともよく似た能力値、これでCL決勝トーナメントで好結果とかだったら結束もより固まっていいチームになりそうに違いない。
スカウトの組み合わせ
シックは普通に確定できて、ユンデルはドロップ確定できて、クライファートはオークション2回必要系^^;
Scouts(DP5)
- シック確定
- ローマ
- CF
- ボールコントロール
- ユンデル確定
- リーグイタリア
- アジアオセアニア
- 瞬発力
- クライファート☆3確定
- ローマ
- LWG
- 瞬発力
~PESDB2019「P.SCHICK、C.UNDER、J.KLUIVERT」~
3選手とも若い選手だけあって、レベマでレアブラック化しますね。
パトリック・シック選手
2014年にチェコのチームでプロデビュー、2シーズン後にセリエAのサンプドリアへ移籍。
そこでは32試合10ゴールと、これくらいが本来の活躍って言い切ってもらいたい、ローマではかなり苦戦中。
16 – AS Roma have had 16 different goalscorers in the current Serie A season: a joint-record among clubs in the top-five European Leagues in 2018/19 (alongside Borussia Dortmund). Group.#RomaSassuolo pic.twitter.com/zlMtuFkX2X
— OptaPaolo (@OptaPaolo) 2018年12月26日
今季は、主力のジェコ選手がケガで代わりに出場するとゴールをあげる活躍。
21歳でこれからもいいとこな才能溢れる感じのシック選手、成長していく様子を見守っていきたい選手の一人ですね^^
~Wikipedia「パトリック・シック」~
ジェンギズ・ウンデル選手
2014年にトルコのアルトゥノルドゥでプロデビュー、そこからトルコリーグトップのイスタンブル・バシャクシェヒルへ移籍して活躍。
昨シーズンからセリエAのローマへ移籍して、昨季だけで26試合出場、大注目な若手株選手。
One more goal to round off an impressive year… ⚽️
Congratulations to @cengizunder on being named the #ASRoma @qatarairways Man of the Match against Parma! 🇹🇷🐺☠️ pic.twitter.com/4HJ9CL5OKC
— AS Roma English (@ASRomaEN) 2018年12月30日
チームにも馴染んできて、ローマも主力選手が抜けた穴を埋めつつリーグでも健闘、CLも2位でGS通過。
どんどん順位上げていって、リーグでもUCL圏内とか、アジア勢としてCL好成績も期待してよう^^
~Wikipedia「ジェンギズ・ウンデル」~
ジャスティン・クライファート選手
2016年にアヤックスのリザーブチームでプロデビューして、翌年の1月にトップチームでもデビューを果たす。
クライファート選手自身は、ビッグクラブからのオファーを待ちたいと思っていたらしいけどチーム事情でローマへ。
#forzaRoma 🐺💛❤️ pic.twitter.com/eW7urnekGL
— Justin Kluivert (@justin_kluivert) 2018年11月20日
セリエAでは12試合出場して1ゴールっていう成績、モチベーションの問題かもしれないけど、実際のとこは本人じゃないとわからない。
最近は出場時間も増えてきてるみたいで、これからの活躍に期待が高まる感じではあります^^
~Wikipedia「ジャスティン・クライファート」~
Youtubeでチーム名検索すると、最近の試合結果やダイジェストなんかが見れたりするんですね、最近気がついたというか意識するようになった^^;
~Youtube「AS Roma で検索」~
先輩たちにはエルシャーラウィやジェコ、フロレンツィ、デ・ロッシなんていうビッグネームもたくさんいる今季のローマ。
フロレンツィ先輩やデ・ロッシ先輩がFPになったときの記事もあるので、よかったら見ていってください^^
※個別記事はこちら!