このブログ日本人選手の記事少ないなーと、毎日心の中で鳴り響いています。
今日はサウサンプトンの吉田選手の記事を作ってみようってことに。
なぜ日本人選手のこと書いてないかっていうと、なんとなく知ってるからですね。
昔Jリーグのあのクラブにいて海外行って、って時系列で思い出せるけど、吉田選手ってよく考えたらいつの間にかサウサンプトンにいた感じ、、^^;
吉田 麻也の基本情報
所属リーグ | プレミア(イングランドリーグ) |
所属クラブ | サウサンプトン(ハンプシャーレッド) |
地域大陸 | アジアオセアニア |
国籍 | 日本 |
背番号 | 3 |
年齢 | 30歳 |
身長 | 189cm |
体重 | 78kg |
吉田 麻也の能力値
前作より総合値下がってはいるものの、スピードある系CBとして今作も健在。
MAXレベルで総合値は83まで、銀河スカッドじゃちょっと厳しいか。
ポジション | CB | 総合値 | 77 |
プレースタイル | - | ||
適性A | CB | ||
適性B | RSB | ||
![]() |
|||
身長 | 189 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 60 | ディフェンスセンス | 81 |
ボールコントロール | 68 | ボール奪取 | 81 |
ドリブル | 64 | キック力 | 71 |
グラウンダーパス | 68 | スピード | 76 |
フライパス | 70 | 瞬発力 | 75 |
決定力 | 56 | ボディコントロール | 63 |
プレースキック | 50 | フィジカルコンタクト | 81 |
カーブ | 58 | ジャンプ | 85 |
ヘディング | 80 | スタミナ | 79 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 3 |
コン安 | 6 | ケガ耐性 | 2 |
スキル | ヘッダー マンマーク キャプテンシー 闘争心 |
スキルにキャプテンシーが追加されてる、いまやセインツの看板的存在でもありますよねー。
スカウトの組合せ
アジアオセアニアの☆4とかがあれば、サウサンプトンと2枚で確定できますね。
Scouts(DP5)
- 確定①
- サウサンプトン(ハンプシャーレッド)
- 30歳以上
- CB
- 確定②
- サウサンプトン(ハンプシャーレッド)
- 30歳以上
- ディフェンスセンス
- 確定③
- サウサンプトン(ハンプシャーレッド)
- 30歳以上
- ボール奪取
- 確定④
- サウサンプトン(ハンプシャーレッド)
- アジアオセアニア
~PESDB2019「M.YOSHIDA」~
僕はアジアオセアニアなかったけど、30歳以上があったんで確定できました。
スキル解説
ヘッダー
ヘディングで正確なシュートを打てる。
マンマーク
マーク相手から外されにくくなる。
キャプテンシー
キャプテンとしてピッチにいることでチーム全体が疲労の影響を受けにくくなる。
闘争心
周囲のプレッシャーに左右されず、疲労の影響も受けにくくなる。
ポジション適性とプレースタイル
基本ポジションはCB
適性Aはやっぱりセンターバック、サイドバックもできなくはないけども。
ポジトレでRSBオンもウイイレ的にはぜんぜんアリです、むしろ銀河スカッドで可能性感じます^^;
吉田 麻也 選手
小学校2年のときってことは、8歳ぐらいのときからサッカーを始めた吉田選手。
小6ってことは11歳ぐらいのときに、名古屋グランパスのユースのテストを受けて一発合格。
2007年てことは18歳か19歳ぐらいのとき、その名古屋グランパスでデビュー。
日本代表にもU-23から選ばれてる、生え抜きというかエリート的な選手なんですな。
名古屋で2シーズン試合を経験した後、オランダのVVVフェンローへ移籍。
Back in business🌈🌈🌈 pic.twitter.com/fMjBCzy082
— MAYA YOSHIDA (@MayaYoshida3) 2018年11月22日
そんな早かったっけ?という思いが僕の脳裏を駆け巡るわけですが、早かったのですね。。
そういうことも奏功して、2012年にプレミアリーグの歴史あるサウサンプトンへ移籍。
ビッグネームな選手もくるクラブチームで、ポジション奪われそうになった時期は確かにあったような気もするけども。
サイドバックでも出場できる実力派な吉田選手、いまも若手で強い選手いて、ローテでセインツのバックラインを支えてます。
代表での活躍はみなさんもご存知のとおり、ずーっとスタメンでディフェンスエース、もう一回ぐらいW杯挑戦してほしいなーと思います^^
~Wikipedia「吉田麻也」~
目立たないセンターバックやしレアシルバーやから「シルバーかぁ、、」と思いがちやけど、動画みたらすごさ実感できる感じの動画の数々。。
~Youtube「吉田麻也 で検索」~
そんなわけで「地球のナナメ裏側のイングランドのみなさん、元気ですかー!」ってやったってここに書いたらやったことになるんやろうかと、素朴なブログ疑問。
むしろそんなことやってません、と書いたらやってないことになるんやろうかと、明日ちょっと河川敷行ってやってみよう(やめとけー^^;)。