前々から気になってたんやけど、今回は中国リーグの広州恒大所属、タリスカ選手を見てみようと。
身長191cmで能力値もなんかすごい、そしてポジ適性がものすごいたくさん^^;
ユーティリティ性で、もしかしたら今作最強クラスなんじゃないかと思うタリスカ。
まぁ、全ポジションできるミルナー先輩もいるけど、、タリスカはうちのmyClubレベル3スカッドに常駐してもらおうかと検討中^^;
Contents
タリスカの基本情報
所属リーグ | CFASリーグ(中国リーグ) |
所属クラブ | 広州恒大 |
地域大陸 | 北中米南米 |
国籍 | ブラジル |
背番号 | 9 |
年齢 | 24歳 |
身長 | 191cm |
体重 | 80kg |
タリスカの能力値
総合値83の時点でオフェンスセンス85とか、プレースキックも90と高い。
あと身長191cmのヘディング87とか驚異、っても既にうちのmyClubにいてるっていう有り難み。
ポジション | OMF | 総合値 | 87 |
プレースタイル | 2列目からの飛び出し | ||
適性A | CF、ST、LWG RWG、OMF、LMF CMF、DMF |
||
適性B | RMF | ||
![]() |
|||
身長 | 191 | 利き足 | 左足 |
オフェンスセンス | 87 | ディフェンスセンス | 51 |
ボールコントロール | 85 | ボール奪取 | 51 |
ドリブル | 87 | キック力 | 90 |
グラウンダーパス | 77 | スピード | 83 |
フライパス | 77 | 瞬発力 | 82 |
決定力 | 85 | ボディコントロール | 79 |
プレースキック | 91 | フィジカルコンタクト | 79 |
カーブ | 90 | ジャンプ | 79 |
ヘディング | 88 | スタミナ | 78 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 3 |
コン安 | 6 | ケガ耐性 | 3 |
スキル | シザーズ 軸裏ターン ヘッダー ドロップシュート アクロバティックシュート ワンタッチシュート バックスピンロブ ノールックパス 低弾道ロブ マリーシア |
スキルフルマックス選手の一人なんですなー、若手やけどかなり将来期待されてる感ありです^^
FPタリスカの能力値
中国リーグからこんにちはというかニイハオというべきかシェイシェイというべきか、シェイシェイは違うか。
4月に本気出したタリスカ、前から個人的に注目してたんでなんか嬉しい。
ポジション | OMF | 総合値 | 87 |
プレースタイル | 2列目からの飛び出し | ||
適性A | CF、ST、LWG RWG、OMF、LMF CMF、DMF |
||
適性B | RMF | ||
![]() |
|||
身長 | 191 | 利き足 | 左足 |
オフェンスセンス | 87 | ディフェンスセンス | 51 |
ボールコントロール | 85 | ボール奪取 | 51 |
ドリブル | 87 | キック力 | 90 |
グラウンダーパス | 77 | スピード | 83 |
フライパス | 77 | 瞬発力 | 82 |
決定力 | 85 | ボディコントロール | 79 |
プレースキック | 91 | フィジカルコンタクト | 79 |
カーブ | 90 | ジャンプ | 79 |
ヘディング | 88 | スタミナ | 78 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 3 |
コン安 | 6 | ケガ耐性 | 3 |
スキル | シザーズ 軸裏ターン ヘッダー ドロップシュート アクロバティックシュート ワンタッチシュート バックスピンロブ ノールックパス 低弾道ロブ マリーシア |
ただめっちゃ強いかというとスピードとかそんな上がってなくて微妙、、レベル3スカッド以上、銀河スカッド未満な感じでレベマでも、、んー、、^^;
スカウトの組合せ
特徴ありすぎ選手ということで、たくさん確定できるみたい。
Scouts(DP5)
- 確定①
- リーグ中国
- 185cm以上
- カーブ
- 確定②
- リーグ中国
- OMF
- ヘディング
- 確定③
- 広州恒大
- カーブ
- 確定④
- 広州恒大
- プレースキック
~PESDB2019「TALISKA」~
ドロップだけでも確定できて、オークションで広州恒大スカウトを落札すれば2枚確定もできますね。
スキル解説
シザーズ
高速シザーズができる。
軸裏ターン
キックフェイント(軸足裏)ができる。
ヘッダー
ヘディングで正確なシュートを打てる。
ドロップシュート
キーパー手前でバウンドするような縦回転のシュートを打てる。
アクロバティックシュート
難しい体勢でも足を使って正確にシュートを打てる。
ワンタッチシュート
ワンタッチで正確なシュートを打てる。
バックスピンロブ
バックスピンをかけた正確なフライパス、フライスルーができる。
ノールックパス
視線で相手を惑わせて意表をつくパスができる。
低弾道ロブ
弾道が低く正確なフライパスを出せる。
マリーシア
ボールキープ時にファウルをもらいやすくなる。
ポジション適性とプレースタイル
基本ポジションはOMF
中盤より前、RMF以外ぜんぶできるタリスカ。
ポジトレ一個使えば中盤より前ぜんぶ乗せ選手になる、今までこういうタイプの選手っていたっけ^^;
2列目からの飛び出し
中盤のDMF以外とSTで有効になる、オフェンス時には前線に駆け上がっていくプレースタイル。
中盤に置いとくと、守備もしてくれつつオフェンス時はフォワード一枚増える感じ、シンプルで効果的。
アンデルソン・タリスカ選手
本名は”アンデルソン・ソウザ・コンセイソン”選手なんですね、ニックネームがタリスカなのかな。
祖国ブラジルのECバイーアで2013年にデビューして、翌年にはポルトガルのベンフィカへ。
ウイイレの過去作では、たしか”アンデルソン・タリスカ”ってなってたんで、その名前を表題にさせていただきました^^;
【公式】広州恒大、今夏レンタルで獲得のブラジル代表MFタリスカの買取オプションを行使!https://t.co/TJh9Fqf74F#広州恒大 が #ベンフィカ からレンタル中のブラジル代表MF #アンデルソン・タリスカ(24)の買取OPを行使。ここまでリーグ戦14試合で14ゴール5アシスト#超WS海外移籍 pic.twitter.com/BSvjMzoZCu
— 超ワールドサッカー (@ultrasoccer) 2018年10月27日
2016年からレンタルでトルコのベシクタシュへ移籍して、さらに今季から中国の広州恒大へレンタル。
完全移籍が決定してチームにもフィット、いま1試合1点近いペースでゴール量産してますねー。
まだ24歳でブラジルのU代表には選ばれていて、前から知ってはいたけど、改めて見てみると将来期待されるスーパーアタッカー発見って感じでした^^
~Wikipedia「アンデルソン・ソウザ・コンセイソン」~
長身なのにトリッキーなプレーがたくさん、フリーキックもミドルシュートも得意ってことで、サポからも人気ありそう。
~Youtube「Taliska Super Goal で検索」~
中国って言ったらすぐに三国志を連想してしまう自分、、広州ってことは呉の皇帝孫権のとこですね。。
いまは香港からほど近い大都市、昨季はリーグ2位と健闘して、今季は優勝なるかってところ、補強もゴージャスなウワサが飛び交ってます、注目です^^