トッテナムの勢いがすごい、、って書こうと思ってたら、ウルブスとかマンUには敗れるっていう小波乱に^^;
ダビンソン・サンチェス選手は、ケガ明けでまだ本調子ではないんやろなと思いつつ。。
首位リヴァプールの独走とかはちょっと、、どっちかっていうとリーグで3位とか4位で、CLだけ優勝みたいな、、(ブツブツ・・・)。
こんな強すぎリヴァプールはあんまり期待とかしてなかったし、喜んでいいのかよくわからないと思いつつの、トッテナムのサンチェス回。
D.サンチェスの基本情報
所属リーグ | プレミア(イングランドリーグ) |
所属クラブ | トッテナム(ノースイーストロンドン) |
地域大陸 | 北中米南米 |
国籍 | コロンビア |
背番号 | 6 |
年齢 | 22歳 |
身長 | 187cm |
体重 | 81kg |
D.サンチェスの能力値
守備能力に加えてスピードが80ある、あとフィジカルも強めな設定。
足元系能力値もまずまずな感じ、MAXレベル60で総合値90のほぼクリバリになります^^;
ポジション | CB | 総合値 | 84 |
プレースタイル | - | ||
適性A | RMF、CB | ||
適性B | RWG、DMF | ||
![]() |
|||
身長 | 187 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 59 | ディフェンスセンス | 87 |
ボールコントロール | 75 | ボール奪取 | 90 |
ドリブル | 65 | キック力 | 76 |
グラウンダーパス | 77 | スピード | 81 |
フライパス | 69 | 瞬発力 | 76 |
決定力 | 60 | ボディコントロール | 65 |
プレースキック | 57 | フィジカルコンタクト | 89 |
カーブ | 60 | ジャンプ | 83 |
ヘディング | 85 | スタミナ | 81 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 3 |
コン安 | 4 | ケガ耐性 | 2 |
スキル | ヘッダー アクロバティッククリア |
スキルはヘッダーとアクロバティッククリアで、スキルトレーナーでインターセプトかマンマークつけたい。
スカウトの組合せ
2枚で確定とか甘いこと言ってんな、ちゃんと3枚用意してもらいやすぜ旦那、ということでDP5対応ようやく。。
Scouts(DP5)
- 確定①
- トッテナム(ノースイーストロンドン)
- CB
- フィジカルコンタクト
- 確定②
- トッテナム(ノースイーストロンドン)
- 北中米南米
- フィジカルコンタクト
~PESDB2019「D.SANCHEZ」~
男は黙ってガチャやらんかーい、ということでもないか、、あるのか、、どっちだ。
スキル解説
ヘッダー
ヘディングで正確なシュートを打てる。
アクロバティッククリア
難しい体勢でも足を使ってクリアができる。
ポジション適性とプレースタイル
基本ポジションはCB
キホンポジ以外に、RMFがなぜか適性Aのサンチェス、RWGまであって、アヤックス時代にやってたんかなー。
ポジトレでRWGオンになったらどうしましょう、無難にDMFやったらかなり強いアンカーになるのはご想像通り。
ダビンソン・サンチェス選手
コロンビアのユースからアトレティコ・ナシオナルで2013年にプロデビュー。
3シーズン後の2016年にアヤックスへ移籍、渡欧。
僕は生まれてから今まで一度もヨーロッパというところへ行ったことがない、という驚愕の事実。。orz
Gran victoria! 🙌🏾 Muy feliz por mis primeros 5️⃣0️⃣ partidos con el club! Por muchos más!
Big victory and 🔝 clean sheet today 🔥💪🏾 We keep on going! Very happy for my 5️⃣0️⃣th appearance for the club! #COYS pic.twitter.com/Cg80VSaeYi
— DAVINSON (@daosanchez26) 2018年10月20日
・・・とかは置いといて、アヤックスではディフェンダーながら32試合の6ゴールと、中盤のセントラルでレベル高い選手並みの数字。
2017年からトッテナムでプレーすることになって、31試合でゴールはなし、守備に専念しとるんですな。
夏のワールドカップで日本代表対コロンビア代表のときもスタメンに名を連ねていて、どうなるかと思ったけどまさか勝つとは、、という感じでしたね^^;
~Wikipedia「ダビンソン・サンチェス」~
スピードとパワーと全身バネみたいな身体能力を活かした守備、アヤックス時代のを見ると得点シーンも見れますね、すごいッス。
~Youtube「Davinson Sanchez で検索」~
パスとかシュートがうまくてすごいっていうのとはまた違ったすごさ、だからサッカーって面白いんやろなー。
さらに関係ない話やけど、スマホの画面に使われてる”電気を通すプラスチック”って、日本の研究者の方が作られたって、ノーベル賞とったってこれもすごい^^;