レアルシリーズ第何回目か忘れたけど、もう古株って言っていい6季目のカルバハル選手。
プレースタイルが攻撃的サイドバックやけど、守備が強い選手って珍しい気がする。
イメージ的には駆け上がってクロス!みたいなイメージでずっといたけど、ホントは違うらしい。
なんとなくのイメージでいたらだいぶ違ったっていうパターン、個人的にはあんまりなかったからちょっと驚きでした^^;
Contents
ダニエル・カルバハルの基本情報
所属リーグ | ラ・リーガ(スペインリーグ) |
所属クラブ | レアルマドリー(MDホワイト) |
地域大陸 | ヨーロッパ |
国籍 | スペイン |
背番号 | 2 |
年齢 | 26歳 |
身長 | 173cm |
体重 | 73kg |
ダニエル・カルバハルの能力値
身長が173cmって守備選手にしては高さがないけど、守備力が高いカルバハル。
スピードはこの身長の選手にしてはちょっと低くて、やっぱり守備の選手って感じやなと。。
ポジション | RSB | 総合値 | 84 |
プレースタイル | 攻撃的サイドバック | ||
適性A | RMF、LMF RSB、LSB |
||
適性B | - | ||
![]() |
|||
身長 | 173 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 74 | ディフェンスセンス | 83 |
ボールコントロール | 80 | ボール奪取 | 84 |
ドリブル | 79 | キック力 | 65 |
グラウンダーパス | 80 | スピード | 83 |
フライパス | 76 | 瞬発力 | 80 |
決定力 | 48 | ボディコントロール | 80 |
プレースキック | 55 | フィジカルコンタクト | 76 |
カーブ | 75 | ジャンプ | 77 |
ヘディング | 65 | スタミナ | 87 |
逆足頻度 | 1 | 逆足精度 | 2 |
コン安 | 7 | ケガ耐性 | 2 |
スキル | ピンポイントクロス アウトスピンキック 闘争心 |
スキルにピンポイントクロス、たまに攻め上がってアーリーでピンポイントクロスですね。
スカウトの組合せ
レアルとRSBは必須じゃないかと思われるスカウト。
Scouts(DP5)
- 確定①
- レアルマドリー(MDホワイト)
- RSB
- ディフェンスセンス
- 確定②
- レアルマドリー(MDホワイト)
- RSB
- ボール奪取
- 2人まで(オドリオソラ)
- レアルマドリー(MDホワイト)
- RSB
~PESDB2019「DANIEL CARVAJAL」~
オドリオソラってどんな選手なんやろ、、遅ればせながらDP5対応済み。。
スキル解説
ピンポイントクロス
カーブをかけた正確なクロスを上げることができる。
アウトスピンキック
アウトサイドを使って正確なシュート、パスができる。
闘争心
周囲のプレッシャーに左右されず、疲労の影響も受けにくくなる。
ポジション適性とプレースタイル
基本ポジションはRSB
逆サイドもできるけど、逆足系が低いから左サイドってイメージ沸かない。。
ポジトレなし、攻め上がらない方向性ならLSBとかもありなんかなーと。
攻撃的サイドバック
オフェンス時にどんどん攻め上がるプレースタイルなんで、右サイドのときはそのまま攻め上がり期待。
左サイドに置くときはコンセプトアレンジの”ディフェンシブ”でOKか、つなぎ役なら左でもきっといけるはず。
ダニエル・カルバハル選手
10歳でレアルマドリーのユースに入団して、2010年にマドリーBでデビュー。
2012年にレヴァークーゼンに移籍して、翌年にはまたレアルに戻ってきてこんどはトップチームに。
今季で6シーズン目やけど、もう長いことカルバハルかナチョがRSBやってるイメージですよねー。
Hasta el final… +3 ⚪⚪ #HalaMadrid #RealMadrid #BetisvsMadrid #DC2 pic.twitter.com/336AkNDnVi
— Dani Carvajal Ramos (@DaniCarvajal92) 2019年1月13日
当然というかリーグ優勝経験もあって、チャンピオンズリーグ4回優勝メンバーの一人。
代表では昨年夏のメンバーには入ってたけど、期待されながらもベスト16という結果に。。
それでもUCL3連覇含む4回優勝って、そのメンバーにいるってことは、ウイイレでももっと強くていいってことなんやないかなーと思ったりします^^;
~Wikipedia「ダニエル・カルバハル」~
動画でもやっぱり守備のシーンが多いッスね、”右サイドバックのカンテ”みたいなイメージかなー。
~Youtube「CARVAJAL で検索」~
このカルバハル選手も、母方の性が”ラモス”で、フルネームにはカルバハル・ラモスってつくんやそうです。。
いや深い意味はないんスけどね、、なんか気になるというか嬉しくなるというか、ラモスつながり、、^^;