レアゴールド最強系RSB、マンブルーのウォーカーか、このマンレッドのバレンシアか、、他の誰かなのか^^;
スピードとバランス良い能力値に加えてキャプテンシーもあるバレンシア、レアゴールドのトレードでうちのmyClubにも登場!
いまレベル上げ中やけども、スピードあるしピンポイントクロスもあるし良い感じすぎるRSB。
ルックスはどうみても”ファイター”であり”闘魂”、スカッドにいるとプレーヤーもテンション上がる”スーパーキャプテンシー”の持ち主^^;
Contents
アントニオ・バレンシアの能力値
スピードが90手前の88で、瞬発力も87あって最強系。
MAXレベルがやや低めの47やけど、それでも総合値88までいくみたいですね。
ポジション | RSB | 総合値 | 83 |
プレースタイル | 攻撃的サイドバック | ||
適性A | RWG、RMF、RSB | ||
適性B | LWG、OMF、CMF | ||
![]() |
|||
身長 | 180 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 72 | ディフェンスセンス | 79 |
ボールコントロール | 78 | ボール奪取 | 81 |
ドリブル | 81 | キック力 | 84 |
グラウンダーパス | 76 | スピード | 88 |
フライパス | 75 | 瞬発力 | 87 |
決定力 | 56 | ボディコントロール | 79 |
プレースキック | 60 | フィジカルコンタクト | 84 |
カーブ | 63 | ジャンプ | 68 |
ヘディング | 64 | スタミナ | 85 |
逆足頻度 | 1 | 逆足精度 | 1 |
コン安 | 7 | ケガ耐性 | 2 |
スキル | ピンポイントクロス アウトスピンキック マンマーク インターセプト キャプテンシー 闘争心 |
スキルはピンポイントクロスとかインターセプトとか、いい感じのスキル6つ持ち。
ポジション適性とプレースタイル
基本ポジションはRSB
ウイングバック寄りのサイドバックなバレンシア、RWGまでできるポジ適性A。
ポジトレでCMFやったら狂喜、その他は使いこなす自信ねーッス。。
攻撃的サイドバック
サイドバックのポジションでのみ有効になる、オフェンス時にウイングのポジションめがけて駆け上がっていくプレースタイル。
ピンポイントクロス持ちで前まできて正確なクロスとかしてくれるとすごい助かる、さらにスピードあるから強いッスよね。
スカウトの組合せ
エクアドル代表、RSBって一人しかいないんですかと、、^^;
- 確定①
- 国籍エクアドル
- RSB
- 確定②
- 国籍エクアドル
- リーグイングランド
- 30歳以上
- 確定③
- マンチェスターU(マンレッド)
- 国籍エクアドル
- 確定④
- マンチェスターU(マンレッド)
- 北中米南米
- RSB
~PESDB2019「A.VALENCIA」~
まぁ、バレンシア選手がいたら他に出られる選手いなくてもおかしくはない、、DP4対応^^;
アントニオ・バレンシア選手
エクアドルのユースからトップチームに、2003年に昇格してプロデビュー。
2年で83試合ってこの頃からかなりハードワーク、2005年にはスペインのビジャレアルへ移籍。
レンタル修行などなどを経て、2009年からマンチェスターユナイテッドに在籍。
今季で10シーズン目の大ベテラン、もうレジェンドって言ってもいいのかもしれない。
Unidos somos más fuertes! 3 puntos importantes. @ManUtd pic.twitter.com/bDf67idsGm
— Antonio Valencia (@anto_v25) 2018年9月2日
国外の選手であるにもかかわらず、今季はチームキャプテンに抜擢される。
ただ年齢的なものもあると思うけど、移籍のウワサとかもありつつな感じ。
主なタイトルとしては、プレミア2回制覇しててカップ戦もたくさん優勝してる。
エクアドル代表でもまだまだ現役、若手の台頭とかあるのかどうなのか。
~Wikipedia「アントニオ・バレンシア」~
アメフト選手か映画の軍人さんみたいなルックス、スポーツ選手って毎日練習という名の訓練してるわけやから、そんな雰囲気にもなってくるんやろなと。
~Youtube「Antonio Valencia で検索」~
選手記事たくさん書いてたら僕も筋トレしたくなって、たまにゴードン(犬)を持ち上げたりして筋トレしてたりします。。
腕立て伏せとかはまぁまぁできるけど懸垂は大変、だけど人に自慢できるのは懸垂、ということで目標5回ぐらいからスタート(できへんのかーい^^;)。