日本じゃあんまり注目されてないんかもしれないけど、ユーベの中盤のエースなピャニッチ選手。
ウイイレでもずーっと、太古の昔のシリーズ開始当初から、こういうゲームメイカー系の選手はあんま強くない。
強かった年とかも思い浮かばない、同じ総合値なら、、って探してみたけど同じ総合値(86)の選手とはそんな変わらない^^;
むしろレアゴールドなスピード瞬発系DMFの選手とか強いですよねーっていう、やや物悲しい感じの導入。。
Contents
ミラレム・ピャニッチの基本情報
所属リーグ | セリエA(イタリアリーグ) |
所属クラブ | ユベントス(PMブラックホワイト) |
地域大陸 | ヨーロッパ |
国籍 | ボスニアヘルツェゴビナ |
背番号 | 5 |
年齢 | 28歳 |
身長 | 180cm |
体重 | 72kg |
ミラレム・ピャニッチの能力値
とにかくパスうま、そして守備能力もあって、守備強めなピルロみたいなピャニッチ。
プレースキックが一番高くて91、長めのグラウンダーパスとか他の選手より速い気がします。
ポジション | DMF | 総合値 | 86 |
プレースタイル | プレーメイカー | ||
適性A | OMF、LMF、RMF CMF、DMF |
||
適性B | ST、LWG、RWG | ||
![]() |
|||
身長 | 180 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 68 | ディフェンスセンス | 74 |
ボールコントロール | 86 | ボール奪取 | 74 |
ドリブル | 86 | キック力 | 79 |
グラウンダーパス | 90 | スピード | 74 |
フライパス | 86 | 瞬発力 | 74 |
決定力 | 64 | ボディコントロール | 83 |
プレースキック | 91 | フィジカルコンタクト | 68 |
カーブ | 86 | ジャンプ | 66 |
ヘディング | 63 | スタミナ | 80 |
逆足頻度 | 3 | 逆足精度 | 3 |
コン安 | 5 | ケガ耐性 | 2 |
スキル | ダブルタッチ ルーレット 軸裏ターン 軸足当て ワンタッチパス バックスピンロブ 低弾道ロブ PKキッカー |
スキルはドリブル系が意外にもたくさんで、あとはパスとPKキッカーですね。
スカウトの組合せ
ボスニアヘルツェゴビナ代表なんで、ユーベいらずなピャニッチ確定スカウト。
ちょっと組み合わせ変わって、ボスニアヘルツェゴビナとルーレットが一番簡単そう、ユーベでも可。
スキル解説
ダブルタッチ
すばやいダブルタッチができる。
ルーレット
ボールタッチが特殊なルーレットができる。
軸裏ターン
キックフェイント(軸足裏)ができる。
軸足当て
軸足あてができる。
ワンタッチパス
ワンタッチで正確なパスを出せる。
バックスピンロブ
バックスピンをかけた正確なフライパス、フライスルーができる。
低弾道ロブ
弾道が低く正確なフライパスを出せる。
PKキッカー
PK時にシュート精度が高くなる。
ポジション適性とプレースタイル
基本ポジションはDMF
中盤はすべて適性Aで、精度の高いパスが必要なところに配置できますね。
適性Bのウイングとセカンドトップ、高い位置で起用してゼロトップってオシャレやけど、それで勝ちまくってたりしたらすごい。
プレーメイカー
CMFかDMFで有効になる、プレーの組み立てにちょうどいい感じの位置にポジショニングするプレースタイル。
アンカーよりは前、2列目からの飛び出しよりは後ろぐらいなイメージ、大人しいボックストゥボックスみたいなイメージか(わからん)。
ミラレム・ピアニッチ選手
フランスのFCメスのユースから、2007年にトップチームデビューでいきなり主力選手。
翌年には同じくリーグアンのリヨンへ移籍して、中心選手として活躍。
2011年からはセリエAデビューのローマへ移籍、2015-16シーズンには10ゴール12アシストとかすごい。
I campionati li vinci se sei il più forte. I derby li vinci se hai più cuore ❤⚪⚫#ForzaJuve #FinoAllaFine #ToroJuve pic.twitter.com/cRWfWP87SF
— Miralem Pjanic (@Miralem_Pjanic) December 15, 2018
そして2016年に移籍した今いるユベントスでも、チームの中心であり中核。
ピアニッチ選手がスカッドにいるのといないので、素人の僕でもわかるくらい試合の展開はガラッと変わる。
移籍報道もあったみたいやけど本人が否定、まさに替えが効かないタイプの選手なんでサポも一安心てとこだろう。
~Wikipedia「ミラレム・ピアニッチ」~
長短の精度高いパスとかキープ力もすごい、咄嗟の機転や抜け目なさも、そういうとこウイイレでも再現されないもんやろかーと思ったり。。
~Youtube「Miralem Pjanic で検索」~
相変わらずパスって出すタイミングと方向が8割みたいな感じではあるけど、パスの通りやすさとかで確実に改善はされてきてますよね。
ちょうど中盤どこでもピャニッチなんで、相手の布陣を見ていいとこで起用したらめっちゃ活躍したりするのかも、、こんど試してみよう^^;