キーパーってみんな同じような能力値で、誰選んでも総合値で決まるんじゃないの疑惑。
自分で作った疑惑を自分で否定してみるペリンの回、GKセンスがもう黒球超え。
その分、クリアリングやキャッチングの能力値が低め設定、どう出るのかといったとこではありますが。。
守備的GKでとりあえずシュート弾いてくれたらOKでしょー、と僕は思ったりします^^;
Contents
マッティア・ペリンの基本情報
所属リーグ | セリエA(イタリアリーグ) |
所属クラブ | ユベントス(PMブラックホワイト) |
地域大陸 | ヨーロッパ |
国籍 | イタリア |
背番号 | 22 |
年齢 | 26歳 |
身長 | 188cm |
体重 | 77kg |
マッティア・ペリンの能力値
なんといってもGKセンス95がすごい、そこらのブラックGKより強いペリン2019。
さすがユーベで正GK争いしてるだけありますねー。
Lv 30 | Lv 50 | |
---|---|---|
総合値 | 84 | 88 |
ポジション | GK | |
プレースタイル | 守備的GK | |
利き足 | 右足 | |
![]() |
||
身長 | 188 | |
GKセンス | 95 | 99 |
キャッチング | 87 | 90 |
クリアリング | 87 | 90 |
コラプシング | 94 | 97 |
ディフレクティング | 89 | 93 |
コン安 | 6 | |
ケガ耐性 | 1 | |
スキル | 闘争心 |
スキルは闘争心のみ、プレッシャーに強いキーパーって良いかもしれない。
スカウトの組合せ
該当する能力値がGKセンス、キャッチング、コラプシング、ディフレクティングと4つもあるペリン。
Scouts(DP5)
- ☆4確定①
- ユベントス(PMブラックホワイト)
- 25歳~29歳
- キャッチング
- 3人まで(シュチェスニ、銅)
- ユベントス(PMブラックホワイト)
- 25歳~29歳
- GKセンスなど
~PESDB2019「M.PERIN」~
25歳~29歳とキャッチングで☆4確定、あとは銅球選手いるんで確定できなさそうでした。
スキル解説
闘争心
周囲のプレッシャーに左右されず、疲労の影響も受けにくくなる。
ポジション適性とプレースタイル
基本ポジションはGK
GKはGKのみ、やや寂しさも感じつつ、、FWもできるGKとかもう出ないんかなと。
ポジトレも使えませーん。
守備的GK
ディフェンスラインとの間に広大なスペースがあいてしまいがちな守備的GK、ライン低め監督で起用したいとこです。
ただ1対1になっても、GKセンス95でかなり防いでくれる印象はあります、黒球級のゴールドGKペリン。
マッティア・ペリン選手
2010年にジェノアでデビューして、出場機会がなく正GKが去るのを待つ状態だったペリン選手。
待ちかねて2011年にパドヴァっていうセリエBのチームへレンタル移籍、でも正GKにはなれず。。
さらに翌年にはセリエAにいたペスカーラへレンタル、正GKの座ゲットするもリーグワースト失点を喫してしまう。。
📷 Shooting Day! Time to smile 😀 pic.twitter.com/MTi0LujDmX
— Mattia Perin (@MattiaPerin) 2018年10月3日
2014シーズンからジェノアへ復帰して、4シーズン背番号1の正GKを任されることに。
それで徐々に力をつけていって、2018シーズンから王者ユベントスへ移籍。
カップ戦とかで出場機会を得つつ、イタリア代表でも各年代で選ばれてるみたいですね。
~Wikipedia「マッティア・ペリン」~
コワモテ系の髭面でコーチングされたら、、僕がLSBだったらハイハイってすぐ言うこと聞くかもしれない、弾いてから次の動作が速いペリン動画。
~Youtube「Mattia Perin で検索」~
キーパーの人ってなんであんなにシュートに反応するの速いのか、地道なトレーニングの結果なんはわかるけどめっちゃ速い。
話変わって、「人生はたくさんの選択でできている」って最近みた映画にて、、普段から何でも真剣に選択するから、いざってとき間違わないのかもしれないですねーってまた話変わりすぎや。。orz