個人的な話、昨夏のワールドカップ=フランス代表でLMFやってたのが、ずっと印象に残ってるマテュイディ選手。
本来はセンターハーフで、オフェンスもディフェンスも得意な選手ではあるんだけども。
マテュイディのサイドハーフって、ゲームでしか見る機会ないと思ってた。
たぶん反対サイドが超攻撃的ムバッペ君やから、いい感じにバランス取れてたんやろなーきっと。
Contents
B.マテュイディの基本情報
所属リーグ | セリエA(イタリアリーグ) |
所属クラブ | ユベントス(PMブラックホワイト) |
地域大陸 | ヨーロッパ |
国籍 | フランス |
背番号 | 14 |
年齢 | 31歳 |
身長 | 175cm |
体重 | 70kg |
B.マテュイディの能力値
スタミナ93でました、CMFってよく体力減るからこれは有り難いッスねー。
スピード瞬発力は80ぐらいあって、ディフェンスセンスとボール奪取高め、というか70下回ってるのがプレースキックのみ。
ポジション | CMF | 総合値 | 84 |
プレースタイル | ボックストゥボックス | ||
適性A | CMF、DMF | ||
適性B | LWG、OMF、LMF LSB |
||
![]() |
|||
身長 | 175 | 利き足 | 左足 |
オフェンスセンス | 72 | ディフェンスセンス | 86 |
ボールコントロール | 77 | ボール奪取 | 85 |
ドリブル | 77 | キック力 | 78 |
グラウンダーパス | 83 | スピード | 79 |
フライパス | 80 | 瞬発力 | 81 |
決定力 | 73 | ボディコントロール | 78 |
プレースキック | 63 | フィジカルコンタクト | 77 |
カーブ | 76 | ジャンプ | 82 |
ヘディング | 73 | スタミナ | 93 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 2 |
コン安 | 5 | ケガ耐性 | 3 |
スキル | ワンタッチパス バックスピンロブ チェイシング インターセプト 闘争心 |
なんでも対応型CMFということで、スキルはパスと守備系で5つ、イメージ通りって感じですね^^
スカウトの組合せ
ドロップ確定できるのがありがたいマテュイディ先輩、ユベントスなくてもいけそう。
Scouts(DP5)
- 確定①
- リーグイタリア
- CMF
- ディフェンスセンス
- 確定②
- ユベントス(PMブラックホワイト)
- CMF
- ディフェンスセンス
- 確定③
- ユベントス(PMブラックホワイト)
- CMF
- ボール奪取
- 2人まで(マンジュキッチ)
- ユベントス(PMブラックホワイト)
- 30歳以上
- スタミナ
~PESDB2019「B.MATUIDI」~
30歳以上でスタミナがウリな2選手発見、、喜んでいいことなのかどうなのか、、^^;
スキル解説
ワンタッチパス
ワンタッチで正確なパスを出せる。
バックスピンロブ
バックスピンをかけた正確なフライパス、フライスルーができる。
チェイシング
前線からボールホルダーにプレッシャーをかける。
インターセプト
インターセプトしやすくなる。
闘争心
周囲のプレッシャーに左右されず、疲労の影響も受けにくくなる。
ポジション適性とプレースタイル
基本ポジションはCMF
おなじみな感じのCMFとDMFが適性Aで。
フランス代表でもやってた左サイドが全部適性B、ポジトレでLSBオンにしたいなー^^;
ボックストゥボックス
これ知ってます、中盤のすべてのポジションで有効になるやつです、って何回書いてると思ってんねん。
ピッチ全体をカバーするプレースタイルやけど、他のポジションのプレースタイルとも影響し合ってる感じがして奥深い感じですね^^;
ブレーズ・マテュイディ選手
2004年にリーグアンのトロワでデビュー、3シーズンで67試合で徐々に頭角を現す。
次のサンテティエンヌでは4シーズンで132試合って、リーグアンって思うとものすごい試合に出てるイメージ。
この辺からビッグクラブでもプレーできる、って太鼓判押されまくってた感じですね、、^^;
そして2011年に、チーム強化真っ只中のパリサンジェルマンに抜擢される。
Batteries loaded 🔋 Back to work ⚪️⚫️ #GiveItAll pic.twitter.com/MqY4alrwZ1
— Blaise Matuidi (@MATUIDIBlaise) 2019年1月8日
パリでは、リーグ4連覇と国内4冠を達成!
2017年にはついにというか何というか、今いるセリエAのユベントスへ移籍が決定。
そしてシーズン後のワールドカップでは、みごと優勝したフランス代表メンバーの主力選手。
そこまで目立つ選手じゃないけど、書きながらものすごい選手に思えてきました^^;
~Wikipedia「ブレーズ・マテュイディ」~
カンテとも違うしモドリッチとも異なる感じやけど、強さがすごい伝わってくるマテュイディ動画。
~Youtube「Blaise Matuidi で検索」~
シュートとかパスとか突出した能力で活躍してる選手ってけっこういてるけど、バランス系で替えが効かないに等しいマテュイディ選手。
最近はなんか得意分野ないと駄目やーっていう声も多いけど、やっぱバランスってすごい大事よなーと思いました。