レアゴールドの選手やけども、王者ユーベのRSBで頑張り続けてるカンセロ。
ってまぁ、レアゴールドなんはウイイレの中であって、リアルのサッカーではゴールドもブラックも総合値84とかもない。
ただまぁ、サイドバックにスーパースター選手を配置するチームも少ないのも事実、、とかカンセロ選手に失礼極まりない冒頭文、謝れ自分。
っていう想いとかも伝わるのか、急に吠え立てるゴードン(犬)、他所の人にはフル回転でしっぽ振るのになんで僕だけ、、^^;
Contents
ジョアン・カンセロの基本情報
所属リーグ | セリエA(イタリアリーグ) |
所属クラブ | ユベントス(PMブラックホワイト) |
地域大陸 | ヨーロッパ |
国籍 | ポルトガル |
背番号 | 20 |
年齢 | 24歳 |
身長 | 182cm |
体重 | 74kg |
ジョアン・カンセロの能力値
スピード瞬発があって身長も182cmあるカンセロ、RSBとして言うことないでしょーと。
ライブアプデ高評価なときはかなり重宝する、さらにDP4で全体的に能力アップして総合値84に^^
ポジション | RSB | 総合値 | 84 |
プレースタイル | インナーラップサイドバック | ||
適性A | RSB | ||
適性B | ST、RWG RMF、LMF、CMF DMF、LSB |
||
![]() |
|||
身長 | 182 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 73 | ディフェンスセンス | 73 |
ボールコントロール | 83 | ボール奪取 | 75 |
ドリブル | 84 | キック力 | 78 |
グラウンダーパス | 77 | スピード | 87 |
フライパス | 80 | 瞬発力 | 85 |
決定力 | 65 | ボディコントロール | 77 |
プレースキック | 66 | フィジカルコンタクト | 73 |
カーブ | 73 | ジャンプ | 72 |
ヘディング | 65 | スタミナ | 84 |
逆足頻度 | 3 | 逆足精度 | 3 |
コン安 | 3 | ケガ耐性 | 3 |
スキル | ピンポイントクロス アウトスピンキック |
さらにさらにスキルにピンポイントクロスとアウトスピン追加、銀河スカッドでもいけそーな感じします。
スカウトの組合せ
ユーベとRSBが必須系で、とりあえず3つ確定を見つけてみました。
Scouts(DP5)
- 確定①
- ユベントス(PMブラックホワイト)
- 24歳以下
- RSB
- 確定②
- ユベントス(PMブラックホワイト)
- RSB
- ドリブル
- 確定③
- ユベントス(PMブラックホワイト)
- RSB
- 瞬発力
~PESDB2019「JOAO CANCELO」~
国籍はポルトガルやしなー、他にもあるんかないんかどうなんか。
スキル解説
ピンポイントクロス
カーブをかけた正確なクロスを上げることができる。
アウトスピンキック
アウトサイドを使って正確なシュート、パスができる。
ポジション適性とプレースタイル
基本ポジションはRSB
適性AはRSBだけなんやけど、、もうおわかりですねと^^;
ポジトレ8回使えます、適性Bの幅広さは昔PSVやバルサにいたフィリップ・コクー師匠を彷彿とさせる。
インナーラップサイドバック
ただコクー師匠はぜんぶ適性Aやったけどねと、ポジ適性の話が尾を引きつつインナーラップサイドバックになったカンセロ。
オフェンス時にウイングの内側を攻め上がってそのままカットイン、リアルの試合でもたびたび見られるプレーがウイイレでも^^
ジョアン・カンセロ選手
ベンフィカのユースチームからベンフィカBへ上がったのが2012年、2014年にトップチームデビュー。
でも1試合だけしてすぐにスペインのバレンシアへレンタル移籍、才能認められ翌年から完全移籍に。
プレースタイルもバレンシアのころからずっと変わってなくて、ただやっぱりプレーが洗練されてきてるのは間違いない感じ。
italian_leagueone:Cancelo targeting more silverware https://t.co/i17uFrnJ3G pic.twitter.com/HwTQ9YVgPV
— Juventus Indonesia (@TheBianconeri) 2019年1月20日
2017シーズンにインテルへレンタル移籍でセリエAデビュー、26試合出場の主力選手に。
そして今季から王者ユベントスでRSBを務めることになって、ここでも主力として定着。
ポルトガル代表ではEURO2016の優勝メンバーに入ってるかと思ったけど入ってなくて、24歳って若いしこれからって選手ですね。
~Wikipedia「ジョアン・カンセロ」~
ドリブルもするしすごい攻めるイメージなんスよねー、まさに攻撃的サイドバックでアウヴェス先輩とかなり似てる気がしますねー。
~Youtube「JOAO CANCELO で検索」~
最近、守備をすごいしっかり守ると勝ちやすいような気がすることに、改めて気が付きました。
サッカーはオフェンスよりもまずディフェンスが大事、サイドを制するは試合を制するとか、ウイイレで実感できるってすごいことです^^;