先日のアプデで追加されてた香川真司選手、ベシクタシュのスカウト調べてたらおるやないかーということで。
スカウト落札すんのめんどくさい、溜めに溜めてたレアゴールドトレード機能開放して、無理やりうちのmyClubに加入が決定^^;
レベルトレーナーもあるだけ全部使ってみたところ、なんとかレベル28まで上げることに成功。
総合値は前作に引き続き81、今作はもう出てこないと思って諦めかけてただけに嬉しい誤算^^
Contents
香川 真司の基本情報
所属リーグ | STSリーグ(トルコリーグ) |
所属クラブ | ベシクタシュ |
地域大陸 | アジアオセアニア |
国籍 | 日本 |
背番号 | 23 |
年齢 | 29歳 |
身長 | 175cm |
体重 | 68kg |
香川 真司の能力値
やっぱりボールコントロール、ドリブル、グラウンダーパスが高いッスね。
レベマ50で総合値は87、エリクセンっぽくなるけどレベル30でそれくらいでもいーよねーと思う和の心、、^^;
ポジション | OMF | 総合値 | 81 |
プレースタイル | チャンスメイカー | ||
適性A | ST、OMF、LMF CMF |
||
適性B | LWG、RMF、DMF | ||
![]() |
|||
身長 | 175 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 74 | ディフェンスセンス | 54 |
ボールコントロール | 85 | ボール奪取 | 51 |
ドリブル | 84 | キック力 | 78 |
グラウンダーパス | 85 | スピード | 78 |
フライパス | 81 | 瞬発力 | 83 |
決定力 | 76 | ボディコントロール | 84 |
プレースキック | 70 | フィジカルコンタクト | 61 |
カーブ | 80 | ジャンプ | 70 |
ヘディング | 60 | スタミナ | 78 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 3 |
コン安 | 5 | ケガ耐性 | 2 |
スキル | ダブルタッチ 軸裏ターン 軸足当て 足裏コントロール コントロールループ ワンタッチパス ピンポイントクロス アウトスピンキック |
スキル8つ、ダブルタッチはじめドリブル系と新スキルのコントロールループ、ピンポイントクロスも健在。
FP香川の能力値
4月のベシクタシュFPイベントで、突如として登場したFP香川先輩。
ボルコンが90、ドリブルとかグラウンダーパス、瞬発力やらボディコントロールやらすごい高い。
ポジション | OMF | 総合値 | 86 |
プレースタイル | チャンスメイカー | ||
適性A | ST OMF、LMF、CMF |
||
適性B | RMF、DMF | ||
![]() |
|||
身長 | 175 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 76 | ディフェンスセンス | 55 |
ボールコントロール | 90 | ボール奪取 | 52 |
ドリブル | 89 | キック力 | 79 |
グラウンダーパス | 87 | スピード | 80 |
フライパス | 83 | 瞬発力 | 88 |
決定力 | 78 | ボディコントロール | 86 |
プレースキック | 71 | フィジカルコンタクト | 63 |
カーブ | 81 | ジャンプ | 71 |
ヘディング | 61 | スタミナ | 80 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 3 |
コン安 | 5 | ケガ耐性 | 2 |
スキル | ダブルタッチ 軸裏ターン 軸足当て 足裏コントロール コントロールループ ワンタッチパス ピンポイントクロス アウトスピンキック |
日本人FPで今んとこ最強なんスかね、前のFPがどうだったか謎だけどたぶんさいつよに違いない^^;
スカウトの組合せ
ベシクタシュとドロップ2枚あれば確定できる、香川真司2019。
OMFも必須ですねーたぶん、トルコやからアジアオセアニア作戦は使えませんね^^;
スキル解説
ダブルタッチ
すばやいダブルタッチができる。
軸裏ターン
キックフェイント(軸足裏)ができる。
軸足当て
軸足あてができる。
足裏コントロール
トラップやターン時に足裏を使うことが多くなる。
コントロールループ
正確なループシュートを打てる。
ワンタッチパス
ワンタッチで正確なパスを出せる。
ピンポイントクロス
カーブをかけた正確なクロスを上げることができる。
アウトスピンキック
アウトサイドを使って正確なシュート、パスができる。
ポジション適性とプレースタイル
基本ポジションはOMF
適性Aも言うことなしやけど、クロスゲーマニアとしてはRMFもできたらいーなと思ったりしつつ。。
僕はいつかポジトレでRMFオンにするやろうきっと、LWGも面白い、ただDMFやったらちょっと泣く^^;
チャンスメイカー
ウイングとサイドハーフ、STとOMFで有効になる、裏狙いよりもボールをもらいにきてくれるプレースタイル。
ボール持ってからが勝負、ラストパスにつなげるかドリブルで抜き去るか、サイドに流れてクロスも強そうだ。
香川 真司 選手
2006年にセレッソ大阪でデビュー、さすがに僕もデビューから知っててなぜか安堵^^;
ドルトムントへ電撃移籍は2010年のことやったんですね、、月日が経つのは速いもので。。
2シーズンで49試合の21ゴールって笑ってしまうくらいすごいんですが、そこからまた移籍するわけですね。
2012年にマンチェスターユナイテッドへ、ファーガソン監督のユナイテッド。
The new issue of SOCCER KING is out today! @S_Kagawa0317 is on the cover. There’s also a feature article about him kicking off a good start at @Besiktas https://t.co/cc91ywIih4#香川真司#Besiktas pic.twitter.com/wGTxQyJBtv
— SOCCER KING (@worldsoccerking) March 15, 2019
それでモイーズ監督に代わって、あんまり試合に使われなくなったんだったか。
2014年にまたドルトムントへ戻るわけですね、4シーズン半で99試合の今度は20点台。
今季はほとんど出場機会なくてベシクタシュ移籍、そしたらデビュー戦5分で2ゴール!
日本代表も最近はあんまり呼ばれてないけど、まだまだこれからと思う29歳、って思ってたよりも若いんやけど、、^^;
~Wikipedia「香川 真司」~
日本人選手やからやっぱ日本語検索でしょーということで、ボールタッチが素晴らしすぎる Shinji Kagawa 動画。
~Youtube「香川真司 で検索」~
まだ30歳超えてなかったっていうのに一番驚いた記事書いてみた感想、ぜんぜんこれからやないですかと。
知ってるつもりでも知らないことってやっぱあるよなーと省みつつ、3月の国際マッチで久々の代表復帰も期待^^