スポルティングCPでおっきなバス・ドスト選手の相棒、ブルーノ・フェルナンデス選手。
うちのmyClubには前からいて、割と注目してた選手やけども、このたびFPとしても登場してくれました^^
いまリーグ4位って、CL出場まであとひとつなんで勝ち点取っていきたいところ。
で、3位のブラガ相手に3-0の勝利!フェルナンデス選手は1ゴール1アシストからのFP選出!
Contents
B.フェルナンデスの基本情報
所属リーグ | リーガNOS(ポルトガルリーグ) |
所属クラブ | スポルティングCP |
地域大陸 | ヨーロッパ |
国籍 | ポルトガル |
背番号 | 8 |
年齢 | 24歳 |
身長 | 173cm |
体重 | 75kg |
B.フェルナンデスの能力値
24歳って若手急上昇株のフェルナンデス、MAXレベルが54と高め設定で総合値88になる。
キック力高いけど、ドリとパスの足元系が全部80台っていうのがかなりイケてる。
ポジション | OMF | 総合値 | 81 |
プレースタイル | 2列目からの飛び出し | ||
適性A | ST、OMF、CMF | ||
適性B | CF、LWG LMF、RMF、DMF |
||
![]() |
|||
身長 | 173 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 79 | ディフェンスセンス | 61 |
ボールコントロール | 83 | ボール奪取 | 60 |
ドリブル | 82 | キック力 | 85 |
グラウンダーパス | 82 | スピード | 78 |
フライパス | 83 | 瞬発力 | 79 |
決定力 | 70 | ボディコントロール | 75 |
プレースキック | 80 | フィジカルコンタクト | 64 |
カーブ | 81 | ジャンプ | 61 |
ヘディング | 61 | スタミナ | 80 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 2 |
コン安 | 6 | ケガ耐性 | 3 |
スキル | シザーズ ルーレット 足裏コントロール コントロールカーブ |
スキルはシンプルに、ドリブル系とコンカで4つ持ちです。
FPフェルナンデスの能力値
総合値が一気に+7アップのFPフェルナンデス、MAXレベルが48で総合値92になるらしい。。
能力値的には、スピード瞬発力がちょっと上がってるのとか良い感じ、エリクセンと似てるんかな。
ポジション | OMF | 総合値 | 88 |
プレースタイル | 2列目からの飛び出し | ||
適性A | ST、OMF、CMF | ||
適性B | CF、LWG LMF、RMF、CMF |
||
![]() |
|||
身長 | 173 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 83 | ディフェンスセンス | 63 |
ボールコントロール | 87 | ボール奪取 | 62 |
ドリブル | 86 | キック力 | 90 |
グラウンダーパス | 86 | スピード | 82 |
フライパス | 87 | 瞬発力 | 83 |
決定力 | 74 | ボディコントロール | 79 |
プレースキック | 85 | フィジカルコンタクト | 68 |
カーブ | 86 | ジャンプ | 63 |
ヘディング | 63 | スタミナ | 84 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 2 |
コン安 | 6 | ケガ耐性 | 3 |
スキル | シザーズ ルーレット 足裏コントロール コントロールカーブ ドロップシュート キャプテンシー 闘争心 |
スキルが3つ追加されてるのも激アツポイント、新スキルのドロップにキャプテンシーと闘争心、どれも強いやつですねー。
スカウトの組合せ
スポルティングとOMFがたぶん必要で、あと能力値のどれかで確定。
Scouts(DP5)
- 確定①
- スポルティングCP
- OMF
- グラウンダーパス
- 確定②
- スポルティングCP
- OMF
- フライパス
- 確定③
- スポルティングCP
- OMF
- キック力
~PESDB2019「BRUNO FERNANDES」~
フェルナンデスが該当する能力値は5つぐらいあるけど、他のは銅選手と二択とかでした。
スキル解説
シザーズ
高速シザーズができる。
ルーレット
ボールタッチが特殊なルーレットができる。
足裏コントロール
トラップやターン時に足裏を使うことが多くなる。
コントロールカーブ
ミドルレンジからカーブをかけた正確なシュートを打てる。
ドロップシュート
キーパー手前でバウンドするような縦回転のシュートを打てる。
キャプテンシー
キャプテンとしてピッチにいることでチーム全体が疲労の影響を受けにくくなる。
闘争心
周囲のプレッシャーに左右されず、疲労の影響も受けにくくなる。
ポジション適性とプレースタイル
基本ポジションはOMF
それを囲むようにSTとCMFが適性A、適性Bもたくさん。
ポジトレ使って、サイドハーフがオンされたらアツいかもしれない。
2列目からの飛び出し
中盤で守って、オフェンス時にはフォワードのポジションぐらいまで高い位置でポジショニングする。
Bフェルナンデスの適性Aポジと、サイドハーフでも有効になりますね、、4-5-1の時なんか特に良いのかもしれない。
ブルーノ・フェルナンデス選手
ポルトガルのユースからイタリアのノヴァーラっていうチームへ移籍して、そこで2012年デビュー。
実力認められて翌年にはウディネーゼへ移籍してセリエAデビュー、チームの中心的存在として活躍。
2016年にはサンプドリアへ移籍して、ここではもっと中心選手、1シーズンで33試合出場。
Miguel Pinho, agent of midfielder Bruno Fernandes, is in England to discuss his client’s future with Tottenham, Liverpool and Manchester United representatives.
The player would be a cheaper alternative to Spurs target Lo Celso, who’s talks are stalling.
[@guardian] #THFC #COYS pic.twitter.com/xk26YosI7U
— TranSPURS (@TranSPURS) July 4, 2019
今いるスポルティングCP(昔C.ロナウドがいたチーム)には、2017年から。
昨季は3試合に1ゴールペースで、今季は2試合に1ゴールペースって確実に成長してますね。。
ポルトガル代表でも2018年のワールドカップで選出されてます、まさにこれからを担う感じの24歳^^
~Wikipedia「ブルーノ・フェルナンデス」~
遠くからピンポイントクロスとミドルもどんどん狙っていく動画、ドリブルもいい感じ、相手チームからしたら驚異以外ないやろなーと。
~Youtube「Bruno Fernandes で検索」~
テクニック系強くてスピードもまずまず、パッとみた感じ使いにくそうな気するけど、2列目の飛び出しなとことか結構おススメな感じもする。
FPフェルナンデスになるともう強いのわかってるけど、フォワードで溜めが作れるバス・ドストみたいな選手と組ませたいッスね^^