今週はアルゼンチンウィークやでということで、知らない選手もやってこう。
うちのmyClubにもこっそり登場してた、インデペンディエンテ所属のパブロ・ペレスさん。
ホントに全く知らない未知の選手やけど、どこか懐かしさと愛着すら湧いてきそうな能力値とスキル。。
キャプチャ撮るときに別のペレスさんと間違えて背番号10にしてしまったけど、ホントは8番なんやそうです^^;
Contents
パブロ・ペレスの基本情報
所属リーグ | SQC(アルゼンチンリーグ) |
所属クラブ | インデペンディエンテ |
地域大陸 | 北中米南米 |
国籍 | アルゼンチン |
背番号 | 8 |
年齢 | 33歳 |
身長 | 175cm |
体重 | 71kg |
パブロ・ペレスの能力値
ドリブルとパス、そしてスタミナが高くてスピードがちょっと少ない。
レベマ48で総合値85のレアブラック選手になりますねー、ボルコンやグラパス、スタミナが85超えます。
ポジション | CMF | 総合値 | 80 |
プレースタイル | ボックストゥボックス | ||
適性A | OMF、CMF | ||
適性B | LMF、RMF、DMF | ||
![]() |
|||
身長 | 175 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 75 | ディフェンスセンス | 65 |
ボールコントロール | 82 | ボール奪取 | 70 |
ドリブル | 80 | キック力 | 79 |
グラウンダーパス | 83 | スピード | 74 |
フライパス | 80 | 瞬発力 | 71 |
決定力 | 73 | ボディコントロール | 76 |
プレースキック | 67 | フィジカルコンタクト | 79 |
カーブ | 73 | ジャンプ | 72 |
ヘディング | 69 | スタミナ | 83 |
逆足頻度 | 3 | 逆足精度 | 3 |
コン安 | 6 | ケガ耐性 | 2 |
スキル | ワンタッチパス バックスピンロブ 低弾道ロブ キャプテンシー 闘争心 |
スキルはパス系が3つと、キャプテンシーと闘争心とかアツい^^
スカウトの組合せ
インデペンディエンテの☆4と、ドロップ☆4が2枚で確定できるペレスさん。
検索してみてわかったけど、”PEREZ”の中では総合値が最高値、最強ペレスはやはりアルゼンチンにいた、ということで^^;
スキル解説
ワンタッチパス
ワンタッチで正確なパスを出せる。
バックスピンロブ
バックスピンをかけた正確なフライパス、フライスルーができる。
低弾道ロブ
弾道が低く正確なフライパスを出せる。
キャプテンシー
キャプテンとしてピッチにいることでチーム全体が疲労の影響を受けにくくなる。
闘争心
周囲のプレッシャーに左右されず、疲労の影響も受けにくくなる。
ポジション適性とプレースタイル
基本ポジションはCMF
あとOMFが適性Aで、前よりのボックストゥボックスが得意なペレスさん。
適性Bもたくさん、でもスピードがアレやからDMFやと嬉しいなーと。
ボックストゥボックス
ピッチの端から端まで担当して、縦横無尽に駆け回るプレースタイル。
サイドやOMFで配置したときはやや前寄りに、CMFは位置関係で変わってきて、DMFは後ろ寄りって感じですね。
パトリシオ・ペレス選手
2006年にニューウェルズ・オールドボーイズでデビュー。
レンタルに出たりしながら8シーズン、オールドボーイズで実績を積む。
2015年からは、つい最近まで在籍してたボカ・ジュニアーズへ。
¡Qué hombres! 🤙🏻👍🏻#CD11 #PP8#TodoRojo 🔴 pic.twitter.com/u2cuQMvzxU
— C. A. Independiente (@Independiente) February 15, 2019
中盤の舵取り役から、前線に飛び出して得点にも絡む。
2018年のリベルタドーレス杯ではキャプテンを任されるも、ライバルのリーベルプレートに及ばず。
強者揃いなアルゼンチン代表でも出場経験あり、今季からインデペンディエンテに移籍したテクニック溢れるベテランMF。
~Wikipedia「Pabro Perez(英語)」~
小刻みなドリブルからのなんでそこに足が出たんやパス、ちょっと前までボカ・ジュニアーズにいたからボカの動画が多いッス(2月時点)。
~Youtube「Pablo Perez で検索」~
相手チームのスカッドにパサータイプの選手が多いと、すごいなーとか強いんかこの人~とか色んな感情が渦巻く。
そして散々ポゼッションされた挙げ句、0-3でボコられるとか、、ウイイレ、というかうちのmyClubあるある^^;