巻き返しを狙うチェルシーの中盤で活躍するプレーメイカー、ジョルジーニョも2月のアプデで黒昇格。
ナポリ時代から際立って上手かったパス能力値に加えて、DMFで守備が評価されて能力値アップ!
うちのmyClubには、まだ守備があんまりなレアゴールドなジョルジーニョがいまして、待ってても黒昇格はしないんだけども。
いまからスカウト集めようかな、、^^;
Contents
ジョルジーニョの基本情報
所属リーグ | プレミア(イングランドリーグ) |
所属クラブ | チェルシー(ロンドンFC) |
地域大陸 | ヨーロッパ |
国籍 | イタリア |
背番号 | 5 |
年齢 | 27歳 |
身長 | 180cm |
体重 | 65kg |
ジョルジーニョの能力値
パス能力高いのそのまま、ディフェンス能力値が80近くまで上がって黒昇格。
守備もできるピルロみたいになりつつある、チェルシーきてよかった、じゃないけど^^;
ポジション | DMF | 総合値 | 85 |
プレースタイル | プレーメイカー | ||
適性A | CMF、DMF | ||
適性B | OMF | ||
![]() |
|||
身長 | 180 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 70 | ディフェンスセンス | 79 |
ボールコントロール | 85 | ボール奪取 | 79 |
ドリブル | 80 | キック力 | 74 |
グラウンダーパス | 90 | スピード | 74 |
フライパス | 86 | 瞬発力 | 78 |
決定力 | 67 | ボディコントロール | 75 |
プレースキック | 76 | フィジカルコンタクト | 70 |
カーブ | 76 | ジャンプ | 68 |
ヘディング | 66 | スタミナ | 83 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 3 |
コン安 | 6 | ケガ耐性 | 3 |
スキル | ワンタッチパス バックスピンロブ 低弾道ロブ PKキッカー マリーシア チェイシング インターセプト 闘争心 |
スキルもパス系と守備系スキルとかで計8つ、これはなかなか強い総合値85やと思われます。
スカウトの組合せ
新プレースタイルのプレーメイカーでも、DMFだけでも確定できるみたい。
☆5スカウトはなんせ高いんで、2枚確定させていただけると助かります、、^^;
スキル解説
ワンタッチパス
ワンタッチで正確なパスを出せる。
バックスピンロブ
バックスピンをかけた正確なフライパス、フライスルーができる。
低弾道ロブ
弾道が低く正確なフライパスを出せる。
PKキッカー
PK時にシュート精度が高くなる。
マリーシア
ボールキープ時にファウルをもらいやすくなる。
チェイシング
前線からボールホルダーにプレッシャーをかける。
インターセプト
インターセプトしやすくなる。
闘争心
周囲のプレッシャーに左右されず、疲労の影響も受けにくくなる。
ポジション適性とプレースタイル
基本ポジションはDMF
あんまりいろんなとこやらない、CMFとDMFが適性A。
ポジトレでOMFも大いにアリやと思います、レベマでピルロ超えもアリです。
プレーメイカー
新プレースタイルのアンカーより前めだけど、オフェンスにも絡むくらいの程よい位置にポジショニングする。
ペナルティエリア内に入ると、ペナ角とかバイタルからペナ内ちょっと入ったあたりに位置取り、他の選手と組み合わせていい感じにしよう。
ジョルジ・ルイス選手
誰やねんて言われそうやけども、ブラジルで最後にニョがつくのは「小さな」って意味って何かで読んだ。
ロナウジーニョは「小さなロナウド」、ジョルジーニョは「小さなジョルジ」っていう愛称なんですな。
15歳でイタリアへ移住して、2010年にエラス・ヴェローナっていう当時セリエCのチームでデビュー。
Maurizio Sarri has urged his Chelsea players to do more to help Jorginho and hinted that the Italian’s less impressive performances have been caused by the side failing to carry out his instructions. [Metro]#CFC #chelseafc #Jorginho pic.twitter.com/TQ3bxM5dIo
— Chelsea Extra 🏆 (@CFCExtra) February 4, 2019
そのヴェローナをセリエAに昇格させた活躍が認められて、2014年にナポリへ移籍。
2017-18シーズンには、優勝争いの原動力にもなる活躍を見せるに至る。
そして2018シーズンからチェルシーへ、中盤のゲームの組み立て役として活躍してます^^
~Wikipedia「ジョルジ・ルイス・フレーロ・フィーリョ」~
そのうち別のジョルジーニョさんが出てきそうな予感もしつつ、よく言われる後ろに目がついてんちゃうかっていう視野とワンタッチの正確さ。
~Youtube「Jorginho で検索」~
先日のレジェンドガチャ、ちょっと奮発して引いてみたところ、中田英寿はこなかったけど予想通り黒球選手たくさん。
でもジョルジーニョ出てこず、、うちのmyClubに出てくるのいつぐらいになるんやろかと、楽しみな選手の一人ですねー^^