アーセナルの超速RSBベジェリンがケガをしてしまって、代わりに出る選手いるのかと。
そしたらユーティリティ性抜群のこれまたスピードスター、メイトランド・ナイルズ選手がスタメンで出場してました。
若干21歳やけども、デビューして5シーズン目を迎える、イングランドのU代表にもずっと選ばれてますねー。
今作ではこの選手もMAXレベル王子で69まで上がって、総合値は83のレアゴールド選手に進化します^^
Contents
M.ナイルズの基本情報
所属リーグ | プレミア(イングランドリーグ) |
所属クラブ | アーセナル |
地域大陸 | ヨーロッパ |
国籍 | イングランド |
背番号 | 15 |
年齢 | 21歳 |
身長 | 177cm |
体重 | 71kg |
M.ナイルズの能力値
スピードと瞬発力特化型の能力値やけども、パスとか守備もいい感じに兼備。
そして何よりポジション適性の幅広さ、適性Aが6コって今まで見てきた中で最多かも?
ポジション | RMF | 総合値 | 73 |
プレースタイル | ボックストゥボックス | ||
適性A | RWG、LMF、RMF CMF、DMF、LSB |
||
適性B | LWG、OMF、RSB | ||
![]() |
|||
身長 | 177 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 66 | ディフェンスセンス | 68 |
ボールコントロール | 69 | ボール奪取 | 65 |
ドリブル | 71 | キック力 | 70 |
グラウンダーパス | 73 | スピード | 87 |
フライパス | 72 | 瞬発力 | 84 |
決定力 | 62 | ボディコントロール | 80 |
プレースキック | 66 | フィジカルコンタクト | 70 |
カーブ | 64 | ジャンプ | 68 |
ヘディング | 60 | スタミナ | 76 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 3 |
コン安 | 4 | ケガ耐性 | 2 |
スキル | ルーレット マリーシア チェイシング |
スキルはルーレットとマリーシアとチェイシング、攻守に貢献する感じッスね。
スカウトの組合せ
アプデでポジションがLMFからRMFに変わって簡単になった、ナイルズのスカウト。
前はスキルも落札しないといけなかった、2月アプデ対応ありがとう^^
スキル解説
ルーレット
ボールタッチが特殊なルーレットができる。
マリーシア
ボールキープ時にファウルをもらいやすくなる。
チェイシング
前線からボールホルダーにプレッシャーをかける。
ポジション適性とプレースタイル
基本ポジションはRMF
ユーティリティ選手で本来ハーフの選手やけど、右利きで右サイドバックもしっくりくる感じ。
RSB適性Bになってるんで、ポジトレでAにしてあげてください(ゴードン(犬)からのお願い)。
ボックストゥボックス
サイドハーフでボックストゥやと、セントラルな選手より後ろに配置したらウイングバック的な動きをするんじゃないか説。
じっさい検証してみたところ、、攻撃的サイドバックに似た感じでCMFみたいにアンカーっぽく残ったりはしなかったです、、^^;
メイトランド=ナイルズ選手
名前の中にイコール(=)がある選手ってなんなんだろうと気になりつつ。。
アーセナルユース育ちで2014年に17歳でプロデビュー、クラブ史上2番めの若さでCL出場っていう記録を持ってるらしいッス。
相当期待されてデビューした翌年は、出場機会を求めて2部のイプスウィッチへレンタル移籍。
Ainsley Maitland-Niles: “What a night to remember 😅. You can tell Lacazette loves football.” ❤️ #AFC #Arsenal [IG] pic.twitter.com/jqiQLNcsNu
— AFCMike (@AFCPW) March 16, 2019
さらに翌年の2016-17シーズンから、またアーセナルへ戻ってきて、こんどはリザーブチームで武者修行。
2017-18シーズンからトップチームに本格的に合流して、カップ戦合わせて31試合に出場。
今季はベジェリン選手ケガして、さらに出場機会が増えそうな感じになってきてます、注目です^^
~Wikipedia「エインズリー・メイトランド=ナイルズ」~
派手なプレーとかはあんまりなくて、堅実なパス捌きとスルリと相手をかわすドリブル、スピード満載なプレーもあって将来期待されるのも分かる感じ^^
~Youtube「Maitland Niles で検索」~
こういう身体能力抜群やけど堅実派ってタイプの選手、いそうでいないタイプで大物感ある気がする。
まぁ言葉にしてみれば当たり前のことなんやけど、もし自分にそれくらい能力があったら、、なかなか難しいような気がします、、^^;