欧州サッカーの方はシーズン終盤戦、しかしウイイレアプリは1年中続く。
みなさんどんな所でプレーしてますか?ってちょっと気になりつつ、思いつく限りのウイイレアプリプレースポットについて考えてみました。
じっさいプレーしてみたところから想像しただけの場所まで、ここは良い(良かった)なぁとかイマイチやったなぁとかで。
おススメはやっぱり、、とりあえず内容の方どぞ^^;
おススメなプレースポット
まずは色々考えた挙げ句、ここがおススメっていう場所から見ていきましょーと。
自分ち
いきなり元も子もない感じの”自分ち”、またの名を”自宅”、誰にも気兼ねすることなく自由な格好でプレーできます。。
Wi-Fiあればなおよし、モデルがじいちゃんである必要はなかったんですが、、^^;
友達んち
スマホゲーに理解のある友達限定ですが、Wi-Fiある友達んちとかやっぱり最強クラスですね。
最強、、まぁ、画の選択間違えてることは重々承知しつつ、イメージだけ伝わればと、、^^;
無料Wi-Fiがあるカフェなど
フリーWi-Fiがあるマックとかコンビニとかもかなり最強系、お金さえ払えばごはん食べ放題、コーヒーとかも飲み放題。
まぁ、、ウイイレ女子って少ないとは思いますけどもね、画はぱくたそさんからお借りしてます、感謝です^^;
ネット上にはこんな記事もありました → 「便利!無料Wi-Fiがあるカフェ13選と公衆Wi-Fiの危険性」
無料Wi-Fiの場合、セキュリティも大事ですよねということで僕はiPhone派です、、^^;
車や電車の中
移動中じゃなくて、どこか河川敷とか駐車場とかで一服するついでにウイイレアプリ、Wi-Fiじゃないからギガが気になるとこではあるけども。
ひとり電車やタクシーで移動中なときなんかにも、某日本一有名なYoutuberの方もタクシー乗って仕事やゲームするって言ってましたねー、ただ運転中はご法度です^^;
温泉の休憩所
これは僕の経験上ですが、友達あるいは家族が長湯で待ってるときとかイイ感じ、レクリエーション施設なんで場違いな感じもしないしフリーWi-Fiがあるとこもある。
まぁ、、こんな休憩所はないですけどね、、いやあるんかな、、畳(和室)でテレビとかあって広いとこが多いですね。
公園とか
これはちょっと晴れてると反射とかあるし雨やとムリやし、微妙なとこではあるけどちょうど良い気候ならけっこう快適。
ただみんな運動しにきてる中で一人スマホゲーとかやと、ちょっと場違いな感じになってしまう懸念はありますね、、^^;
海とか山とか
ウイイレの爽快感に加えて、大自然の中で開放感、、いや逆か、大自然の方が先なのか否か、ニワトリが先か卵が、、(もうええわ)。
ただ一人で海とか山っていうのも若干、というかかなり寂しいもんがある、、まぁウイイレ仲間がいればベストですよねと^^;
おススメじゃない場所
たとえば、たとえばの話でウイイレアプリできそうでできなさそうなところ、3つだけ考えてみました^^;
寺社仏閣
神社とかも含む、ちょっと真剣にお参りしてる人もたくさんいるんで、そこでゲームっていうのは場違いですよねと。
図書館
図書館もスマホできなくはないけど、マジメに勉強してる人多数だと思うんで、そこでゲームっていうのはちょっとね。。
会社とか学校
うん、ウイイレアプリやりたくなるぐらいヒマなときあります、でも我慢するしかないです、上司か体育の先生あたりにドツき回されます^^;
そんな感じで、もうすぐ夢の10連休ということで、ウイイレアプリするのにいい感じの場所についてまとめてみました。
PS4版はほぼ自宅一択、他さがすとしたら友達んちかネットカフェぐらいか、最近のネットカフェってPS4置いてるとこもあるんかなと?^^;