ジャマイカ国籍でバイヤーレヴァークーゼン所属、ウイイレ界最速系、21歳のレオン・ベイリー君。
お父さんが頑固者でジャマイカ代表はずっと辞退し続け、いまはドイツ国籍を取得してドイツ代表入りを狙ってるんだって。
ドイツ代表になれるのは、8年滞在しないといけないらしく、最速で6年後の27歳らしい。
キャリア全盛期にいきなりドイツ代表で登場、8年後のワールドカップでその勇姿を見れるか^^
Contents
レオン・ベイリーの基本情報
所属リーグ | ブンデス(その他ヨーロッパ) |
所属クラブ | バイヤーレヴァークーゼン |
地域大陸 | 北中米南米 |
国籍 | ジャマイカ |
背番号 | 9 |
年齢 | 21歳 |
身長 | 180cm |
体重 | 75kg |
レオン・ベイリーの能力値
スピードは94で瞬発力は96の水色状態、ボディコントロール88でドリブルも85あってとにかく速い!
MAXレベル63、総合値92、スピード瞬発力は余裕の99、ドリブル、キック力、ボディコントロールが90超えになりますね。
ポジション | LWG | 総合値 | 84 |
プレースタイル | ウイングストライカー | ||
適性A | LWG | ||
適性B | - | ||
![]() |
|||
身長 | 180 | 利き足 | 左足 |
オフェンスセンス | 72 | ディフェンスセンス | 56 |
ボールコントロール | 81 | ボール奪取 | 59 |
ドリブル | 85 | キック力 | 84 |
グラウンダーパス | 75 | スピード | 94 |
フライパス | 73 | 瞬発力 | 96 |
決定力 | 78 | ボディコントロール | 88 |
プレースキック | 74 | フィジカルコンタクト | 74 |
カーブ | 78 | ジャンプ | 80 |
ヘディング | 62 | スタミナ | 78 |
逆足頻度 | 3 | 逆足精度 | 3 |
コン安 | 5 | ケガ耐性 | 2 |
スキル | エラシコ 軸足当て コントロールカーブ 無回転シュート ドロップシュート ヒールトリック ピンポイントクロス ノールックパス マリーシア |
スキルフルマックスでドリブル、シュート、パスとバランス良く兼ね備えてるベイリー君。
スカウトの組合せ
利き足(左)と同じ側のウイング担当、ということで確定できますね。
LSBのウェンデウと二択も一応ありました^^;
スキル解説
エラシコ
エラシコができる。
軸足当て
軸足あてができる。
コントロールカーブ
ミドルレンジからカーブをかけた正確なシュートを打てる。
無回転シュート
無回転シュートを打つことができる。
ドロップシュート
キーパー手前でバウンドするような縦回転のシュートを打てる。
ヒールトリック
難しい体勢でもヒールで正確なパス、シュートができる。
ピンポイントクロス
カーブをかけた正確なクロスを上げることができる。
ノールックパス
視線で相手を惑わせて意表をつくパスができる。
マリーシア
ボールキープ時にファウルをもらいやすくなる。
ポジション適性とプレースタイル
基本ポジションはLWG
適性Aは両ウイングのみ、RWGでシュート狙うのもいい感じ。
ピンポイントクロス持ってるんで、ポジトレでサイドハーフでも活躍しそう。
ウイングストライカー
オフェンス時にはワイドに開いて、ボール受けたらドリブルで勝負していくプレースタイル。
スピードはどう見てもトップクラスでドリブルもけっこう高い、最強系やけどシュートがちょっと不安。。
レオン・ベイリー選手
スロバキアのクラブチームのユースに所属してて、2015年にベルギーのヘンクでプロデビュー。
ヘンクでは2シーズンいてリーグ56試合の8ゴールと、この若さでは十分な成績って言えるだろう。
2016-17シーズンヨーロッパリーグに出場していて、そこでは12試合の7ゴールと頭角を現す感じの活躍。
Leon Bailey doesn’t want the play for Jamaica 🇯🇲 the country of his birth.
What does this tell you about Black Men on a whole. With Raheem Sterling choosing to play for England. This tells me Black Men wouldn’t unite to do good even if you pay them. #Jamaica #JamaicanTwitter pic.twitter.com/KL3h0kp6fG— JA🇯🇲isound (@jamaicaisound) March 19, 2019
才能認められて、そのシーズンの冬移籍でレヴァークーゼンへ移籍が決まる。
移籍したシーズンこそ結果を残せなかったものの、翌2017-18シーズンにはリーグ戦30試合出場の9ゴール6アシストと活躍。
今季は昨季ほどの成績を残せてなくて、チームも6位と期待感よりはちょっと順位が下な感じで奮起が望まれるとこですねー。
~Wikipedia「レオン・ベイリー」~
左ウイングのときはサイドに開いてクロス狙い、右ウイングのときはドリブルで切れ込んでシュート狙い、わかってても止められないベイリー君動画^^;
~Youtube「Leon Bailey で検索」~
ベイリー君は子供の頃に両親と暮らしてなくて、ジャマイカのユースを管理してた養父に育てられたらしいッスね。
その育てのお父さんとオーストリアのユースに移籍して、色々渡り歩いて今に至る、単に成功したんじゃなく並々ならぬものがあるんやろうなと、、今後にももちろん期待^^