ASローマのキャプテン、イタリア代表でもEUROにもワールドカップ予選にも招集されてるフロレンツィ選手。
3月に28歳になったとこで、選手としても全盛期なのかもしれない。
しかもサイドバックっていうポジション、この先何年もローマのキャプテンなんじゃないかと思う。
キャリアもほぼローマ一筋、デロッシ選手もそんな感じですよねー、ローマっていい所なんやろなーと^^;
Contents
A.フロレンツィの基本情報
所属リーグ | セリエA(イタリアリーグ) |
所属クラブ | ローマ |
地域大陸 | ヨーロッパ |
国籍 | イタリア |
背番号 | 24 |
年齢 | 27歳 |
身長 | 173cm |
体重 | 67kg |
A.フロレンツィの能力値
ヘディングとフィジカル以外70以上っていう、超バランスタイプなフロレンツィ2019。
中盤より後ろの右側ポジションで、コンディションによって使い分けできる感じは最強系。
ポジション | RSB | 総合値 | 82 |
プレースタイル | ボックストゥボックス | ||
適性A | LWG、RWG OMF、LMF、RMF CMF、RSB |
||
適性B | ST、DMF | ||
![]() |
|||
身長 | 173 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 74 | ディフェンスセンス | 75 |
ボールコントロール | 78 | ボール奪取 | 76 |
ドリブル | 77 | キック力 | 80 |
グラウンダーパス | 80 | スピード | 79 |
フライパス | 76 | 瞬発力 | 81 |
決定力 | 73 | ボディコントロール | 73 |
プレースキック | 79 | フィジカルコンタクト | 66 |
カーブ | 75 | ジャンプ | 73 |
ヘディング | 64 | スタミナ | 90 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 2 |
コン安 | 7 | ケガ耐性 | 2 |
スキル | コントロールカーブ アクロバティックシュート アクロバティッククリア キャプテンシー スーパーサブ 闘争心 |
スキルにキャプテンシー、スパサブ、闘争心とメンタル3点セットはアツい^^
FPフロレンツィの能力値
総合値大幅アップの89で登場してビックリしたけど、いま91まで上がってます^^
銀河系RSBとしてチームに欠かせない感じ、スパサブで最後守って締めたい時なんかにも。
ポジション | RSB | 総合値 | 89 |
プレースタイル | ボックストゥボックス | ||
適性A | LWG、RWG OMF、LMF、RMF CMF、RSB |
||
適性B | ST、DMF | ||
![]() |
|||
身長 | 173 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 78 | ディフェンスセンス | 79 |
ボールコントロール | 82 | ボール奪取 | 80 |
ドリブル | 81 | キック力 | 82 |
グラウンダーパス | 82 | スピード | 83 |
フライパス | 83 | 瞬発力 | 88 |
決定力 | 75 | ボディコントロール | 77 |
プレースキック | 81 | フィジカルコンタクト | 70 |
カーブ | 77 | ジャンプ | 77 |
ヘディング | 66 | スタミナ | 97 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 2 |
コン安 | 7 | ケガ耐性 | 2 |
スキル | コントロールカーブ アクロバティックシュート アクロバティッククリア キャプテンシー スーパーサブ 闘争心 |
MAXレベルで総合値93まで上がるらしく、能力値も80台後半が多くなる感じ、強いと思います^^
スカウトの組合せ
ローマ必須やけど3通り、他にもありそうやなーと思いつつ。。
ローマとRSBだけで2人までにできるけど、相手が銀球選手なんであんま意味ないかもです。。
スキル解説
コントロールカーブ
ミドルレンジからカーブをかけた正確なシュートを打てる。
アクロバティックシュート
難しい体勢でも足を使って正確にシュートを打てる。
アクロバティッククリア
難しい体勢でも足を使ってクリアができる。
キャプテンシー
キャプテンとしてピッチにいることでチーム全体が疲労の影響を受けにくくなる。
スーパーサブ
試合の後半で選手起用されると能力が上がる。
闘争心
周囲のプレッシャーに左右されず、疲労の影響も受けにくくなる。
ポジション適性とプレースタイル
基本ポジションはRSB
普段はローマのRSBやけども、足技とかすごくて色んなポジションこなせてしまう感じ。
ウイングはさすがに、、ポジトレでSTかDMFですね、DMFがいいかな、、^^;
ボックストゥボックス
中盤のすべてのポジションで有効になるプレースタイルで、サイドの場合はサイドバックからウイングまでいったりきたり。
真ん中ポジションの場合はOMFなら前寄り、CMFなら他の選手に合わせて、DMFなら後ろ、って感じに見えました^^;
アレッサンドロ・フロレンツィ選手
ローマ生まれのローマ育ち、所属チームもASローマ。
セリエBのクロトーネへ2011-12シーズンにレンタル移籍してるだけで、あとはずっとローマ一筋。
2011年にU-20でイタリア代表に選ばれて、それからフル代表になってずっとイタリア代表に常駐組。
2⃣5⃣0⃣ Roma appearances for Alessandro Florenzi 👏👏👏#UCL pic.twitter.com/sy8ldGkJut
— UEFA Champions League (@ChampionsLeague) February 12, 2019
最近は大ケガで二回も長期休養を余儀なくされていて、ようやくケガから復帰しての注目選手。
たまに目の覚めるロングシュートとか放ちつつも、攻守の両面で堅実にチームに貢献してるフロレンツィ選手。
そういう選手やから同じチームにも長く居られるんやろうなー、きっと。
~Wikipedia「アレッサンドロ・フロレンツィ」~
ディフェンスから足技からノールックパスまで、右サイドの支配者のごとく色んなテクニックが見れるフロレンツィ動画、RSBだけじゃもったいないって納得^^
~Youtube「Alessandro Florenzi で検索」~
FPフロレンツィ記事を半年前に書いてて、通常版フロレンツィさんも含めたものを再び記事にしてみる。
でもまー半年ってあっという間ですねー、セリエAはじめ欧州リーグも終盤戦、得点王誰が取るんかとか目が離せない感じ^^;