最近、会社への通勤方法を電車通勤に変えてみて、ウイイレアプリのプレータイムが急増してるスノウさんです、、^^;
今回はなぜか唐突に、僕なりに練りに練ったってほどでもないけど、GPの稼ぎ方についてブログにしてみたいと思います。。
単純に試合に勝ち続けるっていうのもアリなんですが、僕みたいな弱小チームってアプリの中でも”バイト”的なことをやってかないとチームをうまく運営していくことができません。。
そこでそのこっそりやってる”バイト”的な行為、振る舞いなどを赤裸々に告白してみたいと。。orz
Contents
GPとかコインってなんだ?
そもそもっていう話なんやけども、ウイイレアプリまだやったことない、またやり始めて間もない方向けに一応、、^^;
ウイイレアプリ内の仮想通貨、って言ったら、ビッ◯コインみたいなのを連想してしまうかもしれませんが、市場で取引とかしないし価値が上がったり下がったり、、とかはよくて。
要するにゲーム内ポイントですね、このポイントを使って、選手や監督を獲得したり、契約更新したりしてmyClubを運営していくわけですね。
シンプルだけど一番重要かもしれないGPとmyClubコイン。
稼げば稼ぐほど、そして貯めれば貯めるほど最強チームに近づくことができる(かもしれない!)。
今回はそんな、大事なGPとmyClubコインの稼ぎ方と、貯め方のお話です。
GPとmyClubコインの入手方法
至って簡単、かと思いきや、実は色々あるGPとmyClubコインの入手方法。
アプリ内の説明には、「試合を行ったり、アチーブメントを達成したりと、ゲーム中のさまざまな場面で獲得できます。」とお茶を濁す感じですが、、^^;
より具体的に言うとどういうことなのか、詳しく見ていきましょー。
試合の報酬としてGPを得る
頻度的に一番多いのがコレと思われますが、「イベント」と「シーズンマッチ」なら、勝っても負けても引き分けても、GPを入手することができます。
勝ったときの方が負けたときよりも倍以上もらえますかね、、それでも1試合で得られるGPって大したことないです^^;
しかも、イベントとシーズンマッチの試合には選手や監督に支払うコストもかかってくるわけですね。。
優秀な選手や監督ほど高いコストがかかるのと、試合に勝つためには優秀な選手や監督を使う方が当然有利になる、難しいとこですよねー。
そういうわけで、GPの稼ぎ方には2パターンありまして。
- コストかけて勝って高い報酬を得る
- コスト抑えて負けてもプラスにする
・・・だんだんそれっぽい話になってきましたよねー^^;
さらに重要なポイントとして、イベントでは1試合ごとの報酬以外にもコインやGPを得ることができたり、シーズンマッチでは10試合消化した時点で追加報酬が得られます。
やっぱり個人的には、勝ち続ける方がいいんじゃないかとも思うんですが、裏ワザ的に負け続けてもGP儲かる方法がありまして。。
勝って高い報酬を得る
正攻法でいくならこっちですよねーやっぱり、気持ち的にもなんとなくこっちをおススメします、、^^;
より強いスカッドで、1試合あたりの報酬は大したことないっていうかマイナスにすらなりがちやけども、イベントならイベント報酬、ツアーならツアー報酬で稼ぐというパターン。
シーズンマッチでも10試合消化して昇格か残留すれば、15,000~25,000GPぐらいもらえるってこれも大きいですよねー。
負けてもプラスにする
これはウイイレ的にはたぶんちょっと変則的な稼ぎ方、試合後にはGPやツアーポイントといっしょにスカウトを一枚もらえるわけですが。
その☆1や☆2のスカウトを使って白球や銅球の選手を獲得する、そういう選手だけ試合に使って、契約更新せずに放出するかトレコにするっていう方法です。
GP稼ぐならちょっとレベルも上がって放出の方ですかね。。
これならコストがかからずに、負け報酬とかツアーポイント報酬、さらにスカウトも毎試合もらえるのでまた新たな選手を契約。。
ただ、やっぱりあんまり気分のいいことでは、、^^;
僕のGPとコインの稼ぎ方
じゃあ僕がどうやってるのかっていうと、コストかけてでも勝って勝利報酬やイベント報酬を獲得する方でプレーしてます。
勝ってる方が気分いいからってのもあるけど、今作はたぶんそっちの方が効率的にも良いと思うからです。。
ツアーSIMとか楽だし効率も良い気がするけど、そればっかりやってても飽きるだけなんでCOM戦とか対人のチャレンジマッチとかも楽しくプレーさせていただいてます、、^^;
というわけで、ウイイレアプリ2019でGPを稼ぐには結局のところひたすら勝つこと!その一点に尽きる感じですね^^;
コイン稼ぎは対人のチャレンジマッチ、GP稼ぎにはイベントのツアーのやつが一番効率良い気がしてます、イベントの中の右の方にあるやつです^^;
ツアーで効率を良くする方法
最後に、書き忘れそうになりかけてましたが、イベントのツアーで効率よく「ツアーポイント」なるものを増やす方法について。
操作もSIMもツアーポイントが一定値に達すると、GPやトレーニングコーチ、契約更新チケットとか色々もらえたりします。
それもスカッドにいる選手の「注目度」に応じて増えるんです。
操作かSIMのツアーの中にあるチームマネジメントの画面で、ちょい右いちばん下の丸いマークをタップすると、選手の表示がパーセント表示になって、これがいわゆる「注目度」です。
調子とかも気にしつつ、この注目度が高い選手だけのスカッドを組んでツアーで試合をすると、より多くツアーポイントを受け取ることができて、報酬もたくさんになるということです。
以上、これからウイイレアプリ始めようとか、普段あんまり意識してない系の方向けの記事でした。
ただやっぱり一番効率良いのはバイトして課金することって本音も垣間見せつつ、息抜きに効率良くGP稼いでウイイレアプリライフをエンジョイしましょー^^;