いま日本代表のエースは2人も3人も、もっとたくさんかもしれない、そのうちの1人な堂安 律選手。
オランダのフローニンゲン所属、日本代表の未来に大いなる期待を抱かせてくれる20歳、フランスのエムバッペ君と同期かなと。。
若き右サイドのエースストライカーは、ついに今作で実写リアルフェイスCGを獲得!そして銀昇格!!
・・・とか、ウイイレやってない人にとったらどーでもいい話、、ってこれはウイイレプレーしてる人向けの記事だ、しっかりしろ自分^^;
Contents
堂安 律の基本情報
所属リーグ | エールディビジ(オランダリーグ) |
所属クラブ | フローニンゲン |
地域大陸 | アジアオセアニア |
国籍 | 日本 |
背番号 | 7 |
年齢 | 20歳 |
身長 | 172cm |
体重 | 70kg |
堂安 律の能力値
スピード瞬発力とドリブルが80超え、決定力もやや高め設定。
MAXレベル72って高いけどMAX総合値は86、プレースタイルがインサイドレシーバーなのがいい感じ。
ポジション | RMF | 総合値 | 76 |
プレースタイル | インサイドレシーバー | ||
適性A | LMF、RMF | ||
適性B | CF、LWG、RWG OMF、CMF |
||
![]() |
|||
身長 | 172 | 利き足 | 左足 |
オフェンスセンス | 75 | ディフェンスセンス | 62 |
ボールコントロール | 75 | ボール奪取 | 65 |
ドリブル | 80 | キック力 | 74 |
グラウンダーパス | 74 | スピード | 80 |
フライパス | 70 | 瞬発力 | 82 |
決定力 | 73 | ボディコントロール | 76 |
プレースキック | 68 | フィジカルコンタクト | 64 |
カーブ | 73 | ジャンプ | 67 |
ヘディング | 63 | スタミナ | 76 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 3 |
コン安 | 5 | ケガ耐性 | 2 |
スキル | マリーシア チェイシング |
スキルはアプデでチェイシングが追加されて2つ、スキルトレで何かつけたい気持ちでいっぱいになる。
FP堂安 律の能力値
11月のPOWイベントFPで登場したFP堂安君、総合値は83(Lv30時点)。
MAXレベル69って高くて総合値91の雷黒球選手に、アプリでもそのうち登場するんだろうかと。
ポジション | RMF | 総合値 | 83 |
プレースタイル | - | ||
適性A | LMF、RMF | ||
適性B | LWG、RWG OMF、CMF |
||
![]() |
|||
身長 | 172 | 利き足 | 左足 |
オフェンスセンス | 77 | ディフェンスセンス | 67 |
ボールコントロール | 81 | ボール奪取 | 66 |
ドリブル | 85 | キック力 | 76 |
グラウンダーパス | 79 | スピード | 83 |
フライパス | 73 | 瞬発力 | 90 |
決定力 | 74 | ボディコントロール | 78 |
プレースキック | 71 | フィジカルコンタクト | 67 |
カーブ | 79 | ジャンプ | 70 |
ヘディング | 66 | スタミナ | 80 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 2 |
コン安 | 5 | ケガ耐性 | 2 |
スキル | マリーシア |
スキルはまだチェイシングなかったんですなー。
スカウトの組合せ
せっかくの堂安君なんで、フローニンゲンとRMFだけで確定できるけど他にも見つけてみる。
Scouts(DP5)
- 確定①
- フローニンゲン
- RMF
- 確定②
- フローニンゲン
- アジアオセアニア
- スピード
- 確定③
- フローニンゲン
- アジアオセアニア
- マリーシア
~PESDB2019「R.DOAN」~
アジアオセアニアで確定できないのにビビる、板倉選手っていう日本人の選手もいるんですね、要チェックやで^^
スキル解説
マリーシア
ボールキープ時にファウルをもらいやすくなる。
チェイシング
前線からボールホルダーにプレッシャーをかける。
ポジション適性とプレースタイル
基本ポジションはRMF
両サイドハーフが堂安君の主戦場、LMFとRMF。
適性BはCF、LWG、RWG、OMF、CMFってたくさん、STはぜったいやらないのか、なぜだろう。。
インサイドレシーバー
アプデで搭載されたインサイドレシーバーのプレースタイル、オフェンス時サイドに開かず中に寄ります。
CFかSTっぽくなるんで、そのままワンツーで抜けたりムービングスルーとかで点取れたりする、強いプレースタイルやと思います^^
堂安 律選手
兵庫県尼崎市出身、ジュニアユース時代に史上初のU-15全国三冠、ずっと有名人でしたよねー。
ガンバ大阪ユースから、2015年の高校2年のときにプロデビュー、後に2016シーズンからトップ昇格。
主力として活躍しつつ、2017年にはオランダのフローニンゲンへレンタル移籍で海外挑戦が始まる。
堂安律さん、プーマ社と日本選手史上最高クラス超大型契約を結ぶ https://t.co/7P7FiO2Yay pic.twitter.com/ZNa2AaqGVi
— The Football Spot (@tfb_spot) April 30, 2019
そして2018シーズンから完全移籍、ゴール数こそ昨季を下回ってるものの、着実に海外メディアやスポンサー、ビッグクラブからも実力を認められてきてる。
フローニンゲンでの活躍もさることながら、日本代表じゃもう欠かせない”NEXTビッグ3”として活躍中。
Twitterにも出てたけど、プーマと日本選手史上最高クラスの大型契約、ビッグクラブ移籍も間近な気もしてくる感じで、今後に期待^^
~Wikipedia「堂安 律」~
当たり負けしない体の強さと重心の低いドリブル、抜け目ないパスやシュートなどなど、解説いりませぬな^^;
~Youtube「堂安 律 で検索」~
20歳で日本代表でエース的存在な選手って、最近じゃ記憶にあんまりない気がするんですが、三浦カズ選手とかそんな感じだったんだろーか。
ホントに今までにない期待感、今の日本代表にはあるような気がしてならないです、今日から新年号の令和元年ということで、新しい時代、希望がたくさんな感じの日本になっていくといいなーと思います^^