酒井選手がいるマルセイユ所属で、フランスU代表にも選ばれた経験あり。
今作で最強系レアシルバーの選手としてうちのブログの推しメン、マクシム・ロペス選手。
ゲーム内でもリアルでも顔がすごいあどけない、マルセイユの屈強な選手たちとうまくやってけてるんだろーかと、、^^;
そういう点でどことなく親近感を覚えるロペス君、21歳やけど30歳とか超えてきたらいぶし銀の中盤選手になりそうな予感大。
Contents
マキシム・ロペスの基本情報
所属リーグ | リーグアン(フランスリーグ) |
所属クラブ | オリンピックマルセイユ |
地域大陸 | ヨーロッパ |
国籍 | フランス |
背番号 | 27 |
年齢 | 21歳 |
身長 | 167cm |
体重 | 58kg |
マクシム・ロペスの能力値
ボルコン、ドリブル、パス、そしてスピード瞬発、ボディコントロール、スタミナが80超え。
すごく要領がいいというか、CMFに必要な能力だけ高いって感じでムダがない。
ポジション | CMF | 総合値 | 79 |
プレースタイル | ボックストゥボックス | ||
適性A | OMF、CMF、DMF | ||
適性B | ST、LWG、RWG LMF、RMF |
||
![]() |
|||
身長 | 167 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 78 | ディフェンスセンス | 66 |
ボールコントロール | 81 | ボール奪取 | 64 |
ドリブル | 82 | キック力 | 71 |
グラウンダーパス | 81 | スピード | 82 |
フライパス | 76 | 瞬発力 | 83 |
決定力 | 70 | ボディコントロール | 84 |
プレースキック | 63 | フィジカルコンタクト | 62 |
カーブ | 73 | ジャンプ | 62 |
ヘディング | 60 | スタミナ | 83 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 3 |
コン安 | 5 | ケガ耐性 | 2 |
スキル | シザーズ 軸裏ターン ワンタッチパス マリーシア チェイシング |
スキルはドリブルにパスにマリーシアに、チェイシングもあってハードプレスっぽい動きもしてくれるんかなと。
スカウトの組合せ
どうも探してみたけど、マルセイユ&ドロップは一択らしい。。
ちょっと期待して調べてみたけど見つからず、スキル混ぜたら簡単に確定できる感じでした。
スキル解説
シザーズ
高速シザーズができる。
軸裏ターン
キックフェイント(軸足裏)ができる。
ワンタッチパス
ワンタッチで正確なパスを出せる。
マリーシア
ボールキープ時にファウルをもらいやすくなる。
チェイシング
前線からボールホルダーにプレッシャーをかける。
ポジション適性とプレースタイル
基本ポジションはCMF
適性Aは、OMFとCMFとDMF、つまり中盤ぜんぶできるってことで。
適性BはST、LWG、RWG、RMF、LMFって多い、ポジトレでSTオンできたらフォワードもぜんぶできるようになりますねー。
ボックストゥボックス
ピッチの中を縦横無尽、味方のポジションとかに合わせていい感じに位置取りしてくれる、なおかつカバー範囲が広い。
スタミナがウリのロペス君、プレースタイルともバッチリ合ってる、欲を言えばもうちょっと守備が欲しかった^^;
マキシム・ロペス選手
マルセイユ生まれのマルセイユ育ちなロペス選手、6歳ぐらいのときからフランスのユースチームで練習を積む。
マルセイユのユースに移ったのが2010年で13歳ぐらいのときか、2014年にマルセイユⅡでデビュー。
2016年からトップ昇格してリーグアンデビュー、すごい大事に育てられてる感あります^^;
Maxime Lopez pense que Marseille «peut rivaliser avec n’importe qui» en Ligue Europa, «même Arsenal ou Dortmund» https://t.co/vMEdVPJJyC pic.twitter.com/xQifFr3R37
— L’ÉQUIPE (@lequipe) December 8, 2017
ただトップデビューしてからはほぼ主力級の扱いで、リーグ戦もほとんどの試合に出場。
アーセナルやマンチェスターシティでも活躍してた、サミル・ナスリ選手と似た感じの選手っていう評価なんだって。
さらに実力つけて数字に残ったりするようになったら、フランス代表入りも近づくのかもしれない。
~Wikipedia「マキシム・ロペス」~
ピッチの前の方、後ろの方、サイドも真ん中も構わず色んなとこでプレーできるロペス動画、長短のパスもみごと。
~Youtube「Maxime Lopez で検索」~
若いって素晴らしいッスねー、可能性の塊というかこれからどんどん伸びていく可能性、、やっぱ可能性か。
ひとつのこと続けてこれてるってのもわかりやすくて幸せなことやけども、、いや年とってもまだまだ可能性は、、^^;