さぁコパアメリカ、ということでアルゼンチン代表ですね、前回と前々回大会で準優勝の優勝候補。
サッカーキングさんの方で記事が掲載されてました、、ってメッシおるやん^^;
僕なんかの記事で、メッシ代表引退言うてるけど、また代表で出るやろなーって書いた記憶あるんですよねー。
ここまできてワールドカップ優勝せずに引退できねーッスよそりゃ、2022年も期待しつつのコパ・アメリカいってみよー。
Contents
監督とフォーメーション
アルゼンチンはあれですよ、縦に細長い国(それはチリや)、という感じで地理音痴な私。。
“pero dentro del terreno de juego lo daba todo, y precisamente por ese espíritu de lucha se ganó a la afición deportivista” Hoy el #TBT va de él. De un currante del fútbol Lionel Sebastián “Leo” Scaloni https://t.co/zb09rlVCzO pic.twitter.com/NGtxP7cvFg
— Peña Centenariazo (@PCentenariazo) April 19, 2018
ちなみにアルゼンチンもまぁまぁ細長い、とかはよくて、監督はリオネル・セバスティアン・スカローニさん。
つかリオネルやん、リオつながりやん、、それはみんな思うことですね、スミマセン。。
監督歴はアルゼンチンU代表からのフル代表監督に、41歳のフレッシュな監督さんですね^^
フォメは4-4-2か3バックかわからんけど、今回は4-4-2バージョンで、2トップやとフォワード2人しか出れませんね、ということはあの選手とあの選手と、、^^;
アルゼンチン代表の中心選手
リオネル・メッシ(ST/94)
所属:バルセロナ
重要な試合で確実にスタメンと思われるメッシ、試合によってはもしかしたら控えに回ることもあるのかなーと予想。
サッカーやるために生まれてきたみたいなリオ・メッシ、同じファーストネームのスカローニ監督とともに優勝杯手にすることはできるのか否か。
📊 — Lionel Messi with Argentina.
• 2007: Copa America Young Player Of The Tournament.
• 2014: World Cup Player Of The Tournament.
• 2015: Copa America Player Of The Tournament. pic.twitter.com/mvImEVQf20— Barça Universal (@BarcaUniversal) May 22, 2019
セルヒオ・アグエロ(CF/89)
所属:マンチェスターC(マンブルー)
2トップやからもうひとりは必然的にアグエロ先輩になるのかなー、でもシティでスパサブなことも多いんで控えなのかも。
ディバラ君やディマリアが大暴れした後に登場するアグエロ先輩ってどうなんやと、相当強いことになるんちゃうかとこの時点で思ってます、、^^;
Aguero is in provisional Squad for Copa but he and Icardi are fighting for one place in Final Squad!
Here are Argentina’s FW Stats this season!
33 Apps 9 ⚽ Lautaro
35 Apps 16 ⚽ Icardi
27 Apps 6 ⚽ Matías
48 Apps 5 ⚽ Correa
Total : 143 Apps 36 ⚽Agüero 46 Apps 32 Goals! pic.twitter.com/ERtUTV0BqY
— Team Sergio Aguero (@TeamAguero10) May 17, 2019
P.ディバラ(ST/88)
所属:ユベントス(PMブラックホワイト)
そろそろスタメン奪取したいディバラ君、ロナウドきたユーベでの活躍にはやや陰りが見えるものの、能力落ちたわけやないと思う説。
でもやっぱCFじゃないから、どっちかっていうとメッシとキャラ被っててメッシとの2トップっていうのはちょっと考えにくい、、からの~を期待したい^^;
#Juventus and Argentina forward Paulo Dybala’s agent says he will leave the Italian club, with #AtleticoMadrid and #ManUnited both interested in signing the 25-year-old
Source: Mirror pic.twitter.com/hysElcIt5r— Odds Market (@OddsMarket) May 17, 2019
A.ディマリア(RWG/86)
所属:パリサンジェルマン
たぶんサイドハーフで出場してくると思われるディマリア選手、パリと同じく中盤のつなぎ役最強系で登場すると思われますね。
替えが効かない選手だけに、ディマリアの調子次第で勝敗のゆくえとか決まりそうな重要な役割、でもフツーにこなしてそう、、^^;
Las declaraciones de Ángel Di María sobre su convocatoria a la Selección Argentina. pic.twitter.com/aOZjddaAa9
— El Número Diez (@numerodiezco) May 22, 2019
N.オタメンディ(CB/86)
所属:マンチェスターC(マンブルー)
いつも不安視される守備のエースは、マンチェスターシティことマンブルーで出番減り気味なオタメンディ選手。
日ごろの鬱憤を晴らすかのように、豪快かつ精密さも兼ね備えたディフェンスで、相手チームをシャットアウトしてしまうのかもしれない。
Four #PL players are included in Argentina’s Copa America squad
🇦🇷 ➡️ https://t.co/5UO998O6pE pic.twitter.com/ToiXJ76a2G
— Fußball Updates (@FutbolFaacts) May 22, 2019
F.アルマーニ(GK/82)
所属:リーベルプレート
高級感あふれる名前とともに、アルゼンチン代表の正GKと思われるアルマーニ選手、ワールドカップはややほろ苦い思い出か。
ウイイレ2019で最初のころFPとして登場してたのが懐かしい感じもしつつ、あのときの反省とか活かしてクリーンシート連発とかもあるのかもしれない。
-Armani es el mejor arquero de la argentina tiene que ser el titular.…
— Emanuel Garcia (@EgEmanuelg5) May 22, 2019
L.パレデス(DMF/82)
所属:パリサンジェルマン
ゼニトで活躍してたくさんのビッグクラブから注目を集めて、結局パリへ行ったらしきパレデス選手。
ゴージャスすぎる前線と高級感あふれるGKとのつなぎ役、重要な役目を果たせるだけの実力ついてきたとこをコパ・アメリカで見てみたい。
¡Gol de Argentina! Leandro Paredes debuta con la albiceleste y debuta en la red: marcó el 4-0 ante Singapur a los 27′ ST. pic.twitter.com/2zKMXlf8qH
— SportsCenter (@SC_ESPN) June 13, 2017
N.タグリアフィコ(LSB/81)
所属:アヤックス
2018シーズン大躍進のアヤックスにいて、闘志あふれるプレーでおなじみのタグリアフィコ選手。
今大会でも持ち前のファイティングスピリッツ見せてくれるのかどーなのか、今のアルゼンチン代表ってなんか充実してるなーという感じしますね。
Nico Tagliafico has been called up for Argentina for the Copa Americá. Well deserved! 🇦🇷🙌 pic.twitter.com/h3d0txXw5O
— AFC Ajax 💫 (@TheEuropeanLad) May 21, 2019
そんな感じで、他にもラウタロマルティネス選手とかメルカド選手とか注目するべき選手はいるけど、この辺でということで、、日本代表との試合は見れるんかなー。
※参考)
- Goal.com「アルゼンチン、コパ・アメリカのメンバー発表」
- PESDB2019「ARGENTINA」
- Wikipedia「サッカーアルゼンチン代表」