ドイツ=ブンデスリーガのバイエルンミュンヘン所属、というか今作も未所属、、ドイツ代表のミュラー選手。
背番号は25、バイエルンにもドイツ代表にも欠かせない感じにまで成長した29歳のアタッカー。
守備も献身的なんでフォワードとして優秀ながらも、中盤にまで降りてきて守備もするみたいな。
そしてウイイレの能力値で表現し切れない能力を持った選手、それがトーマス・ミュラー選手なんじゃないかと。
Contents
トーマス・ミュラーの基本情報
所属リーグ | ブンデス(未所属) |
所属クラブ | バイエルンM(未所属) |
地域大陸 | ヨーロッパ |
国籍 | ドイツ |
背番号 | 25 |
年齢 | 29歳 |
身長 | 186cm |
体重 | 75kg |
トーマス・ミュラーの能力値
オフェンスセンス95に尽きる感じ、それでいてデコイランってどんな動きすんのやろ。
MAXレベルはまぁまぁ高くて46、オフェンスセンスとスタミナが水色のオールマイティアタッカーになりますね。
ポジション | ST | 総合値 | 86 |
プレースタイル | デコイラン | ||
適性A | ST、RWG OMF、RMF |
||
適性B | CF、LWG LMF、CMF、DMF |
||
![]() |
|||
身長 | 186 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 95 | ディフェンスセンス | 58 |
ボールコントロール | 83 | ボール奪取 | 61 |
ドリブル | 79 | キック力 | 80 |
グラウンダーパス | 80 | スピード | 81 |
フライパス | 77 | 瞬発力 | 78 |
決定力 | 83 | ボディコントロール | 77 |
プレースキック | 65 | フィジカルコンタクト | 70 |
カーブ | 82 | ジャンプ | 84 |
ヘディング | 85 | スタミナ | 92 |
逆足頻度 | 3 | 逆足精度 | 3 |
コン安 | 7 | ケガ耐性 | 3 |
スキル | 軸裏ターン ドロップシュート アクロバティックシュート ヒールトリック ワンタッチシュート ワンタッチパス アウトスピンキック チェイシング スーパーサブ 闘争心 |
スキルも10個ぜんぶある、無駄がないかといえばヒールトリックとかいらない気もするけど、、ってまぁそう仰らずに、、^^;
スカウトの組合せ
未所属にもかかわらず2枚で確定可能なミュラー、STって少ないからね。
もちろん3枚でも確定可能、未所属ヨーロッパデコイランの組合せもそんな高くなさそうな予感。。
スキル解説
軸裏ターン
キックフェイント(軸足裏)ができる。
ドロップシュート
キーパー手前でバウンドするような縦回転のシュートを打てる。
アクロバティックシュート
難しい体勢でも足を使って正確にシュートを打てる。
ヒールトリック
難しい体勢でもヒールで正確なパス、シュートができる。
ワンタッチシュート
ワンタッチで正確なシュートを打てる。
ワンタッチパス
ワンタッチで正確なパスを出せる。
アウトスピンキック
アウトサイドを使って正確なシュート、パスができる。
チェイシング
前線からボールホルダーにプレッシャーをかける。
スーパーサブ
試合の後半で選手起用されると能力が上がる。
闘争心
周囲のプレッシャーに左右されず、疲労の影響も受けにくくなる。
ポジション適性とプレースタイル
基本ポジションはST
適性AはSTとRWGとOMFとRMF、右の前の方がぜんぶできる感じ。
適性BはCF、LWG、LMF、CMF、DMFでぜんぶオンしたら守備以外ぜんぶのせ、DMFはさすがにいらないかもしれない。。
デコイラン
CFとSTで有効になる、オフェンス時に他のプレースタイルよりも色々状況に合わせた気の利いた動きをしてくれるプレースタイル。
さっきも書いたけど、それでしかもオフェンスセンス高いから、いいとこ動く上にマークも外してくれる、使いこなしたらスカッドに必要不可欠な選手になる可能性あり。
トーマス・ミュラー選手
経歴みてビックリ、2004年にバイエルンⅡでデビューして同じ年にトップチームにも合流。
それからずーっとバイエルンミュンヘン一筋なんですなー、ミュラー選手。
2019シーズンがきたら12シーズン目って、もうバイエルンのレジェンドですね。
BREAKING: Bayern Munich will be without forward Thomas Muller for both legs of their Champions League round-of-16 tie against Liverpool through suspension. #SSN pic.twitter.com/Rs1d8B5g4c
— Sky Sports News (@SkySportsNews) January 11, 2019
チームキャプテンはノイアーで副主将がミュラー選手、たしかにチームキャプテンてイメージはなかった。
ドイツ代表でもU代表からずっと主力として活躍していて、フル代表でのキャップ数は100試合とか。
取ったタイトルもワールドカップは優勝してるし、ブンデスリーガ7連覇っていう史上初、表立ってすごいすごい言われないけど、やっぱすごいと思うトーマス・ミュラー。
~Wikipedia「トーマス・ミュラー」~
どんな選手かって何回も見てるだけに想像通りやったミュラー動画、ポジショニングとかボールタッチ、そして決定力ですね^^
~Youtube「Thomas Muller で検索」~
勝負は時の運って言うけど、サッカーってホント運とかメンタルの要素が強いスポーツやなーって思う。
ポジショニングもあるけど、ゴール運というかゴールメンタル、みたいなものも持ってる選手やなーと、ミュラー選手見てて思いますねー。