今日の朝というか早朝、というか深夜、体験版の配信予定日が7月30日(火)に決定ということでTwitterで情報が流れてました。
収録されるチームは11チーム+3チームで、ウイイレ2019が何チームだったか忘れたけど、去年に引き続きオンライン対戦もできるみたい。
収録確定の11チームっていうのはもう決まっていて、バルサ、アーセナル、パルメイラス、フラメンゴ、サンパウロ、コリンチャンス、ヴァスコダガマ、ボカジュニオルス、リーベルプレート、ウニベルシダチリ、コロコロと。
バルサとかアーセナルとか強いチームも使えて、安定のコロコロも収録、ウイイレ2020がどんな感じで仕上がってきているのか要注目な体験版、今から待ち遠しい感じ^^
追加収録される3チームとは?
ウワサではユベントスとマンチェスターユナイテッド、そしてバイエルンミュンヘンが新たにライセンス追加されるということで、その3チームなんじゃないかなーって話。
そうなるとバルサとアーセナルだけじゃなく、強豪5チーム使って体験版でオンライン対戦できる。
ウイイレ2019の体験版もオン対戦できてかなり面白かったけど、ウイイレ2020も製品版出る前から楽しめそうな予感が満載ってことですね^^
レートとかもついたらいいのに、その体験版レートに応じて特典が、、とかちょっと思ったりするけど^^;
体験版でチェックしたいこと
ウイイレ2020の新しい要素として、フィネスドリブルっていう新しい機能が追加されるんですね。
それは何なんかって言うと、一言で言うとテクニック系の選手がテクニック駆使してトラップやドリブル、パスを繰り出しやすくなる機能(たぶん)。
イニエスタはじめ、ブスケツとかラキティッチ、アーセナルのジャカ君とかユーベで言ったらピャニッチあたりが強化される。
だからどれくらいその辺りの選手たちが使いやすくなってるのか、スピードやフィジカルだけじゃないウイイレをプレーできてしまうのかどうか。
早くチェックしたい、、チェックしたくてたまらん!っていう感じで1ヶ月過ごすわけですね(つら^^;)。
エディットもできるらしい
上の宣伝JPGにも書いてあるけど、エディットモードを搭載してるらしくて、なんか本格的。
たぶんエディット機能も強化されてるんじゃないかって想像してしまいますね、ライセンス切れたらしきリヴァプールのユニ、とかも完全再現できたりして^^;
うちのブログでもエディットは重要なんで、エディットの練習じゃないけどどんな感じかチェックしたい欲が湧いてきます。。
そんなわけで、1ヶ月何して気を紛らわすか困りつつ、本職のシステムエンジニアっぽい仕事でも頑張ろうかと思ってるスノウさんですが。
体験版出たらやっぱり選手の能力値がどう変わってるかとかも気になりますよね、その辺もそれとなく記事にしていけたらと思ってます^^;
(追記)何時にPSストアに出るの?
いよいよ明日っていう状況になった7月29日の今日、何時からプレーできるんだって気になりまくってるスノウさんでありますが。。
去年は0時からだったか、いやいやけっこう待たされたような気もするぞ、、というか1年も前のこと覚えてないッスわ^^;
とりあえずスノウさんの作戦としては、0時とか早朝にアップされたときのために早寝早起き。
そして起きた瞬間即ダウンロードできるように、PS4はスタンバイ状態で就寝しようと思います。。
体験版でもねー、ウイイレ2020早くプレーしたいッスよ、バイエルン使ってオンラインしてみたいッス^^;
というわけで、今日はおやすみなさい。。