この時期なんでってことじゃないけど、本当のこと教えます。。
捨てメンSIM最強、ってもうmyClubやってたら大半の人が気付いてることとは思うけども。
なにが最強なのか、GP稼ぎっていう意味で最強ですよねと。
もし、万が一まだ知らないって人がいたら、あるいは普通にSIMしかしなくてどれほどのもんかわからんって人がいたら。。
うちのチーム力レベル1スカッドで勝ったとき、1,600GP+ドロップのスカウトがもらえます。
でも勝率良くても5割ぐらい、半分は負けか引き分けで1,000GPとかそれ以下のGPしかもらえないわけですな。
しかも維持費がかかる、一番安い監督でまぁまぁレベル上げた白球、銅球の選手でSIMっても、1試合あたりで言うと1,000GP超える。
差し引くとほぼ稼げないっていう現実に直面するわけですな。。
それを、捨てメンSIMでやったらどうなるか。
僕は今回のウイイレ2019で、これ書いてる日に初めてやってみたわけです。
スタメンは全員、いましがたスカウト1枚でランダムできた11人の選手たち。
控えはFPクリロナ、FPメッシ、マラドーナなどそうそうたる総合値最強の7人の選手。
監督は、一番安い感じの監督をマネジメント力上げたやつですな。
チーム力は3200ぐらいになって、相手も相当強いから勝てるわけないんやけども。
自動メンバーチェンジとかももちろんオフです。
それで、やべっちFC(録画)でも見ながら試合終わるの待って、まぁ相手強いし負けますわなと。
でも1-3とかそこそこ善戦してるのには、ちょっと感動も覚えつつ、、^^;
1,320GPももらえとるやないかーいと、しかもコストは監督の契約延長コスト、25試合で1,500GPぐらいだけ。
捨てメンっていうくらいやから、10試合したらこの選手たちはみんなGPと引き換えにどこかへ旅立ってしまわれるわけです。。
それがレベルちょっと上がるの考慮して、銀球選手とかもくるの考慮したら200GPか、もっともらえるかもしれない。
監督コスト差し引いても1試合あたりでいうと確実に1,500GP弱ぐらいもらえるわけですな、、お得やわ。。
たぶんアプリは、ツアー回すのが一番稼げるんじゃないかとは思うんですが。
そんな思いからの前回のSIM記事、そして今回のPS4版向けのリアルSIM記事。。
ちなみに前回の記事の方法で、SIMレートは830ぐらいまでいって、順位も50位以内に入ってました。
ウイイレ2020も、、いや2019もまだまだ対人でもSIMでもレート1000目指して頑張ろうと思ってます(←懲りてない^^;)。