鹿島アントラーズ所属の元日本代表、ウッチーこと内田篤人選手、31歳とか見えない見えない^^;
ドリブル突破からのクロスとか得点に絡むプレーが得意、ってそんなんもどーでもいい。
とにかくカッコいい、イケメンを通り越してカッコよスなウッチー選手、なぜかここへきてうちのブログでも取り上げてみる。
また代表復帰とかしたら盛り上がるやろなーと思う、からのウイイレ2020バージョンのデザインで選手記事書いてみました^^;
Contents
内田 篤人の基本情報
所属リーグ | ACL(アジアチャンピオンズリーグ) |
所属クラブ | 鹿島アントラーズ |
地域大陸 | アジア・オセアニア |
国籍 | 日本 |
背番号 | 2 |
年齢 | 30歳 |
身長 | 176cm |
体重 | 67kg |
内田 篤人の能力値
能力値的には足元系、スピード、スタミナとバランス良い感じやけど全盛期の感じはなくなりました。。
ポジション | RSB | 総合値 | 73 |
プレースタイル | 攻撃的サイドバック | ||
適性A | RMF、RSB | ||
適性B | - | ||
![]() |
|||
身長 | 176 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 67 | ディフェンスセンス | 69 |
ボールコントロール | 74 | ボール奪取 | 72 |
ドリブル | 73 | キック力 | 68 |
グラウンダーパス | 71 | スピード | 74 |
フライパス | 72 | 瞬発力 | 75 |
決定力 | 60 | ボディコントロール | 74 |
プレースキック | 58 | フィジカルコンタクト | 69 |
カーブ | 66 | ジャンプ | 72 |
ヘディング | 68 | スタミナ | 74 |
逆足頻度 | 1 | 逆足精度 | 2 |
コン安 | 6 | ケガ耐性 | 1 |
スキル | ロングスロー |
MAXレベル57で総合値は81まで、アプリやとFPウッチー出てて取った人うらやましス。
スカウトの組合せ
とりあえず2通りだけ、アントラーズあれば2枚確定できるウッチー先輩。
ポジション適性とプレースタイル
頑固一徹な感じさえうけるRMFとRSB、ポジトレ無用です^^;
基本ポジションはRSB
LWG | CF | RWG |
ST | ||
LMF | OMF | RMF |
CMF | ||
DMF | ||
LSB | CB | RSB |
GK |
適性A: | RMF、RSB |
適性B: | なし |
攻撃的サイドバック
常に高めのポジションを取り、積極的に攻撃に参加します。
有効P: | LSB、RSB |
スキル解説
スローインさせたら右に出るものなし、オススメのスキルトレはピンポイントクロス、インターセプト、バックスピンロブとかですね。
ロングスロー
ロングスローインの飛距離が伸びる。
内田 篤人選手
静岡生まれやけど高校から本格的にサッカー始められたんですね、2006年にアントラーズでデビュー。
クラブ史上初の高卒ルーキーで開幕スタメン出場からの、2008年にはJリーグベスイレ。
2010年からご存知シャルケ04へ移籍して主力として活躍、ファルファンとコンビの右サイドはシャルケのストロングポイントになってました。
⚽️Jリーグ⚽️
【鹿島】「俺はそうやって守りたい」内田篤人の“サッカー脳”が考察したC大阪戦の対応策
👉https://t.co/BvhqGcpZEp#鹿島 #antlers #CB #SB #イメージ #具現化 pic.twitter.com/CNe5yNFEkW
— サッカーダイジェスト (@weeklysd) June 15, 2019
CL出場とかもしつつ、でも怪我でシャルケ後半はあんまり試合に出られず、2017年に2部のウニオン・ベルリンてチームへ。
もう今は本出したりしながら鹿島のレジェンドとして試合に出てて、末永い活躍を期待していきたいッスね^^
~Wikipedia「内田 篤人」~
カッコいいけど守備はセルヒオ・ラモス張りの豪快タックル、ドリブル突破からのクロスも正確でいかにもプロフェッショナル^^;
~Youtube「内田 篤人 で検索」~
カッコよくてサッカーうまくてってなるとなんか妬ましいような気持ちも湧いてくるもんやけど、人となりがしっかりしてると素直に尊敬できる。
僕にはそもそも妬まれるような才能とかない、だから気楽でいいといえばいいんやけども、、まずは性格っていうのも納得スね^^;