ウイイレ2020からユベントスに昇格する予定のPMブラックホワイト所属、ドイツ代表。
とにかく渋い、シンプルかつ効果的なプレーが得意なエムレ・ジャン選手。
万能タイプって人に向けて言う言葉じゃない気もしつつ、どこのチームでもなんでもこなして中盤を支える。
スペシャリストが勝つために貢献することも多々あるけど、ゼネラリストもいなけりゃ仕事は回らん、僕もゼネラリストなエンジニアを目指していきたい^^;
Contents
エムレ・ジャンの基本情報
所属リーグ | セリエA(イタリアリーグ) |
所属クラブ | ユベントス(PMブラックホワイト) |
地域大陸 | ヨーロッパ |
国籍 | ドイツ |
背番号 | 23 |
年齢 | 24歳 |
身長 | 184cm |
体重 | 82kg |
エムレ・ジャンの能力値
フィジカルとスタミナが高いけど、全体的にバランスがいいエムレジャン2019。
ポジション | CMF | 総合値 | 82 |
プレースタイル | ボックストゥボックス | ||
適性A | CMF、DMF RSB、CB |
||
適性B | OMF、LMF、RMF | ||
![]() |
|||
身長 | 184 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 75 | ディフェンスセンス | 79 |
ボールコントロール | 82 | ボール奪取 | 81 |
ドリブル | 77 | キック力 | 80 |
グラウンダーパス | 82 | スピード | 77 |
フライパス | 79 | 瞬発力 | 73 |
決定力 | 66 | ボディコントロール | 76 |
プレースキック | 66 | フィジカルコンタクト | 85 |
カーブ | 68 | ジャンプ | 76 |
ヘディング | 71 | スタミナ | 86 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 3 |
コン安 | 5 | ケガ耐性 | 2 |
スキル | コントロールカーブ アクロバティックシュート バックスピンロブ マンマーク チェイシング アクロバティッククリア 闘争心 |
MAXレベルは53で総合値は88まで、ウイイレ2020で強化されるとどんな感じになるんやろかと。
スカウトの組合せ
ユベントスで見つからず、ドイツにして必死に探した結果の組合せです、大事に使ってあげてください、、^^;
ポジション適性とプレースタイル
ポジ適性たくさん、ウイングバックも活躍しそうなんでポジトレいいッスね。
基本ポジションはCMF
LWG | CF | RWG |
ST | ||
LMF | OMF | RMF |
CMF | ||
DMF | ||
LSB | CB | RSB |
GK |
適性A: | CMF、DMF、RSB、CB |
適性B: | OMF、LMF、RMF |
ボックストゥボックス
フィールドの隅から隅まで動き回り、攻守に貢献します。
有効P: | OMF、LMF、RMF、CMF、DMF |
スキル解説
スキルもたくさんでしかも要点おさえてる感じ、あとつけるとしたらキャプテンシーとかかなー。
コントロールカーブ
ミドルレンジからカーブをかけた正確なシュートを打てる。
アクロバティックシュート
難しい体勢でも足を使って正確にシュートを打てる。
バックスピンロブ
バックスピンをかけた正確なフライパス、フライスルーができる。
マンマーク
マーク相手から外されにくくなる。
チェイシング
前線からボールホルダーにプレッシャーをかける。
アクロバティッククリア
難しい体勢でも足を使ってクリアができる。
闘争心
周囲のプレッシャーに左右されず、疲労の影響も受けにくくなる。
エムレ・ジャン選手
たぶんお父さんがトルコからドイツへ渡った系の方で、ドイツのフランクフルト生まれ。
ソーセージ山ほど食って育ったかどうかは定かではないけども、名門バイエルンの2部から2011年にデビュー。
翌年トップ昇格、でもポジション争い激しすぎにつきレヴァークーゼンへ移籍する。
✔ Emre Can
✔ Aaron Ramsey
🔜 Adrien RabiotJuventus’ potential free transfer midfield next season is pretty strong. 😳 pic.twitter.com/BCcEUdkrJF
— Squawka Football (@Squawka) June 30, 2019
そこからリヴァプール、ユベントスとリーグを跨いで渡り歩き、中盤でいぶし銀の活躍。
でも2019シーズンからラビオ選手とかラムジー選手入ってきて、またポジション争いが激化、どーするエムレジャン選手^^;
~Wikipedia「エムレ・ジャン」~
ポジショニングからパスにシュートにいぶし銀が舞い散る踊る、じゃないけど、なんでもできる系の選手は何人いてもチームは助かると思うッス^^;
~Youtube「Emre Can で検索」~
器用貧乏って言葉あるけど、色々こなして突き抜けるとチームに必要な選手になる、だから中途半端じゃいけない。
スペシャリストよりも努力は人一倍じゃないといけないのかもしれない、僕は何をやっても中途半端やからもっと努力が必要なのは知ってる、だから言わないで。。orz