ドイツ=ブンデスリーガの王者バイエルンミュンヘン所属、コパアメリカ優勝国ブラジル代表。
ウイイレ2019のパッケージ飾って、宣伝とかもしてくれてたフィリペ・コウチーニョ選手。
今作注目なドリブル周り、パス周りの能力やスキルがいい感じ、でもオススメ度は☆4。。
なぜ☆4かってやっぱりスピードかオフェンスセンスか守備かどれかほしいわけッスよ、そんな個人的感想^^;
Contents
フィリペ・コウチーニョの基本情報
所属リーグ | ブンデス(その他ヨーロッパ) |
所属クラブ | バイエルン |
地域大陸 | 北中米南米 |
国籍 | ブラジル |
背番号 | 10 |
年齢 | 27歳 |
身長 | 172cm |
体重 | 68kg |
フィリペ・コウチーニョの能力値
ドリブルとかボルコンとか90超えててすごい、パスもいい感じでプレースキックも。
ポジション | LWG | 総合値 | 87 |
プレースタイル | インサイドレシーバー | ||
適性A | LWG、RWG OMF、LMF、RMF |
||
適性B | CF、ST、CMF | ||
![]() |
|||
MAXレベル | 27 | MAX総合値 | 94 |
身長 | 172 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 84 | スピード | 80 |
ボールコントロール | 93 | 瞬発力 | 85 |
ドリブル | 91 | キック力 | 83 |
ボールキープ | 92 | ジャンプ | 68 |
グラウンダーパス | 88 | フィジカルコンタクト | 63 |
フライパス | 82 | ボディコントロール | 92 |
決定力 | 77 | スタミナ | 80 |
ヘディング | 65 | ディフェンスセンス | 50 |
プレースキック | 85 | ボール奪取 | 53 |
カーブ | 87 | アグレッシブネス | 60 |
GKセンス | 40 | コラプシング | 40 |
キャッチング | 40 | ディフレクティング | 40 |
クリアリング | 40 | オススメ度 | ☆4 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 3 |
コン安 | 5 | ケガ耐性 | 2 |
選手長所 | ドリブル突破☆1 グラウンダーパス☆2 フライパス☆1 |
||
スキル | ダブルタッチ 軸裏ターン 軸足当て 足裏コントロール コントロールカーブ ミドルシュート アクロバティックシュート ワンタッチシュート スルーパス アウトスピンキック |
MAXレベルは27、能力値それぞれ+4ぐらいでドリブル周りがヤバそうなコウチーニョ2020。
FPコウチーニョの能力値 0316
総合値91になったFPコウチーニョ、3月16日のクラブセレクションFPとして登場。
ポジション | LWG | 総合値 | 91 |
プレースタイル | インサイドレシーバー | ||
適性A | LWG、RWG OMF、LMF、RMF |
||
適性B | CF、ST CMF |
||
![]() |
|||
MAXレベル | 23 | MAX総合値 | 96 |
身長 | 172 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 86 | スピード | 82 |
ボールコントロール | 98 | 瞬発力 | 87 |
ドリブル | 93 | キック力 | 85 |
ボールキープ | 94 | ジャンプ | 70 |
グラウンダーパス | 90 | フィジカルコンタクト | 65 |
フライパス | 84 | ボディコントロール | 94 |
決定力 | 79 | スタミナ | 82 |
ヘディング | 67 | ディフェンスセンス | 52 |
プレースキック | 87 | ボール奪取 | 55 |
カーブ | 89 | アグレッシブネス | 62 |
GKセンス | 40 | コラプシング | 40 |
キャッチング | 40 | ディフレクティング | 40 |
クリアリング | 40 | オススメ度 | ☆5 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 3 |
コン安 | 5 | ケガ耐性 | 2 |
選手長所 | ドリブル突破☆2 グラウンダーパス☆2 フライパス☆1 |
||
スキル | ダブルタッチ 軸裏ターン 軸足当て 足裏コントロール コントロールカーブ ミドルシュート アクロバティックシュート ワンタッチパス スルーパス アウトスピンキック |
MAXレベルは23で、MAX総合値は96になるみたいッス。
FPコウチーニョの能力値 0120
総合値91になったFPコウチーニョ、1月20日のクラブセレクションFPとして登場。
ポジション | LWG | 総合値 | 91 |
プレースタイル | インサイドレシーバー | ||
適性A | LWG、RWG OMF、LMF、RMF |
||
適性B | CF、ST、CMF | ||
![]() |
|||
MAXレベル | 23 | MAX総合値 | 96 |
身長 | 172 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 86 | スピード | 82 |
ボールコントロール | 95 | 瞬発力 | 87 |
ドリブル | 93 | キック力 | 85 |
ボールキープ | 94 | ジャンプ | 70 |
グラウンダーパス | 93 | フィジカルコンタクト | 65 |
フライパス | 84 | ボディコントロール | 94 |
決定力 | 79 | スタミナ | 82 |
ヘディング | 67 | ディフェンスセンス | 52 |
プレースキック | 87 | ボール奪取 | 55 |
カーブ | 89 | アグレッシブネス | 62 |
GKセンス | 40 | コラプシング | 40 |
キャッチング | 40 | ディフレクティング | 40 |
クリアリング | 40 | オススメ度 | ☆5 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 3 |
コン安 | 5 | ケガ耐性 | 2 |
選手長所 | ドリブル突破☆1 グラウンダーパス☆2 フライパス☆1 |
||
スキル | ダブルタッチ 軸裏ターン 軸足当て 足裏コントロール コントロールカーブ ミドルシュート アクロバティックシュート ワンタッチパス スルーパス アウトスピンキック |
MAXレベルは23で、MAX総合値は96になるみたいッス。
FPコウチーニョの能力値 1219
総合値92になったFPコウチーニョ、12月19日のプレイヤーオブザウィークFPとして登場。
ポジション | LWG | 総合値 | 92 |
プレースタイル | インサイドレシーバー | ||
適性A | LWG、RWG OMF、LMF、RMF |
||
適性B | CF、ST、CMF | ||
![]() |
|||
MAXレベル | 23 | MAX総合値 | 96 |
身長 | 172 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 86 | スピード | 82 |
ボールコントロール | 95 | 瞬発力 | 87 |
ドリブル | 93 | キック力 | 85 |
ボールキープ | 94 | ジャンプ | 70 |
グラウンダーパス | 90 | フィジカルコンタクト | 65 |
フライパス | 87 | ボディコントロール | 94 |
決定力 | 82 | スタミナ | 82 |
ヘディング | 67 | ディフェンスセンス | 52 |
プレースキック | 87 | ボール奪取 | 55 |
カーブ | 92 | アグレッシブネス | 62 |
GKセンス | 40 | コラプシング | 40 |
キャッチング | 40 | ディフレクティング | 40 |
クリアリング | 40 | オススメ度 | ☆5 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 3 |
コン安 | 5 | ケガ耐性 | 2 |
選手長所 | ドリブル突破☆2 グラウンダーパス☆2 フライパス☆1 |
||
スキル | ダブルタッチ 軸裏ターン 軸足当て 足裏コントロール コントロールカーブ ミドルシュート アクロバティックシュート ワンタッチパス スルーパス アウトスピンキック |
3ゴール2アシストってとんでもない活躍で文句なし選出、MAXレベルは23でMAX総合値は96になるみたいッス。
FPコウチーニョの能力値 1125
総合値になったFPコウチーニョ、11月25日のクラブセレクションFPとして登場。
ポジション | LWG | 総合値 | 90 |
プレースタイル | インサイドレシーバー | ||
適性A | LWG、RWG OMF、LMF、RMF |
||
適性B | CF、ST | ||
![]() |
|||
MAXレベル | 24 | MAX総合値 | 95 |
身長 | 172 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 88 | スピード | 81 |
ボールコントロール | 94 | 瞬発力 | 86 |
ドリブル | 92 | キック力 | 84 |
ボールキープ | 93 | ジャンプ | 69 |
グラウンダーパス | 89 | フィジカルコンタクト | 64 |
フライパス | 83 | ボディコントロール | 93 |
決定力 | 78 | スタミナ | 81 |
ヘディング | 66 | ディフェンスセンス | 51 |
プレースキック | 86 | ボール奪取 | 54 |
カーブ | 88 | アグレッシブネス | 61 |
GKセンス | 40 | コラプシング | 40 |
キャッチング | 40 | ディフレクティング | 40 |
クリアリング | 40 | オススメ度 | ☆5 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 3 |
コン安 | 5 | ケガ耐性 | 2 |
選手長所 | ドリブル突破☆2 グラウンダーパス☆1 フライパス☆1 |
||
スキル | ダブルタッチ 軸裏ターン 軸足当て 足裏コントロール コントロールカーブ ミドルシュート アクロバティックシュート ワンタッチパス スルーパス アウトスピンキック |
MAXレベルは24で、能力値それぞれ+3ぐらいになりますねー。
FPコウチーニョの能力値 0926
総合値アップして92になったFPコウチーニョ、9月26日POTWのFPとして登場。
ポジション | LWG | 総合値 | 92 |
プレースタイル | インサイドレシーバー | ||
適性A | LWG、RWG OMF、LMF、RMF |
||
適性B | CF、ST、CMF | ||
![]() |
|||
MAXレベル | 23 | MAX総合値 | 96 |
身長 | 172 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 89 | スピード | 82 |
ボールコントロール | 95 | 瞬発力 | 87 |
ドリブル | 93 | キック力 | 88 |
ボールキープ | 94 | ジャンプ | 70 |
グラウンダーパス | 90 | フィジカルコンタクト | 65 |
フライパス | 87 | ボディコントロール | 94 |
決定力 | 79 | スタミナ | 82 |
ヘディング | 67 | ディフェンスセンス | 52 |
プレースキック | 87 | ボール奪取 | 55 |
カーブ | 89 | アグレッシブネス | 62 |
GKセンス | 40 | コラプシング | 40 |
キャッチング | 40 | ディフレクティング | 40 |
クリアリング | 40 | オススメ度 | ☆5 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 3 |
コン安 | 5 | ケガ耐性 | 2 |
選手長所 | ドリブル突破☆2 グラウンダーパス☆2 フライパス☆1 |
||
スキル | ダブルタッチ 軸裏ターン 軸足当て 足裏コントロール コントロールカーブ ミドルシュート アクロバティックシュート ワンタッチパス スルーパス アウトスピンキック |
MAXレベルは23で能力値それぞれ+3~+4ぐらいなるから、ボルコンが99いきそうッスね。
スカウトの組合せ 2020
Scouts
- 確定スカウト
- バイエルンミュンヘン
- 国籍ブラジル
バイエルンもそこそこ高いんやろな思いつつの2枚確定スカウト2020、ブラジルも高かろなー^^;
ポジション適性とプレースタイル
基本ポジションはLWG
ポジ適性はすごいいい感じ、使いたいとこどこでも使える、ポジトレはSTがいいかな。
LWG | CF | RWG |
ST | ||
LMF | OMF | RMF |
CMF | ||
DMF | ||
LSB | CB | RSB |
GK |
適性A: | LWG、RWG、OMF、LMF、RMF |
適性B: | CF、ST、CMF |
インサイドレシーバー
サイドから中に入ってパスをもらう動きをします。
有効P: | LWG、RWG、LMF、RMF |
スキル解説
スキルフルマックスで新スキル2コとも持ち、意外とシュート多いッスね。
ダブルタッチ
すばやいダブルタッチができる。
軸裏ターン
キックフェイント(軸足裏)ができる。
軸足当て
軸足あてができる。
足裏コントロール
トラップやターン時に足裏を使ったボールコントロールが増える。
コントロールカーブ
ミドルレンジからカーブをかけた正確なシュートを打てる。
ミドルシュート
正確なミドルシュートを打つことができる。
アクロバティックシュート
難しい体勢でも足を使って正確にシュートを打てる。
ワンタッチシュート
ワンタッチで正確なシュートを打てる。
スルーパス
状況に応じて的確な弾道のスルーパスを出せるようになり、精度も高くなる。
アウトスピンキック
長い距離でもアウトサイドを使ってスピンを掛けた正確なシュート、パスができる。
ゴールパフォーマンス
コウチーニョのゴール&ゴールパフォ。#ウイイレ2020 #PES2020 pic.twitter.com/tqtzDYdkar
— スノウ@ウイイレPES2020 (@APLOGSPORTSCOM) October 26, 2019
元気いっぱいなコウチーニョのゴールパフォ、点取られた方もまぁしょうがないかと思えるのかもしれない^^;
フィリペ・コウチーニョ選手
ブラジルのリオデジャネイロ出身、サッカーの本場中の本場で育ったコウチーニョ少年。
母国ブラジルのヴァスコダガマユースから、2009年にトップ昇格デビュー。
翌年インテルへ移籍、この辺から既に注目集めるも、いかんせんプレーが不安定でレンタルに出る。
Ex-Bayern player Dietmar Hamann had some words to say about Philippe Coutinho’s performances so far for Bayern.
‘It seems to me like Coutinho is a stranger within the team. I can’t remember a decent attacking move he has made’.
Seems all too familiar. pic.twitter.com/N9Il9GYtcb
— totalBarça (@totalBarca) October 25, 2019
2013年にはリヴァプールへ移籍、ついに才能開花した感じでファンからもすごい人気。
2018年にはバルセロナへ移籍して、ウイイレ2019のパッケージを飾ったりもしつつ、バイエルンへレンタル移籍が決まりました^^;
~Wikipedia「フィリペ・コウチーニョ」~
シュートの感覚とかいい感じなのに、活躍するときはすごい活躍するのに、ダメなときはダメみたいな、でもそういうとこが人間らしくてファンが多いんやろう、きっと。
~Youtube「Philippe Coutinho で検索」~
そんな僕らのコウチーニョも27歳になりました、もう中堅って呼ばれる年代で代表ではいい感じッスね。
バイエルンでどんな活躍が見られるのか、水を得た魚みたいに大活躍することを祈りつつ、僕もそんな職場で働きたいなと^^;