イタリア=セリエAのユヴェントス所属、ウェールズ代表。
中盤のつなぎから得点にも絡むアーロン・ラムジー選手、前からそんな選手やったっけかなと。。
パスとかテクニックがすごい、スピードと守備がやや低めやけどバランスはいい感じ。
黒昇格したての選手ということでオススメ度は☆4で、このオススメ制度どーなんやって自分でもちょっと思い始めてるけどなんとか頑張ってみる^^;
Contents
アーロン・ラムジーの基本情報
所属リーグ | セリエA(イタリアリーグ) |
所属クラブ | ユヴェントス |
地域大陸 | ヨーロッパ |
国籍 | ウェールズ |
背番号 | 8 |
年齢 | 29歳 |
身長 | 183cm |
体重 | 76kg |
アーロン・ラムジーの能力値
ボルコンとグラウンダーパス、スタミナが高くていい感じに活躍しそう。
ポジション | CMF | 総合値 | 85 |
プレースタイル | 2列目からの飛び出し | ||
適性A | OMF、RMF CMF、DMF |
||
適性B | LWG、RWG、LMF | ||
![]() |
|||
MAXレベル | 26 | MAX総合値 | 91 |
身長 | 183 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 84 | スピード | 72 |
ボールコントロール | 86 | 瞬発力 | 74 |
ドリブル | 84 | キック力 | 81 |
ボールキープ | 80 | ジャンプ | 71 |
グラウンダーパス | 86 | フィジカルコンタクト | 72 |
フライパス | 83 | ボディコントロール | 82 |
決定力 | 76 | スタミナ | 90 |
ヘディング | 63 | ディフェンスセンス | 72 |
プレースキック | 68 | ボール奪取 | 75 |
カーブ | 72 | アグレッシブネス | 77 |
GKセンス | 40 | コラプシング | 40 |
キャッチング | 40 | ディフレクティング | 40 |
クリアリング | 40 | オススメ度 | ☆4 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 2 |
コン安 | 6 | ケガ耐性 | 2 |
選手長所 | ドリブル突破☆0 グラウンダーパス☆1 フライパス☆1 |
||
スキル | 軸裏ターン コントロールループ ヒールトリック バックスピンロブ アウトスピンキック ラボーナ 低弾道ロブ マリーシア チェイシング キャプテンシー |
MAXレベルは26でまぁまぁ高い、能力値それぞれ+4ぐらいと思われます。
FPラムジーの能力値 0316
総合値88になったFPラムジー、3月16日のクラブセレクションFPとして登場。
ポジション | CMF | 総合値 | 88 |
プレースタイル | 2列目からの飛び出し | ||
適性A | OMF、RMF CMF、DMF |
||
適性B | LWG、RWG、LMF | ||
![]() |
|||
MAXレベル | 24 | MAX総合値 | 94 |
身長 | 183 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 86 | スピード | 74 |
ボールコントロール | 91 | 瞬発力 | 76 |
ドリブル | 86 | キック力 | 83 |
ボールキープ | 82 | ジャンプ | 73 |
グラウンダーパス | 88 | フィジカルコンタクト | 74 |
フライパス | 85 | ボディコントロール | 84 |
決定力 | 78 | スタミナ | 92 |
ヘディング | 65 | ディフェンスセンス | 74 |
プレースキック | 70 | ボール奪取 | 77 |
カーブ | 74 | アグレッシブネス | 79 |
GKセンス | 40 | コラプシング | 40 |
キャッチング | 40 | ディフレクティング | 40 |
クリアリング | 40 | オススメ度 | ☆5 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 2 |
コン安 | 6 | ケガ耐性 | 2 |
選手長所 | ドリブル突破☆0 グラウンダーパス☆2 フライパス☆2 |
||
スキル | 軸裏ターン コントロールループ ヒールトリック バックスピンロブ アウトスピンキック ラボーナ 低弾道ロブ マリーシア チェイシング キャプテンシー |
MAXレベルは24で、MAX総合値は94になるみたいッス。
スカウトの組合せ 2020
Scouts
- 確定スカウト
- ユヴェントス
- 2列目からの飛び出し
スカウト2020も2枚確定を1組だけ見つけた、3枚やったらいくらでもありそうな気もしてる。
ポジション適性とプレースタイル
基本ポジションはCMF
攻守に絡むCMFが一番いい気するけど、真ん中固い時はサイドからにしてもよさそう。
LWG | CF | RWG |
ST | ||
LMF | OMF | RMF |
CMF | ||
DMF | ||
LSB | CB | RSB |
GK |
適性A: | OMF、RMF、CMF、DMF |
適性B: | LWG、RWG、LMF |
2列目からの飛び出し
攻撃時には常にゴール前に出ることを意識します。
有効P: | ST、OMF、LMF、RMF、CMF、DMF |
スキル解説
スキルフルマックスでパスとかテクニック系多いッスね、、フィネスドリブル強そう。
軸裏ターン
キックフェイント(軸足裏)ができる。
コントロールループ
正確なループシュートを打てる。
ヒールトリック
難しい体勢でもヒールで正確なシュート、パスができる。
バックスピンロブ
バックスピンをかけた正確なフライパス、フライスルーができる。
アウトスピンキック
長い距離でもアウトサイドを使ってスピンを掛けた正確なシュート、パスができる。
ラボーナ
ラボーナができるようになり、ディフェンスのタイミングを外すようなシュート、パスができる。
低弾道ロブ
弾道が低く正確なフライパスを出せる。
マリーシア
ボールキープ時にファウルをもらいやすくなる。
チェイシング
前線からボールホルダーにプレッシャーをかける。
キャプテンシー
キャプテンとしてピッチにいることでチーム全体が疲労の影響を受けにくくなる。
アーロン・ラムジー選手
ウェールズのケアフィリ出身、ちょっと有名かもしれないカーディフ・シティから2006年にデビュー。
2008年にプレミア挑戦でアーセナル移籍、レンタルに出たりもしつつ11シーズンアーセナルに所属。
言ったらレジェンド選手で登場するレベルですよね、、2019シーズンからユヴェントス移籍。
Aaron Ramsey, the man to win Juventus the Champions league next season. It’s written in the script. pic.twitter.com/Pl8mGS3yfo
— LTArsenal™ (@ltarsenal) April 16, 2019
僕も試合見てて、思ってたよりゴールに絡む選手やなと思い始めてたところ、最近プレースタイルが変わったんやろか。
ウェールズ代表でもずっと活躍していて、最近の一番のニュースはユヴェントス移籍、ユーヴェの中盤の層に間違いなく厚みをもたらす、そして黒昇格選手^^;
~Wikipedia「アーロン・ラムジー」~
プレー動画も見応えありやけど、なんかイタリアあるあるクイズみたいなのに答えてるラムジー動画、面白いッス^^;
~Youtube「Aaron Ramsey で検索」~
ユーベの選手、キャプテンシー持ちがめっちゃ多いなって思う今日このごろ、ロナウドしかりキエッリーニボヌッチしかりな感じで。。
中盤にもキャプテンシー持ちのラムジー選手獲得、プレーもそうやけどものすごいメンタルも強そうなユヴェントス、CL優勝も期待できそうかもしれない。