ドイツ=ブンデスリーガのバイエルンミュンヘン所属、ドイツ代表。
サイドからも中盤からでも鋭いパスでゲームメイクする、ヨシュア・キミッヒ選手。
スピードもあってバランスいいタイプ、強いて言えば高さがないくらいか、でも気にならないくらい他の能力が優秀。
他の選手の調子みて起用が幅広くできるのは魅力ですねー、オススメ度☆5でお願いシャス^^;
Contents
ヨシュア・キミッヒの基本情報
所属リーグ | ブンデス(ドイツリーグ) |
所属クラブ | バイエルンミュンヘン |
地域大陸 | ヨーロッパ |
国籍 | ドイツ |
背番号 | 32 |
年齢 | 24歳 |
身長 | 176cm |
体重 | 70kg |
ヨシュア・キミッヒの能力値
ハードプレスでパス能力が高い選手、今作のカギになる選手かもしれない。
ポジション | DMF | 総合値 | 87 |
プレースタイル | ハードプレス | ||
適性A | OMF、CMF、DMF RSB |
||
適性B | LWG、RWG RMF、CB |
||
![]() |
|||
MAXレベル | 32 | MAX総合値 | 95 |
身長 | 176 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 74 | スピード | 80 |
ボールコントロール | 82 | 瞬発力 | 84 |
ドリブル | 80 | キック力 | 78 |
ボールキープ | 80 | ジャンプ | 81 |
グラウンダーパス | 85 | フィジカルコンタクト | 70 |
フライパス | 83 | ボディコントロール | 84 |
決定力 | 71 | スタミナ | 90 |
ヘディング | 72 | ディフェンスセンス | 76 |
プレースキック | 67 | ボール奪取 | 80 |
カーブ | 81 | アグレッシブネス | 72 |
GKセンス | 40 | コラプシング | 40 |
キャッチング | 40 | ディフレクティング | 40 |
クリアリング | 40 | オススメ度 | ☆5 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 3 |
コン安 | 7 | ケガ耐性 | 3 |
選手長所 | ドリブル突破☆0 グラウンダーパス☆2 フライパス☆2 |
||
スキル | ワンタッチパス スルーパス バックスピンロブ ピンポイントクロス インターセプト キャプテンシー 闘争心 |
MAXレベルは32って高かった、能力値それぞれ+4~+5ぐらい。
FPキミッヒの能力値 0302
総合値90になったFPキミッヒ、3月2日のクラブセレクションFPとして登場。
ポジション | DMF | 総合値 | 90 |
プレースタイル | ハードプレス | ||
適性A | OMF、CMF、DMF RSB |
||
適性B | LWG、RWG RMF、CB |
||
![]() |
|||
MAXレベル | 30 | MAX総合値 | 96 |
身長 | 176 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 76 | スピード | 82 |
ボールコントロール | 84 | 瞬発力 | 86 |
ドリブル | 82 | キック力 | 80 |
ボールキープ | 82 | ジャンプ | 83 |
グラウンダーパス | 87 | フィジカルコンタクト | 72 |
フライパス | 85 | ボディコントロール | 86 |
決定力 | 73 | スタミナ | 92 |
ヘディング | 74 | ディフェンスセンス | 78 |
プレースキック | 69 | ボール奪取 | 82 |
カーブ | 83 | アグレッシブネス | 77 |
GKセンス | 40 | コラプシング | 40 |
キャッチング | 40 | ディフレクティング | 40 |
クリアリング | 40 | オススメ度 | ☆5 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 3 |
コン安 | 7 | ケガ耐性 | 3 |
選手長所 | ドリブル突破☆1 グラウンダーパス☆2 フライパス☆2 |
||
スキル | ワンタッチパス スルーパス バックスピンロブ ピンポイントクロス インターセプト キャプテンシー 闘争心 |
MAXレベルは30で、MAX総合値は96になるみたいッス。
FPキミッヒの能力値 0120
総合値90になったFPキミッヒ、1月20日のクラブセレクションFPとして登場。
ポジション | RSB | 総合値 | 90 |
プレースタイル | インナーラップサイドバック | ||
適性A | OMF、CMF、DMF RSB |
||
適性B | LWG、RWG RMF、CB |
||
![]() |
|||
MAXレベル | 30 | MAX総合値 | 97 |
身長 | 176 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 76 | スピード | 82 |
ボールコントロール | 84 | 瞬発力 | 86 |
ドリブル | 82 | キック力 | 80 |
ボールキープ | 82 | ジャンプ | 85 |
グラウンダーパス | 87 | フィジカルコンタクト | 72 |
フライパス | 87 | ボディコントロール | 86 |
決定力 | 73 | スタミナ | 95 |
ヘディング | 74 | ディフェンスセンス | 80 |
プレースキック | 71 | ボール奪取 | 83 |
カーブ | 84 | アグレッシブネス | 74 |
GKセンス | 40 | コラプシング | 40 |
キャッチング | 40 | ディフレクティング | 40 |
クリアリング | 40 | オススメ度 | ☆5 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 3 |
コン安 | 7 | ケガ耐性 | 3 |
選手長所 | ドリブル突破☆1 グラウンダーパス☆1 フライパス☆2 |
||
スキル | ワンタッチパス スルーパス バックスピンロブ ピンポイントクロス インターセプト キャプテンシー 闘争心 |
MAXレベルは30で、MAX総合値は97になるみたいッス。
FPキミッヒの能力値 1125
総合値90になったFPキミッヒ、11月25日のクラブセレクションFPとして登場。
ポジション | RSB | 総合値 | 90 |
プレースタイル | インナーラップサイドバック | ||
適性A | OMF、CMF、DMF RSB |
||
適性B | LWG、RWG RMF、CB |
||
![]() |
|||
MAXレベル | 30 | MAX総合値 | 97 |
身長 | 176 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 76 | スピード | 82 |
ボールコントロール | 84 | 瞬発力 | 86 |
ドリブル | 82 | キック力 | 80 |
ボールキープ | 82 | ジャンプ | 85 |
グラウンダーパス | 87 | フィジカルコンタクト | 72 |
フライパス | 90 | ボディコントロール | 86 |
決定力 | 73 | スタミナ | 92 |
ヘディング | 74 | ディフェンスセンス | 80 |
プレースキック | 71 | ボール奪取 | 83 |
カーブ | 84 | アグレッシブネス | 74 |
GKセンス | 40 | コラプシング | 40 |
キャッチング | 40 | ディフレクティング | 40 |
クリアリング | 40 | オススメ度 | ☆5 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 3 |
コン安 | 7 | ケガ耐性 | 3 |
選手長所 | ドリブル突破☆0 グラウンダーパス☆1 フライパス☆2 |
||
スキル | ワンタッチパス スルーパス バックスピンロブ ピンポイントクロス インターセプト キャプテンシー 闘争心 |
MAXレベルは30で、能力値それぞれ+4~+5ぐらいになりますね、今作最強RSB爆誕。
スカウトの組合せ 2020
Scouts
- 確定スカウト
- バイエルンミュンヘン
- スタミナ
- DMF or ハードプレス
バイエルンてサイドバックいなかったのにキミッヒDMFにコンバートして大丈夫か、2枚確定も見つからないぞ^^;
ポジション適性とプレースタイル
基本ポジションはDMF
ポジ適性がまたハンパない、中盤でもサイドバックでも使えるしポジトレRMFとかアツい。
LWG | CF | RWG |
ST | ||
LMF | OMF | RMF |
CMF | ||
DMF | ||
LSB | CB | RSB |
GK |
適性A: | OMF、CMF、DMF、RSB |
適性B: | LWG、RWG、RMF、CB |
ハードプレス
激しい当たりで攻撃の芽を摘みます。
有効P: | CMF、DMF、CB |
スキル解説
パスのスキルが多いですね、あとキャプテンシーもあるんですね、低弾道ロブつけたいなー。
ワンタッチパス
ワンタッチで正確なパスを出せる。
スルーパス
状況に応じて的確な弾道のスルーパスを出せるようになり、精度も高くなる。
バックスピンロブ
バックスピンをかけた正確なフライパス、フライスルーができる。
ピンポイントクロス
カーブをかけた正確なクロスを上げることができる。
インターセプト
インターセプトしやすくなる。
キャプテンシー
キャプテンとしてピッチにいることでチーム全体が疲労の影響を受けにくくなる。
闘争心
周囲のプレッシャーに左右されず、疲労の影響も受けにくくなる。
ヨシュア・キミッヒ選手
ドイツのロットヴァイル出身、引っ越しとかしてユースはVfBベージンゲンに入団。
その後シュトゥットガルトのユースを経て、2013年ライプツィヒの2部でプロデビューする。
同年にトップ昇格、主力として活躍した後、2015年にバイエルンミュンヘンへ移籍。
🗣| Joshua Kimmich on Leroy Sané:
“If Leroy wanted to, he would probably already be here (at Bayern).”
[Sky Germany] pic.twitter.com/YhHYQe7NQG
— City Chief (@City_Chief) July 31, 2019
もとは中盤の選手、でもグァルディオラ監督のもとサイドバックにコンバートして、さらに才能開花。
リーグ7連覇にも大きく貢献しつつ、なんかトレードに出るとか出ないとかでもしかしたらバルサへ行くかも?
~Wikipedia「ヨシュア・キミッヒ」~
サイドバックにしてボールキープやパスがうまい、真ん中に入ってきてゲームメイクもやるしメンタルもすごそう、守備でももちろん貢献してるキミッヒ動画。
~Youtube「Joshua Kimmich で検索」~
強いメンタルは子供の頃から培われるもんやと思うけど、オトナになってからでもメンタル強くなれるんやろかと。
僕もキャプテンシーまではいいから、闘争心ぐらい身につけたいなーと思うことがしばしばな感じで、スタミナ切れない闘争心いいッスよねー。