スペイン=リーガ・エスパニョーラの我らがFCバルセロナ所属、フランス代表。
パスも捌けるCB部門で、今作早くも黒昇格を果たした感じのクレモン・ラングレ選手。
パスうまやけどドリブルちょっと少ない、CBやからまぁ普通なんやけども、バルサの選手って思うとまだもの足りなさ感じる。
でもまだ24歳でどんな風に成長していくのか、バルサを背負って立つCBに成長していけそうな雰囲気は、確かにあります。
Contents
クレモン・ラングレの基本情報
所属リーグ | ラ・リーガ(スペインリーグ) |
所属クラブ | バルセロナ |
地域大陸 | ヨーロッパ |
国籍 | フランス |
背番号 | 15 |
年齢 | 24歳 |
身長 | 186cm |
体重 | 81kg |
クレモン・ラングレの能力値
守備力上がって88と89、ジャンプも88あってヘディングもいい感じ。
ポジション | CB | 総合値 | 86 |
プレースタイル | ビルドアップ | ||
適性A | CB | ||
適性B | LSB、RSB | ||
![]() |
|||
MAXレベル | 32 | MAX総合値 | 93 |
身長 | 186 | 利き足 | 左足 |
オフェンスセンス | 64 | スピード | 77 |
ボールコントロール | 74 | 瞬発力 | 73 |
ドリブル | 67 | キック力 | 78 |
ボールキープ | 76 | ジャンプ | 89 |
グラウンダーパス | 81 | フィジカルコンタクト | 86 |
フライパス | 75 | ボディコントロール | 71 |
決定力 | 57 | スタミナ | 85 |
ヘディング | 86 | ディフェンスセンス | 89 |
プレースキック | 60 | ボール奪取 | 88 |
カーブ | 63 | アグレッシブネス | 82 |
GKセンス | 40 | コラプシング | 40 |
キャッチング | 40 | ディフレクティング | 40 |
クリアリング | 40 | オススメ度 | ☆4 |
逆足頻度 | 3 | 逆足精度 | 4 |
コン安 | 6 | ケガ耐性 | 2 |
選手長所 | ドリブル突破☆0 グラウンダーパス☆0 フライパス☆0 |
||
スキル | ヘッダー マンマーク インターセプト |
MAXレベルは32で能力値それぞれ+5とかアップします、かなり強くなるイメージ。
FPラングレの能力値 0224
総合値89になったFPラングレ、2月24日のクラブセレクションFPとして登場。
ポジション | CB | 総合値 | 89 |
プレースタイル | ビルドアップ | ||
適性A | CB | ||
適性B | LSB、RSB | ||
![]() |
|||
MAXレベル | 30 | MAX総合値 | 95 |
身長 | 186 | 利き足 | 左足 |
オフェンスセンス | 66 | スピード | 79 |
ボールコントロール | 76 | 瞬発力 | 75 |
ドリブル | 69 | キック力 | 80 |
ボールキープ | 78 | ジャンプ | 91 |
グラウンダーパス | 83 | フィジカルコンタクト | 88 |
フライパス | 77 | ボディコントロール | 73 |
決定力 | 59 | スタミナ | 87 |
ヘディング | 88 | ディフェンスセンス | 91 |
プレースキック | 62 | ボール奪取 | 90 |
カーブ | 65 | アグレッシブネス | 87 |
GKセンス | 40 | コラプシング | 40 |
キャッチング | 40 | ディフレクティング | 40 |
クリアリング | 40 | オススメ度 | ☆5 |
逆足頻度 | 3 | 逆足精度 | 4 |
コン安 | 6 | ケガ耐性 | 2 |
選手長所 | ドリブル突破☆0 グラウンダーパス☆1 フライパス☆0 |
||
スキル | ヘッダー マンマーク インターセプト |
MAXレベルは30で、MAX総合値は95になるみたいッス。
FPラングレの能力値 1209
総合値89になったFPラングレ、12月9日のクラブセレクションFPとして登場。
ポジション | CB | 総合値 | 89 |
プレースタイル | ビルドアップ | ||
適性A | CB | ||
適性B | LSB、RSB | ||
![]() |
|||
MAXレベル | 30 | MAX総合値 | 95 |
身長 | 186 | 利き足 | 左足 |
オフェンスセンス | 65 | スピード | 79 |
ボールコントロール | 76 | 瞬発力 | 75 |
ドリブル | 69 | キック力 | 80 |
ボールキープ | 78 | ジャンプ | 90 |
グラウンダーパス | 83 | フィジカルコンタクト | 88 |
フライパス | 77 | ボディコントロール | 72 |
決定力 | 59 | スタミナ | 86 |
ヘディング | 88 | ディフェンスセンス | 94 |
プレースキック | 62 | ボール奪取 | 90 |
カーブ | 64 | アグレッシブネス | 84 |
GKセンス | 40 | コラプシング | 40 |
キャッチング | 40 | ディフレクティング | 40 |
クリアリング | 40 | オススメ度 | ☆5 |
逆足頻度 | 3 | 逆足精度 | 4 |
コン安 | 6 | ケガ耐性 | 2 |
選手長所 | ドリブル突破☆0 グラウンダーパス☆1 フライパス☆0 |
||
スキル | ヘッダー マンマーク インターセプト |
MAXレベルは30で、能力値それぞれ+4~+5になりますねー、いい感じ。
スカウトの組合せ 2020
Scouts
- 確定スカウト
- バルセロナ
- 24歳以下
- ディフェンスセンス
2枚確定がない時点でとる気なくなる説、ガチャでそのうち^^;
ポジション適性とプレースタイル
基本ポジションはCB
CBが基本でサイドバックも可能性あり、左利きなんでポジトレLSBやと嬉しい。
LWG | CF | RWG |
ST | ||
LMF | OMF | RMF |
CMF | ||
DMF | ||
LSB | CB | RSB |
GK |
適性A: | CB |
適性B: | LSB、RSB |
ビルドアップ
後ろからの攻撃の組み立てに参加し、前線へのロングフィードも狙います。
有効P: | CB |
スキル解説
スキル適性の特徴、おすすめスキルトレ。
ヘッダー
ヘディングで正確なシュートを打てる。叩きつけも出やすくなる。
マンマーク
マーク相手から外されにくくなる。
インターセプト
インターセプトしやすくなる。
クレマン・ラングレ選手
フランスのボーヴェ出身、リーグアンのナンシーで2012年にデビューして2013年からトップ昇格。
2015-16シーズンには当時2部やったナンシーを、リーグアン昇格させる原動力になる。
2017年セヴィージャを経て、2018シーズンにFCバルセロナへ移籍が決まる。
✈ Vigo
🇫🇷 @Dembouz 👉 @clement_lenglet pic.twitter.com/LwgICEWwQQ— FC Barcelona (@FCBarcelona) May 4, 2019
ケガで戦列を離れる選手が出る中、代わりに出場してリーグ優勝に大きく貢献。
楽天カップのときはラキティッチ選手と”箸さばき”対決をした模様で、結果は負けちゃったみたいです、、^^;
~Wikipedia「クレマン・ラングレ」~
守備の読みとかが素晴らしいラングレ動画、セットプレーでダイビングヘッドとかも得意みたいですねー、今後の成長にも期待大。
~Youtube「Clement Lenglet で検索」~
ピケ選手もいい年なんで、そろそろ後継者探しが必要な時期、いい感じにラングレ選手現るって感じですね。
ということで、うちのブログはウイイレ2020でどんな記事書いていこうかまだ考えてる、やっぱ選手記事がメインになっていくんかなー、、どうでしょー。