イングランド=プレミアリーグのチェルシー所属、これからのイングランド代表を担う若手。
スピード感溢れる走り込みからの、決定力も抜群な感じのタミー・エイブラハム選手。
ウイイレ的にアプデでパワーアップしてかなりストライカーっぽくなってきた感じ、レベル上げたら強そうだ。
オススメ度はまだあとちょっとギリギリ☆4評価、FPでレアゴールドなFPエイブラハムは☆5にしてみました。
Contents
タミー・エイブラハムの基本情報
所属リーグ | プレミア(イングランドリーグ) |
所属クラブ | チェルシー |
地域大陸 | ヨーロッパ |
国籍 | イングランド |
背番号 | 9 |
年齢 | 22歳 |
身長 | 191cm |
体重 | 87kg |
タミー・エイブラハムの能力値
スピードある身長190cm、今作クロス弱くなったって言われてるけど僕の得点源の半分はクロスっていうウワサ。。
ポジション | CF | 総合値 | 82 |
プレースタイル | ラインブレイカー | ||
適性A | CF | ||
適性B | ST、LWG、RWG | ||
![]() |
|||
MAXレベル | 41 | MAX総合値 | 92 |
身長 | 191 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 86 | スピード | 81 |
ボールコントロール | 77 | 瞬発力 | 76 |
ドリブル | 72 | キック力 | 79 |
ボールキープ | 76 | ジャンプ | 84 |
グラウンダーパス | 70 | フィジカルコンタクト | 85 |
フライパス | 64 | ボディコントロール | 78 |
決定力 | 84 | スタミナ | 83 |
ヘディング | 81 | ディフェンスセンス | 56 |
プレースキック | 62 | ボール奪取 | 55 |
カーブ | 72 | アグレッシブネス | 70 |
GKセンス | 40 | コラプシング | 40 |
キャッチング | 40 | ディフレクティング | 40 |
クリアリング | 40 | オススメ度 | ☆4 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 2 |
コン安 | 6 | ケガ耐性 | 2 |
選手長所 | ドリブル突破☆0 グラウンダーパス☆0 フライパス☆0 |
||
スキル | 足裏コントロール コントロールカーブ コントロールループ アクロバティックシュート ワンタッチシュート マリーシア 闘争心 |
MAXレベルは41って高い設定、能力値それぞれ+6ぐらい、アプデで急成長をとげる。
FPエイブラハムの能力値 0316
総合値87になったFPエイブラハム、3月16日のクラブセレクションFPとして登場。
ポジション | CF | 総合値 | 87 |
プレースタイル | ラインブレイカー | ||
適性A | CF | ||
適性B | ST、LWG、RWG | ||
![]() |
|||
MAXレベル | 38 | MAX総合値 | 95 |
身長 | 191 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 89 | スピード | 84 |
ボールコントロール | 80 | 瞬発力 | 79 |
ドリブル | 75 | キック力 | 82 |
ボールキープ | 79 | ジャンプ | 87 |
グラウンダーパス | 73 | フィジカルコンタクト | 91 |
フライパス | 67 | ボディコントロール | 81 |
決定力 | 87 | スタミナ | 86 |
ヘディング | 84 | ディフェンスセンス | 59 |
プレースキック | 65 | ボール奪取 | 58 |
カーブ | 75 | アグレッシブネス | 73 |
GKセンス | 40 | コラプシング | 40 |
キャッチング | 40 | ディフレクティング | 40 |
クリアリング | 40 | オススメ度 | ☆5 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 2 |
コン安 | 6 | ケガ耐性 | 2 |
選手長所 | ドリブル突破☆0 グラウンダーパス☆0 フライパス☆0 |
||
スキル | 足裏コントロール コントロールカーブ コントロールループ アクロバティックシュート ワンタッチシュート マリーシア 闘争心 |
MAXレベルは38で、MAX総合値は95になるみたいッス。
FPエイブラハムの能力値 0123
総合値86になったFPエイブラハム、1月23日のプレミアリーグFPとして登場。
ポジション | CF | 総合値 | 86 |
プレースタイル | ラインブレイカー | ||
適性A | CF | ||
適性B | ST、LWG、RWG | ||
![]() |
|||
MAXレベル | 38 | MAX総合値 | 95 |
身長 | 190 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 87 | スピード | 86 |
ボールコントロール | 81 | 瞬発力 | 89 |
ドリブル | 76 | キック力 | 84 |
ボールキープ | 79 | ジャンプ | 81 |
グラウンダーパス | 73 | フィジカルコンタクト | 86 |
フライパス | 67 | ボディコントロール | 76 |
決定力 | 84 | スタミナ | 83 |
ヘディング | 83 | ディフェンスセンス | 61 |
プレースキック | 67 | ボール奪取 | 60 |
カーブ | 75 | アグレッシブネス | 74 |
GKセンス | 40 | コラプシング | 40 |
キャッチング | 40 | ディフレクティング | 40 |
クリアリング | 40 | オススメ度 | ☆5 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 2 |
コン安 | 6 | ケガ耐性 | 2 |
選手長所 | ドリブル突破☆0 グラウンダーパス☆0 フライパス☆0 |
||
スキル | ヘッダー アクロバティックシュート ワンタッチシュート 闘争心 |
MAXレベルは38で、MAX総合値は95になるみたいッス。
FPエイブラハムの能力値 1223
総合値86になったFPエイブラハム、12月23日のクラブセレクションFPとして登場。
ポジション | CF | 総合値 | 86 |
プレースタイル | ラインブレイカー | ||
適性A | CF | ||
適性B | ST、LWG、RWG | ||
![]() |
|||
MAXレベル | 38 | MAX総合値 | 94 |
身長 | 190 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 84 | スピード | 86 |
ボールコントロール | 81 | 瞬発力 | 89 |
ドリブル | 76 | キック力 | 84 |
ボールキープ | 79 | ジャンプ | 81 |
グラウンダーパス | 73 | フィジカルコンタクト | 86 |
フライパス | 67 | ボディコントロール | 76 |
決定力 | 84 | スタミナ | 83 |
ヘディング | 86 | ディフェンスセンス | 61 |
プレースキック | 67 | ボール奪取 | 60 |
カーブ | 75 | アグレッシブネス | 74 |
GKセンス | 40 | コラプシング | 40 |
キャッチング | 40 | ディフレクティング | 40 |
クリアリング | 40 | オススメ度 | ☆5 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 2 |
コン安 | 6 | ケガ耐性 | 2 |
選手長所 | ドリブル突破☆0 グラウンダーパス☆0 フライパス☆0 |
||
スキル | ワンタッチシュート 闘争心 |
MAXレベルは38で、MAX総合値は94になるみたいッス。
FPエイブラハムの能力値
総合値+9されたFPエイブラハム、チェルシーでの活躍を見てると通常版もそのうち。。
ポジション | CF | 総合値 | 84 |
プレースタイル | ラインブレイカー | ||
適性A | CF | ||
適性B | ST、LWG、RWG | ||
![]() |
|||
MAXレベル | 39 | MAX総合値 | 94 |
身長 | 190 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 85 | スピード | 86 |
ボールコントロール | 79 | 瞬発力 | 89 |
ドリブル | 76 | キック力 | 80 |
ボールキープ | 77 | ジャンプ | 78 |
グラウンダーパス | 73 | フィジカルコンタクト | 86 |
フライパス | 67 | ボディコントロール | 79 |
決定力 | 85 | スタミナ | 80 |
ヘディング | 81 | ディフェンスセンス | 61 |
プレースキック | 67 | ボール奪取 | 60 |
カーブ | 70 | アグレッシブネス | 74 |
GKセンス | 40 | コラプシング | 40 |
キャッチング | 40 | ディフレクティング | 40 |
クリアリング | 40 | オススメ度 | ☆5 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 2 |
コン安 | 6 | ケガ耐性 | 2 |
選手長所 | ドリブル突破☆0 グラウンダーパス☆0 フライパス☆0 |
||
スキル | ヘッダー ワンタッチシュート 闘争心 |
MAXレベルは39ってこれも高くて、能力値それぞれ+6ぐらいですね、強いと思います。
スカウトの組合せ 2020
Scouts
- ☆3確定スカウト
- チェルシー
- 24歳以下
- 決定力
スカウトはチェルシーと決定力で、能力値がアタランタのサパタっぽくなって僕もとりたい、☆4です。
ポジション適性とプレースタイル
基本ポジションはCF
ラインブレイカーなんでポジションはCFかSTで使いたい、でもスピードあるからウイングもアリといえばアリか。
LWG | CF | RWG |
ST | ||
LMF | OMF | RMF |
CMF | ||
DMF | ||
LSB | CB | RSB |
GK |
適性A: | CF |
適性B: | ST、LWG、RWG |
ラインブレイカー
裏へ抜ける動きをします。
有効P: | CF、ST |
スキル解説
アプデで増えたスキル2020、背の高いストライカーでうちのmyClubにもぜひほしい逸材に急成長。
足裏コントロール
トラップやターン時に足裏を使ったボールコントロールが増える。
コントロールカーブ
ミドルレンジからカーブをかけた正確なシュートを打てる。
コントロールループ
正確なループシュートを打てる。
アクロバティックシュート
難しい体勢でも足を使って正確にシュートを打てる。
ワンタッチシュート
ワンタッチで正確なシュートを打てる。
マリーシア
ボールキープ時にファウルをもらいやすくなる。
闘争心
周囲のプレッシャーに左右されず、疲労の影響も受けにくくなる。
タミー・アブラハム選手
イングランドのロンドンサザーク区出身、どんなところか情報があんまり少なくて想像もつかへんです。。
2016年にチェルシーのユースからトップ昇格デビュー、レンタル修行の旅に出る選手久しぶり^^;
2019シーズンからチェルシーに戻ってきてスタメンで頑張ってる、そしてこのたびのFP選出。
Tammy Abraham went from missing a penalty in the Super Cup against Liverpool, got racially abused by Chelsea fans, now he’s scoring goals for fun.
I’m a Manchester United fan but I’m proud of this guy. pic.twitter.com/znL5BDqDEv
— Obi Of Onitsha🇨🇦 (@classicNedu) September 14, 2019
プレミアで5試合消化時点で7得点って、頑張ってる通り越して得点王争い奮闘中。
見た目といい去年のモイーズ・キーン選手思い出したりしつつ、チェルシーとさらに5年契約結んで順風満帆な感じのアブラハム選手。
~Wikipedia「タミー・アブラハム」~
ワンタッチでも無理な体勢でも決めていく感じ、スピードあるイグアイン選手みたいになっていってほしいアブラハム動画。
~Youtube「Tammy Abraham で検索」~
若い選手が活躍するっていいですね、これから何年も楽しませてくれそうって気持ちになる、ケガだけ気をつけてほしいッスね。
僕もケガや病気にはたぶん人並み以上に気を遣ってます、一時的に頑張るとかよりは毎日安定して頑張るタイプ目指してます、って何の話や^^;