イングランド=プレミアリーグのマンチェスターユナイテッド所属、イングランド代表。
ワイルド系RSBとして今季からユナイテッドへ移籍した、アーロン・ワンビサカ選手。
スピードとか守備力が高いのが特長ですねー、スタミナもそこそこある感じ。
祝・レアゴールド昇格ということでオススメ度は☆5評価で、レベル上げたらチーム力5でも十分戦えそうな逸材。
Contents
アーロン・ワンビサカの基本情報
所属リーグ | プレミア(イングランドリーグ) |
所属クラブ | マンチェスターユナイテッド |
地域大陸 | ヨーロッパ |
国籍 | イングランド |
背番号 | 29 |
年齢 | 22歳 |
身長 | 183cm |
体重 | 72kg |
アーロン・ワンビサカの能力値
スピードあって守備力ある選手ってそんなにたくさんはいないから、貴重な存在。
ポジション | RSB | 総合値 | 80 |
プレースタイル | 攻撃的サイドバック | ||
適性A | RMF、CMF、RSB | ||
適性B | RWG、OMF、DMF | ||
![]() |
|||
MAXレベル | 42 | MAX総合値 | 90 |
身長 | 183 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 71 | スピード | 90 |
ボールコントロール | 70 | 瞬発力 | 89 |
ドリブル | 77 | キック力 | 68 |
ボールキープ | 66 | ジャンプ | 74 |
グラウンダーパス | 68 | フィジカルコンタクト | 76 |
フライパス | 66 | ボディコントロール | 72 |
決定力 | 53 | スタミナ | 84 |
ヘディング | 65 | ディフェンスセンス | 82 |
プレースキック | 55 | ボール奪取 | 86 |
カーブ | 60 | アグレッシブネス | 66 |
GKセンス | 40 | コラプシング | 40 |
キャッチング | 40 | ディフレクティング | 40 |
クリアリング | 40 | オススメ度 | ☆5 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 2 |
コン安 | 6 | ケガ耐性 | 2 |
選手長所 | ドリブル突破☆1 グラウンダーパス☆0 フライパス☆0 |
||
スキル | ダブルタッチ マンマーク インターセプト アクロバティッククリア |
MAXレベルは42で能力値はそれぞれ+6~ぐらいになるけど、総合値以上に強いタイプですね。
FPワンビサカの能力値 0312
総合値86になったFPワンビサカ、3月12日のプレイヤーオブザウィークFPとして登場。
ポジション | RSB | 総合値 | 86 |
プレースタイル | 攻撃的サイドバック | ||
適性A | RMF、CMF、RSB | ||
適性B | RWG、OMF、DMF | ||
![]() |
|||
MAXレベル | 38 | MAX総合値 | 94 |
身長 | 183 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 74 | スピード | 93 |
ボールコントロール | 73 | 瞬発力 | 92 |
ドリブル | 80 | キック力 | 71 |
ボールキープ | 69 | ジャンプ | 77 |
グラウンダーパス | 71 | フィジカルコンタクト | 79 |
フライパス | 69 | ボディコントロール | 75 |
決定力 | 56 | スタミナ | 87 |
ヘディング | 68 | ディフェンスセンス | 88 |
プレースキック | 58 | ボール奪取 | 92 |
カーブ | 63 | アグレッシブネス | 72 |
GKセンス | 40 | コラプシング | 40 |
キャッチング | 40 | ディフレクティング | 40 |
クリアリング | 40 | オススメ度 | ☆5 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 2 |
コン安 | 6 | ケガ耐性 | 2 |
選手長所 | ドリブル突破☆1 グラウンダーパス☆0 フライパス☆0 |
||
スキル | ダブルタッチ マンマーク インターセプト アクロバティッククリア |
MAXレベルは38で、MAX総合値は94になるみたいッス。
FPワンビサカの能力値 0106
総合値85になったFPワンビサカ、1月6日のクラブセレクションFPとして登場。
ポジション | RSB | 総合値 | 85 |
プレースタイル | 攻撃的サイドバック | ||
適性A | RMF、CMF、RSB | ||
適性B | RWG、OMF、DMF | ||
![]() |
|||
MAXレベル | 39 | MAX総合値 | 94 |
身長 | 183 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 74 | スピード | 93 |
ボールコントロール | 73 | 瞬発力 | 92 |
ドリブル | 80 | キック力 | 71 |
ボールキープ | 72 | ジャンプ | 77 |
グラウンダーパス | 71 | フィジカルコンタクト | 79 |
フライパス | 69 | ボディコントロール | 75 |
決定力 | 56 | スタミナ | 87 |
ヘディング | 68 | ディフェンスセンス | 85 |
プレースキック | 58 | ボール奪取 | 89 |
カーブ | 63 | アグレッシブネス | 69 |
GKセンス | 40 | コラプシング | 40 |
キャッチング | 40 | ディフレクティング | 40 |
クリアリング | 40 | オススメ度 | ☆5 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 2 |
コン安 | 6 | ケガ耐性 | 2 |
選手長所 | ドリブル突破☆1 グラウンダーパス☆0 フライパス☆0 |
||
スキル | ダブルタッチ マンマーク インターセプト アクロバティッククリア |
MAXレベルは39で、MAX総合値は94になるみたいッス。
FPワンビサカの能力値 1212
総合値86になったFPワンビサカ、12月12日のプレイヤーオブザウィークFPとして登場。
ポジション | RSB | 総合値 | 86 |
プレースタイル | 攻撃的サイドバック | ||
適性A | RMF、CMF、RSB | ||
適性B | RWG、OMF、DMF | ||
![]() |
|||
MAXレベル | 38 | MAX総合値 | 94 |
身長 | 183 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 74 | スピード | 93 |
ボールコントロール | 73 | 瞬発力 | 95 |
ドリブル | 80 | キック力 | 71 |
ボールキープ | 69 | ジャンプ | 77 |
グラウンダーパス | 71 | フィジカルコンタクト | 79 |
フライパス | 69 | ボディコントロール | 75 |
決定力 | 56 | スタミナ | 87 |
ヘディング | 68 | ディフェンスセンス | 85 |
プレースキック | 58 | ボール奪取 | 92 |
カーブ | 63 | アグレッシブネス | 72 |
GKセンス | 40 | コラプシング | 40 |
キャッチング | 40 | ディフレクティング | 40 |
クリアリング | 40 | オススメ度 | ☆5 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 2 |
コン安 | 6 | ケガ耐性 | 2 |
選手長所 | ドリブル突破☆1 グラウンダーパス☆0 フライパス☆0 |
||
スキル | ダブルタッチ マンマーク インターセプト アクロバティッククリア |
アプリで当たってめっちゃ強いッス、MAXレベルは38でMAX総合値は94になります。
FPワンビサカの能力値 1014
総合値84になったFPワンビサカ、10月14日のクラブセレクションFPとして登場。
ポジション | RSB | 総合値 | 84 |
プレースタイル | 攻撃的サイドバック | ||
適性A | RMF、CMF、RSB | ||
適性B | RWG、OMF、DMF | ||
![]() |
|||
MAXレベル | 39 | MAX総合値 | 94 |
身長 | 183 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 75 | スピード | 91 |
ボールコントロール | 74 | 瞬発力 | 90 |
ドリブル | 79 | キック力 | 72 |
ボールキープ | 70 | ジャンプ | 74 |
グラウンダーパス | 72 | フィジカルコンタクト | 80 |
フライパス | 70 | ボディコントロール | 76 |
決定力 | 57 | スタミナ | 83 |
ヘディング | 69 | ディフェンスセンス | 89 |
プレースキック | 54 | ボール奪取 | 90 |
カーブ | 64 | アグレッシブネス | 70 |
GKセンス | 40 | コラプシング | 40 |
キャッチング | 40 | ディフレクティング | 40 |
クリアリング | 40 | オススメ度 | ☆5 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 2 |
コン安 | 6 | ケガ耐性 | 2 |
選手長所 | ドリブル突破☆1 グラウンダーパス☆0 フライパス☆0 |
||
スキル | ダブルタッチ マンマーク インターセプト アクロバティッククリア |
出てくると思わへんかったから心の準備が、、MAXレベルも39って高くて総合値94までいくみたいッス。
スカウトの組合せ 2020
Scouts
- 確定スカウト
- マンチェスターユナイテッド
- RSB
- ボール奪取
ユナイテッドのスカウト落札して取る感じ、ドロップ確定はないですねーたぶん。。
ポジション適性とプレースタイル
基本ポジションはRSB
ポジ適性もまた重宝する感じのユーティリティ性、CMFできるってことは中盤どこでもなんスな。
LWG | CF | RWG |
ST | ||
LMF | OMF | RMF |
CMF | ||
DMF | ||
LSB | CB | RSB |
GK |
適性A: | RMF、CMF、RSB |
適性B: | RWG、OMF、DMF |
攻撃的サイドバック
常に高めのポジションを取り、積極的に攻撃に参加します。
有効P: | LSB、RSB |
スキル解説
ダブルタッチが特徴ありすぎ、あと守備系で、スキルトレは闘争心つけたいッスね。
ダブルタッチ
すばやいダブルタッチができる。
マンマーク
マーク相手から外されにくくなる。
インターセプト
インターセプトしやすくなる。
アクロバティッククリア
難しい体勢でも足を使ってクリアができる。
アーロン・ワン=ビサカ選手
イングランドの首都ロンドン出身、ユースはチェルシーじゃなくてクリスタルパレスのユースから。
2016年にトップ昇格、18歳でプロデビューしてますねー。
実績認められて、2019年にマンチェスターユナイテッドへ移籍。
SCOUT: Aaron Wan-Bissaka misses out through illness
He’s in 23.4% of #FPL squads and is the sixth-most-owned defender#MUNARS pic.twitter.com/cZI9UrqXZe
— Fantasy Premier League (@OfficialFPL) September 30, 2019
ユナイテッド史上最高額の移籍金が支払われたみたいッスねー、期待度かなり高め。
豪快な攻め上がりと守備でも豪快なスライディングが得意、豪快尽くめのワンビサカ選手なんスなー^^;
~Wikipedia「アーロン・ワン=ビサカ」~
メディアでも言われてる通り、スライディングがめっちゃ多いワンビサカ動画、外したときを考えるとちょっと問題な気もしなくもない、、^^;
~Youtube「Aaron Wan-Bissaka で検索」~
サイドバックにテクニックがあればいいって思ってたけど、守備系の選手置いた方が強い気がしてる今日このごろ。。
というか今作難しいッスね、僕が下手になっただけなのか、レート790ぐらいまでいったけどいままた600台です、、つらたん^^;