ウイイレアプリ2020開幕!ということで何をやるにもキホンは大事、基本なくして勝利なし。
僕もいまだにぜんぶは覚えきれてないクラシック操作、ゲーム内のマニュアル見ながら三度覚え直す姿勢。。
気になるのはフィネスドリブルもそうだし、それに追随して他の操作も変わってたりするんやろなと。
クラシック編もアドバンスに負けじという感じで、順番に見ていってみましょー(アドバンス編はこちら)。
ドリブル
- バースト
- ダッシュドリブル中に方向スティックをフリック
- フィネスドリブル
- ドリブル中に方向スティックをフリック
- フェイント
- ダッシュボタンをタップ後に方向スティックをフリック
パス
- パスの方向指示
- 各ボタンを押す前に方向スティックを入力
- パス&ゴー
- パスの入力後に方向スティックをフリック
- フライスルーパス
- スルーパスボタンをフリック
- フライパス
- パスボタンをフリック
シュート
- シュートの方向指示
- 各ボタンを押す前に方向スティックを入力
- キックフェイント
- シュートの入力後に方向スティックをフリック
- ループシュート
- シュートボタンを上にフリック
- コントロールシュート
- シュートボタンを下にフリック
ディフェンス
- 味方へのプレス指示
- プレスボタンを上にスライドキープ
- ゴールキーパーの飛び出し
- 自陣でプレスボタンを下にスライドキープ
- マニュアルカーソルチェンジ
- カーソルボタンを選手の方向へフリック
セットプレー
- カメラ
- 画面左側をスライド
- カメラの向きが変わる
- フリーキック
- 画面右側をフリック
- 弧を描くとカーブがかかる
- コーナーキック
- 画面右側をフリック
- 弧を描くとカーブがかかる
- ゴールキック
- 画面右側をフリック
- PK(キッカー)
- 画面右側を蹴る方向にフリック
- PK(ゴールキーパー)
- 画面右側をジャンプする方向へフリック
アドバンスと比べて圧倒的にシンプルなクラシック操作、僕はPS4版もやってるんでクラシック派なんですね。。
極めたらきっとアドバンスにも負けない操作性が実現されてるはず、新操作のフィネスもちゃんと入ってますね、頑張って覚えていこう^^;