フランス=リーグアンのオリンピックマルセイユ所属、EURO2016王者のポルトガル代表。
どっちかっていうと大胆というよりは堅実派、飛び出しも計算し尽くされた感じするアントニ・ロペス選手。
ウイイレでも攻撃的GKで、コラプシングとかGKセンスが高い、そしてキーパーの能力全体的にバランスよし。
オススメ度は☆5評価、レアゴールドなんでね、、雷黒はいかないけどバランスいいんで強いと思います。
Contents
アントニ・ロペスの基本情報
所属リーグ | リーグアン(フランスリーグ) |
所属クラブ | オリンピックマルセイユ |
地域大陸 | ヨーロッパ |
国籍 | ポルトガル |
背番号 | 1 |
年齢 | 29歳 |
身長 | 184cm |
体重 | 81kg |
アントニ・ロペスの能力値
キーパーの能力値がバランス良く、、それでいてMAX総合値高めキャラ。
ポジション | GK | 総合値 | 84 |
プレースタイル | 攻撃的GK | ||
適性A | GK | ||
適性B | - | ||
![]() |
|||
MAXレベル | 27 | MAX総合値 | 89 |
身長 | 184 | 利き足 | 左足 |
オフェンスセンス | 46 | スピード | 62 |
ボールコントロール | 61 | 瞬発力 | 68 |
ドリブル | 57 | キック力 | 78 |
ボールキープ | 53 | ジャンプ | 89 |
グラウンダーパス | 64 | フィジカルコンタクト | 75 |
フライパス | 59 | ボディコントロール | 64 |
決定力 | 46 | スタミナ | 68 |
ヘディング | 61 | ディフェンスセンス | 65 |
プレースキック | 55 | ボール奪取 | 61 |
カーブ | 54 | アグレッシブネス | 59 |
GKセンス | 93 | コラプシング | 94 |
キャッチング | 88 | ディフレクティング | 85 |
クリアリング | 90 | オススメ度 | ☆5 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 2 |
コン安 | 5 | ケガ耐性 | 3 |
選手長所 | ドリブル突破☆0 グラウンダーパス☆0 フライパス☆0 |
||
スキル | PKストッパー キャプテンシー |
MAXレベルは27で能力値はそれぞれ+4~ぐらい、MAX総合値は雷黒一歩手前の89になるみたいッスねー。
FPロペスの能力値 0916
総合値89になったFPロペス、9月16日のクラブセレクションFPとして登場。
ポジション | GK | 総合値 | 89 |
プレースタイル | 攻撃的GK | ||
適性A | GK | ||
適性B | - | ||
![]() |
|||
MAXレベル | 23 | MAX総合値 | 92 |
身長 | 184 | 利き足 | 左足 |
オフェンスセンス | 50 | スピード | 66 |
ボールコントロール | 65 | 瞬発力 | 72 |
ドリブル | 61 | キック力 | 82 |
ボールキープ | 57 | ジャンプ | 93 |
グラウンダーパス | 68 | フィジカルコンタクト | 79 |
フライパス | 63 | ボディコントロール | 68 |
決定力 | 50 | スタミナ | 72 |
ヘディング | 65 | ディフェンスセンス | 69 |
プレースキック | 59 | ボール奪取 | 65 |
カーブ | 58 | アグレッシブネス | 63 |
GKセンス | 99 | コラプシング | 98 |
キャッチング | 92 | ディフレクティング | 89 |
クリアリング | 94 | オススメ度 | ☆5 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 2 |
コン安 | 5 | ケガ耐性 | 3 |
選手長所 | ドリブル突破☆0 グラウンダーパス☆0 フライパス☆0 |
||
スキル | PKストッパー キャプテンシー |
MAXレベルは23で、能力値それぞれ+3~+4ぐらいになりますねー。
スカウトの組合せ 2020
Scouts
- 確定スカウト
- オリンピックリヨン
- クリアリング
リヨンとクリアリングで2枚確定、他は3枚とかになりますかね。。
ポジション適性とプレースタイル
基本ポジションはGK
GK以外やるキーパーさんってもう出てこないんだろうか、ってこんなところでボヤいてもしかたない。
LWG | CF | RWG |
ST | ||
LMF | OMF | RMF |
CMF | ||
DMF | ||
LSB | CB | RSB |
GK |
適性A: | GK |
適性B: | - |
攻撃的GK
積極的に前に飛び出して、ディフェンスラインの裏をカバーします。
有効P: | GK |
スキル解説
低弾道ないじゃないかーってボヤいてもまたしかたない感じ、スキルトレで付けましょう^^;
PKストッパー
PK時にセービングの反応が良くなる。
キャプテンシー
キャプテンとしてピッチにいることでチーム全体が疲労の影響を受けにくくなる。
アントニー・ロペス選手
フランスのジポール出身、ネットで検索するとポールっていうパン屋さんの話ばかりヒットする。
店舗デザインもフランス風にこだわった、フランス老舗の名店らしいッスね、、ってなんの話だ^^;
2011年にリヨンBでデビューして、その年にトップチームでもデビューな期待の新人だったあのころ。。
TFC – OL : « C’est un grand gardien »… Après la nouvelle boulette d’Anthony Lopes, Rudi Garcia est « assez tranquille » https://t.co/ny2oJHCCP1 via @20minutesLyon pic.twitter.com/VScuL91PTo
— 20 Minutes Lyon (@20minuteslyon) November 2, 2019
あのころ知らないッスけどね、、今もずっとリヨン一筋でポルトガル代表でもGKつとめる。
ニュース検索したら5秒間で3セーブっていうものすごい記録打ち立ててる、爆竹食らって聴力おかしくなる、って大丈夫やろか^^;
~Wikipedia「アントニー・ロペス」~
さいごまでちゃんとボール見てセーブしてる感じがね、いいッスね、ってそれくらいしか言えないアントニロペス動画。
~Youtube「Anthony Lopes で検索」~
キーパーさんの記事書くときってやっぱりいつも微妙な気持ちになる、球技の中でもキーパーってすごい特別なポジションな気がします。
そんなことより、このブログ読んでて何か困ってる人とかいるんだろーかと不意に思い立つ、もしいたらTwitterででも気軽に話しかけて下さいね(バカだけど^^;)。