高い位置でボール奪取できるってことは、失点にもつながりにくい上にカウンターから得点にも結びつきやすい。
中盤に守備鬼つよな選手を置いておくだけで、そんなウマウマ展開が期待できたりするのかもしれない。
いわゆるアンカーのポジションですが、今回はプレースタイルにこだわらずレア金選手で守備鬼つよなとこだけに注目して選んでみました。
CBでも適性Bあればポジトレでなんとかなるやろーからの選出、ちょっと変わった感じのリストになったかもしれません、、^^;
Contents
ヴァンサン・コンパニ
総合値:84 / MAXレベル:25
所属:アンデルレヒト
国籍:ベルギー
もともとはフォワードでもプレーしてたコンパニ、足元技術だいぶ落ちた気もするけど、スピードもかなり落ちてきたけど、DMFに置いとけば活躍するやろーきっと。
ルーカス・レイヴァ
総合値:84 / MAXレベル:26
所属:ラツィオ
国籍:ブラジル
足元バランスよしなレイヴァ先輩、スピードあんましないけど守備力とバランスのよさで選出、アンカーじゃなくハードプレスなんでボールどんどん刈り取ってほしい。
ネマニャ・マティッチ
総合値:84 / MAXレベル:27
所属:マンチェスターユナイテッド
国籍:セルビア
パスもできるアンカーということで、まさに本職なマティッチ、守備力も十分でスピードもそれなりある、やっぱ本職が安定っていうのもよく分かる感じ。
ダビンソン・サンチェス
総合値:84 / MAXレベル:35
所属:トッテナム
国籍:コロンビア
本来CBやけどスピードやフィジカルもあってDMFでもかなり良さそうなサンチェス、ドリブルやパスはやや苦手な感じではあるけども、DMFの位置ならなんとかなりそうな気もしなくはない。
ルーカス・トレイラ
総合値:84 / MAXレベル:35
所属:アーセナル
国籍:ウルグアイ
守備力も高くてスピードも含めてバランスよしなトレイラ、弱点は高さがないことぐらいでプレースタイルもハードプレス、ボール刈り取って前につなぐ技術も一級。
ジョエル・マティプ
総合値:83 / MAXレベル:28
所属:リヴァプール
国籍:カメルーン
本職CB選手やけどグラウンダーパスが80あってつなぐこともできるマティプ、フィジカルも強いけどスピードないのがやや気にはなる、けどDMFならなんとかなりそう。
アントニオ・リュディガー
総合値:83 / MAXレベル:31
所属:チェルシー
国籍:ドイツ
DMFよりもDMFなリュディガー、守備力もあってスピードもある、弱点はドリブルとボールキープできないのはやや痛い感じもする、使ってみて判断してください。
エデル・ミリトン
総合値:83 / MAXレベル:42
所属:レアルマドリー
国籍:ブラジル
足元系が70以上あって安定感ありそうなミリトン、MAXレベルも42って高くてMAX総合値は93までいくんで取っといて損なし、もうみんな知ってるとは思いつつも。
ウィルマル・バリオス
総合値:82 / MAXレベル:31
所属:ゼニト
国籍:コロンビア
安定の今作も最強かもしれないアンカーのバリオス、使っててスキルのワンタッチパスのありがたみを毎試合感じてる気がします、ダブルタッチは使う勇気ナッシングです^^;
ロマン・ゾブニン
総合値:81 / MAXレベル:35
所属:スパルタクモスクワ
国籍:ロシア
結局、2番めに強いんやろなと思うロマンゾブニン、リアルでみたことないからどんな選手やねんと思いながらいつも使わせていただいてます、バリオス同様に強いッスね。
そんな感じで、CBをDMFに置いたら強いんちゃうか説、あらためて提唱させていただこうと思います。。
リュディガーとかサンチェスあたりは、僕は試したことないけどやってみたらホンマに強い系の選手なんでしょうな、こんどポジトレ使っとこ。