ウイイレ2020といえばいつ頃からかガチャゲーに進化をとげました、、進化っていうのか。
マスターリーグオンラインってもうちょっと懐かしいけど、ウイイレ2014とかのころまでは無課金やった時代もあるんですね。
でもmyClubになった、ガチャ引いていかないと勝てるもんも勝てないぞってことで、ガチャとの上手な付き合い方。
myClub始まってからもずっとプレーしてるけど、どんな感じでガチャ引いていけばいいかまとめてみました。
ガチャとの上手な付き合い方
週替りでいろんな選手ガチャ、FP選手とか出てきてさらに課金の魅力が増した感じもあったりしますが、どうしていけばいいのか。
- 週単位で使える上限額を決める
- ノーマル選手を使いこなす
- myClubは半分お遊びと割り切る
ガチャとの付き合い方の解説
週単位で使える上限額を決める
myClubでは週替りで、ガチャとかイベントとか更新されますよね。
だから月単位で考えてるとよくわからなくなる、週単位で予算を決めとかないと使いすぎたりしてしまいがち。
もしガチャとかショボくて引かなかったよって週は、翌週に持ち越したりして、激アツガチャがきたときに一気に放出^^;
ってまぁ普通に考えたらそうなるんやけど、なかなか我慢しながら実行するのって難しかったりするもんです。
決めたら意識を強くもって、そのとおり実行できたら気分いいもんやと思うんで、そういう修行の場と思ってなんとか乗り切っていきたい^^;
ノーマル選手を使いこなす
FP選手はそれは強いけど、ノーマル選手にも強い選手は少ないけどいたりします。
そういうのをネットとかでよく調べて、使いこなすっていうのもひとつ。
たとえばアーノルドとかレアゴールドやったころから、レベルマックスで総合値94まで上がったりしてました。
エデルソンとかも強いですね、ノーマルでも十分FPなみの総合値94まで育ちます。
スカウトでそういう選手とりながら、予算と相談してFP選手もとると、それでも十分強いチームできるしその方が攻略って感じします^^
myClubは半分お遊びと割り切る
それでもめちゃくちゃ課金する人もけっこういて、そういう人たちにはなかなか勝てなかったりするもんです。
なので、もうmyClubは半分お遊び、真剣勝負はオンディビと割り切ってプレーするのもひとつかなと。
僕みたいにそこそこお金かけても、フォワードの選手がぜんぜんこなくてチーム弱いみたいな人もいますし^^;
運要素もあるからなおさら、お遊び要素強くなりますよねと。
所詮って言ったらアレやけど、真剣に悩みすぎずに気楽に楽しんだ人が一番勝ち組やと思います。
色んな人がいるからmyClubは面白い
いくら課金したとか画面からわからないから同じ土俵で勝負してるように感じるけど、じっさいはそんなことないです。
1円も課金してない人もいれば、10万円課金してる人もいて、そういう人がじっさいに闘ってるわけです。
それでもぜんぜん勝ち目ないかっていうとそんなことなくて、勝ったり負けたりできるのがmyClubの面白いところ。
そういうの楽しめないわ、条件一緒にしてくれやって思う人は、myClub向いてないかもしれないですね。。
相手のスカッド見るときに課金額が表示されたら面白いと思うけど、それはさすがにやらないやろな^^;
まとめ
そんなわけで、まとめになってるのかなってないのかよくわからないガチャとの付き合い方まとめ。
- 週単位で使える上限額を決める
- ノーマル選手を使いこなす
- myClubは半分お遊びと割り切る
そこまで熱くなれるのもウイイレならではって感じするし、色んな人いるんやってことを念頭に置きながら気楽に楽しんでいきましょー^^