トルコ=シュペル・リグのガラタサライ所属、ウルグアイ代表。
シュート止めまくるイメージのフェルナンド・ムスレラ選手、もっと大きなクラブでもいけそうな感じするけども。
ウイイレでも身長190cmで、コラプシングとかGKセンスが高いのが特長ですね。
オススメ度は長友選手とチームメイト加算で☆5評価、うちのmyClubでも活躍してます^^
Contents
フェルナンド・ムスレラの基本情報
所属リーグ | シュペル・リグ(トルコリーグ) |
所属クラブ | ガラタサライ |
地域大陸 | 北中米南米 |
国籍 | ウルグアイ |
背番号 | 1 |
年齢 | 33歳 |
身長 | 190cm |
体重 | 84kg |
フェルナンド・ムスレラの能力値
GKセンスとコラプシングが高くて身長も190cmある、総合値以上には活躍してくれそうな感じ。
ポジション | GK | 総合値 | 83 |
プレースタイル | 攻撃的GK | ||
適性A | GK | ||
適性B | - | ||
![]() |
|||
MAXレベル | 26 | MAX総合値 | 89 |
身長 | 190 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 42 | スピード | 69 |
ボールコントロール | 64 | 瞬発力 | 68 |
ドリブル | 57 | キック力 | 84 |
ボールキープ | 65 | ジャンプ | 85 |
グラウンダーパス | 71 | フィジカルコンタクト | 82 |
フライパス | 76 | ボディコントロール | 71 |
決定力 | 42 | スタミナ | 66 |
ヘディング | 60 | ディフェンスセンス | 59 |
プレースキック | 60 | ボール奪取 | 47 |
カーブ | 51 | アグレッシブネス | 55 |
GKセンス | 90 | コラプシング | 95 |
キャッチング | 88 | ディフレクティング | 87 |
クリアリング | 86 | オススメ度 | ☆5 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 2 |
コン安 | 7 | ケガ耐性 | 3 |
選手長所 | ドリブル突破☆0 グラウンダーパス☆0 フライパス☆0 |
||
スキル | 低弾道パントキック GKロングスロー PKストッパー キャプテンシー |
MAXレベルは26で、能力値はそれぞれ+4~ぐらいになります。
FPムスレラの能力値 1212
総合値90になったFPムスレラ、12月12日のプレイヤーオブザウィークFPとして登場。
ポジション | GK | 総合値 | 90 |
プレースタイル | 攻撃的GK | ||
適性A | GK | ||
適性B | - | ||
![]() |
|||
MAXレベル | 21 | MAX総合値 | 93 |
身長 | 190 | 利き足 | 右足 |
オフェンスセンス | 46 | スピード | 73 |
ボールコントロール | 68 | 瞬発力 | 72 |
ドリブル | 61 | キック力 | 88 |
ボールキープ | 69 | ジャンプ | 89 |
グラウンダーパス | 75 | フィジカルコンタクト | 86 |
フライパス | 80 | ボディコントロール | 75 |
決定力 | 46 | スタミナ | 70 |
ヘディング | 64 | ディフェンスセンス | 63 |
プレースキック | 64 | ボール奪取 | 51 |
カーブ | 55 | アグレッシブネス | 59 |
GKセンス | 97 | コラプシング | 99 |
キャッチング | 92 | ディフレクティング | 94 |
クリアリング | 93 | オススメ度 | ☆5 |
逆足頻度 | 2 | 逆足精度 | 2 |
コン安 | 7 | ケガ耐性 | 3 |
選手長所 | ドリブル突破☆0 グラウンダーパス☆0 フライパス☆0 |
||
スキル | 低弾道パントキック GKロングスロー PKストッパー キャプテンシー |
MAXレベルは26で、MAX総合値は89になるみたいッス。
スカウトの組合せ 2020
Scouts
- 確定スカウト
- ガラタサライ
- ディフレクティング
白や銅の選手と競合しないのはディフレクティング、ということで一通りだけ。
ポジション適性とプレースタイル
基本ポジションはGK
ポジ適性はGKだけですね、GKなんで。
LWG | CF | RWG |
ST | ||
LMF | OMF | RMF |
CMF | ||
DMF | ||
LSB | CB | RSB |
GK |
適性A: | GK |
適性B: | – |
攻撃的GK
積極的に前に飛び出して、ディフェンスラインの裏をカバーします。
有効P: | GK |
スキル解説
低弾道パントあり、GKロングスローもありでカウンターサッカーするのに重宝するタイプ、キャプテンシーも有り難い^^
低弾道パントキック
弾道が低く正確なパントキックができる。
GKロングスロー
ゴールキーパーのスローの飛距離が伸びる。
PKストッパー
PK時にセービングの反応が良くなる。
キャプテンシー
キャプテンとしてピッチにいることでチーム全体が疲労の影響を受けにくくなる。
フェルナンド・ムスレラ選手
ウルグアイの首都モンテビデオ出身、南半球なんで12月とか1月は気温が40度を超える真夏、6月とか7月は過ごしやすい気候みたいッスね^^;
2004年に地元モンテビデオのチームからデビューして、2007年にセリエAのラツィオへ移籍。
2011年からはずっとガラタサライやけども、僕はいまだにラツィオのイメージが強いですね。
Lukas Podolski : Muslera, Totti gibi bir sembol şimdiden Galatasaray’ın efsanelerinden biri pic.twitter.com/jAg1jWzh13
— galataslan99 (@galataslan99) April 17, 2020
ラツィオで正GKについてからはずっとトップレベルを維持してる、ガラタサライでももちろん不動の正GK。
チャンピオンズリーグでもメガクラブ相手にシュート止めまくってましたよねー、来季もガラタサライなんかなぁ。
~Wikipedia「フェルナンド・ムスレラ」~
至近距離のシュートも止めまくるムスレラ動画、ちょっと他のキーパーさんと違うなって感じします。
~Youtube「Fernando Muslera で検索」~
コロナでひまなこともあって、ひさしぶりに選手の記事を書いてみました、うちのmyClubのSIMで活躍してるムスレラ選手。
他の選手は銅玉選手で、キーパーだけ金とかにするとちょっと勝ちやすくなりますね、それでSIM上位100位ぐらいまではいけました、いまはちょっと落ちたけど^^;