外を歩く機会って、どんどん減ってる時代じゃないかと思いますが。
毎朝とかじゃなくてもいいけど、自然の中を歩く習慣を身に着けておくと色々いいことがあるらしい。
僕もそういえば飼い犬のゴードン君に連れられて、外を散歩するようになって色々変化がある気がする。
なんというか、子供のころみたいな「まともな感覚」が蘇ってきた感じ、それはちょっと大げさか。
自然の中を散歩することのメリット
なんとなくでも続けていきたい、幸いなことに僕が住むみなみのしまは自然の宝庫だ^^;
- 日本の四季を感じられる
- 当然のごとく体が健康になる
- 脳もリフレッシュして仕事が捗る
自然の中を散歩することの解説
日本の四季を感じられる
いまさら説明するまでもなく、日本には四季があります、春夏秋冬。
その四季を肌で感じられるって、他の国では味わえない国もあるっていう贅沢。
それをみすみす見逃してきたこれまで、なんともったいないことをしてきたのかと思う。
いやホントはそこまで思ってないけど、なんとなく四季を感じられるだけで幸せを感じられるのは事実。
当然のごとく体が健康になる
歩く習慣をつけることで、体が健康になります、これもまぁ当然ですかね。
全く歩かなかった頃から考えると、まるで別人になったような爽快感、とはちょっと違うけど、なんか爽やかです。
汗をかいたりするので、逆に清潔感保とうと努力するようにもなった気がします。
こういうのは年とって差がついてくることなんじゃないかと思う、周りは病気し始めたころに自分だけ元気みたいなのを目指そう^^;
脳もリフレッシュして仕事が捗る
体が元気になるってことは、それと比例するように心も健康になるもんなんですね。
1日5分、自然の中を散歩するだけで、人は心の健康を保てるとも言います(うろ覚え)。
そうじゃなくて、四季を感じながら歩いて体健康になって、メンタルも良好になる。
当然というか仕事も捗るし、色々やる気も湧いてくる、一石何鳥かわからない散歩習慣。
都会の人もなるべく自然の中を歩こう
これは自慢してるわけやないけど、都会には自然が少ないですよね。
でも公園とか行ったら田舎より立派な木々がたくさん並んでたり、うらやましい部分もあります。
そういうところへ、どんどん繰り出して行くといいと思います。
僕は都会大好きなんで、時々旅行に出かけたりしますが、でもやっぱ住み心地がいいのは自然が多い田舎の街。
まとめ
そんなわけで、運動するならスポーツジムとかもいいけど、自然の中もオススメですよという話。
- 日本の四季を感じられる
- 当然のごとく体が健康になる
- 脳もリフレッシュして仕事が捗る
ホントに時間かけるだけあっていいことづくめなんで、まだの人やサボりがちな人はぜひこの機会に始めてみてはいかがでしょーか^^;