ついにPS5のデザインが公開、前に見てた換気扇みたいなやつとぜんぜん違っててスタイリッシュ^^;
前の試作品の換気扇みたいなやつもあれはあれでよかったよなぁ、、でも売れるのはスタイリッシュよなぁ、とよくわからない感慨にふけってました。
価格とか発売予定日とかはまだ未定らしいですが、今年中に出るとか出ないとか言ってなかったっけ。
あと広く普及させないといけないので、赤字覚悟の価格で登場するはず、10万超えたらちょっと高いな、、^^;
スタイリッシュなデザイン
あんまりこれで「バイオハザードやろ!」、とか思えない自分がいるわけですが。。
近未来的、きれい、かっこいい、そんなイメージのPS5のデザイン。
ウイイレとかも基調カラー白とかで出してくるんかな、発売されるソフトへの影響も出てきそうなデザインですね。
こだわりポイントは「没入感」
このキーワード、何か発表されるたびに出てきてる気がするんですが。
グラフィックがきれいになるのは当然として、ロード時間が超短いとか未来のゲーム体験とかその辺りをまとめると「没入感」となるみたいです。
あんまりゲームやる時間長すぎるのも問題になりそうなんで、なんかこう短時間でストレスをフルに発散!みたいな没入感やといいですね^^;
2つのエディション
光学ディスクドライブがついた従来どおりのエディションと、デジタルエディションの2種類が発売されるらしい。
デジタルエディションっていうのは、オンライン専用みたいなエディションらしい、それで安いんならそれでもいいような気もする。。
でもゲオとかTUTAYAで何か借りてきたいときに困るのかもしれない、、いやいまはNETFLIXとかあるから大丈夫なのか^^;
なんか自信ないような気もしつつ、やっぱりデジタルエディションでいいような気がしてます。
いきなり発売されるタイトル色々
本家のサイトに発売されるタイトルがずらりと掲載されてたんですが、僕でも知ってる有名どころでいうとこんな感じ。
- グランツーリスモ
- バイオハザード
- Marvel’s Spider-Man
- Ratchet & Clank
- Grand Theft Auto V
- NBA 2K21
その他22タイトルで、計28タイトルが掲載されてます、他のもきっと有名なんやろな、、僕が知らへんだけで。。
PS5発売までにさらに増えるんじゃないかとも思う感じ、ウイイレ発売されるのはいつ頃になるんでしょうかねぇ。
というわけで、デザインの美しさに感動したのもあって、普段書かない系やけど軽めに記事書いてみました。
僕はでもたぶんほぼウイイレしかやらへんから、ウイイレ出たら買おうと思ってます^^;