WBC2023 – ワールドベースボールクラシックの動画を集めてみた

By | 1月 1, 2023

プロ野球、そしてメジャーリーグ、オータニさん、イチロースズキ。

なんで日本とアメリカだけなんでしょうね野球って、国内と本場アメリカってことかな。

海外の野球リーグの一覧がWikipediaにのってましたがキューバとか台湾、韓国も強いんですよね。

コロナのせいで2年のびた第5回WBCは3月9日に開幕からの決勝は3月21日ということで今から楽しみです。


試合会場は3カ国で

いままでそんな大会あったっけ?と思ったら前回も前々回も複数の国が会場になってたんですね。

ボヤっとニュースだけ見てたらわからないですが、今回も日本とアメリカ、台湾が開催会場として選ばれています。

1次ラウンドは3カ国で、2次ラウンドは日本とアメリカで、決勝ラウンドはアメリカとなってました。

2次ラウンドで日本で試合したチームは決勝ラウンドまで中2日で確実に時差ボケやと思うけどどうなんでしょうね。

 

WBC2017

開催地は北米とアジアで決勝はアメリカで行われてます、ズルいです。笑

大会主催者のアメリカ(MLB)が初優勝、今まで控えめにしてた部分もあったのかもしれないですね。

 

WBC2013

第三回のWBCはアジア(日本、中国)と北米(プエルトリコ、アメリカ)で開催されてて、たぶん時差ボケ。。

優勝したのは地の利を活かしたドミニカ共和国で2位もプエルトリコ、日本はオランダとともにベスト4でした。

WBC2009

開催地は北米で行われた第2回目のワールドベースボールクラシック、優勝したのはまさかの日本代表、2連覇。

イチロー選手はたしかに際立ってましたがチーム一丸、全員野球という感じで大会連覇を達成しました。

 

WBC2006

第1回を優勝したのは王貞治監督率いる侍ジャパン、チーム力の勝利という以外にない素晴らしい野球を繰り広げました。

初めてのWBCでどうなるかと思ったけど最高の結果で大興奮したのを覚えています、本当にすごかったです。

まとめ

どの国代表も出場してくるのはスーパースター選手ばかりで、次は誰が出てくるのかと毎回期待してしまいます。

そんなWBC2023の開幕は3月9日、決勝は3月21日、メンバーが決まるのはこれからと思いますが楽しみに待ちましょう。

Youtubeで「WBC」を検索