BMXレーシングワールドチャンピオンシップ – 優勝候補と注目選手をチェック!


3.会場の特性と勝敗を分けるポイント

2025年大会の舞台となるのは、デンマーク・コペンハーゲン南部に位置するBMXクラブ専用トラック。

全長400m、最新のアスファルトバームを備え、DigTracksによる近年の全面改修でさらに高速化されました。

特にチャンピオンシップクラス用の5mスタートヒルから第1コーナーまでは、正確なライン取りと空中制御が求められます。

第2ストレートに設けられた「Eliteストレート」は、男子カテゴリー最大の見せ場。

スピードを保ったままリズムよくジャンプし続ける必要があり、技術と集中力が勝負を分けます。

全体としてはスピード重視のコースですが、一瞬の判断ミスが致命傷になりうるタフなレイアウトです。

今日8月2日は予選と1/8決勝が行われ、明日3日に準決勝・決勝が実施されます。

つまり、レインボージャージが決まる本番はこれから。

スタートからフィニッシュまで約33秒間の戦い、まばたき厳禁の展開が続きます。


出典:UCI


まとめ

BMX世界選手権は、毎年ドラマと革新をもたらす熱戦の舞台。

今年は女子の世代交代、男子のフランスvs世界という構図が注目されています。

会場の高速トラックが、選手たちの技術と精神力を試す“真の世界一決定戦”として機能しているのが魅力です。

あなたなら、どの国の選手に注目しますか?

一瞬のスピード、数センチのリード、それが世界を決めるBMXレーシング。

この週末は、世界最速のペダルに釘付けになってみてはいかがでしょうか。

BMXレーシング(Amazon)


SNOWさんも決勝レースを見る方法

日本からライブ映像を見るためには、VPNを介してアメリカからFloBikesというサイトで見ることになるようです(けっこう大がかり)。

すでにVPNを契約している人もいまはまぁまぁいるんじゃないかと思うけど、アメリカ拠点でFloBikesにアクセスすると契約できるらしいです。

僕はそこまでしてライブでなくてもいいやって思う族の人なんですが、大会後にYoutubeでハイライトが配信される可能性が高いらしいです。

なので、F1のハンガリーGP(自分の記事)でもみて気長に待ちましょう(宣伝かい)。


🎁 Sponsors: Amazon | Prime | Music | Audible | Kindle Unlimited 🎁