WUBS – 世界大学バスケ選手権2025 – アジア大学バスケの国際試合

SNOW

2025-08-06


3.WUBSの見どころと真意

WUBSの面白さは、「ガチの国際試合を、夏に東京で観られる」ことです。

しかも出場するのは、プロ入りを視野に入れた大学トップ層ばかり。

たとえば、日本の大学バスケをあまり見たことがない人でも、ここで一気に“本物”の動きに触れることができます。

また、東アジアの大学バスケがどういう進化を遂げているかを知るチャンスでもあります。

今大会は、試合数も3日間で11試合、短期決戦だからこそ、各チームの仕上がり具合が勝負を分けます。

本気のプレーと、本気の戦術がぶつかる様子は、プレシーズン大会というより「真剣勝負」に近い緊張感があります。

そして今年のWUBSは、男子日本代表が出場する「ニッポンライフカップ」の直後ということもあり、大学→代表→プロという道筋が自然と頭に浮かびやすい構成になっているのもポイントです。

あなたが次に応援したくなる選手が、ここで見つかるかもしれません。


出典:World University Basketball Series (WUBS)


まとめ

WUBSは、まだ知名度は高くないかもしれませんが、「世界大学バスケの今」がリアルに見える、数少ない大会です。

日本代表候補、海外のスター候補、そして大学トップ層がぶつかるこの3日間。

今からロースター発表を待ちながら、推し選手を見つける準備をしておきましょう。

バスケが好きな人も、これから好きになりたい人も、8月の代々木、少し熱い視線を送ってみてはどうでしょうか。

バスケ(Amazon)