3. 夏休みの終盤に聴く「たより」の温度
夏休みの終わりは、少し寂しくて、でも不思議と新しい季節への期待も入り混じります。
大島さんの声で語られるエピソードは、その微妙な感情をすっと言葉にしてくれるから心に残るのかもしれません。
8月末のこのタイミングで届いた「季節のたより」は、夏の終わりを惜しむ気持ちに寄り添いつつ、これから始まる秋を楽しみにできるきっかけをくれました。
リスナーも「まだ夏を終わらせたくない」と思いながら、食卓や花火の記憶を重ねているのではないでしょうか。
出典:ウェザーニュースTiME【weather news live切り抜き】
まとめ
大島璃音さんの「季節のたより#08」は、残り少ない夏休みを惜しむように、ごはんや花火のエピソードを通じて温度感を届けてくれました。
のんクルーの声と一緒に紡がれるごはんトークは、夏らしい笑いと共感を呼び、学生時代を思い出す人も多かったはずです。
夏休みの残りをどう過ごすか、あなたは最後の数日をどんな時間にしますか?
SNOWさんの見解
やってらんないのよホントに(エコー)、って真似したくなるような残暑の厳しさ、台風もきてるらしいけど、いかがお過ごしでしょうか。
本当に「やってらんないのよ」ってこんど出かけた時に使うかもしれない、「〇〇とかね」っていう口ぐせもとても使い勝手が良いです(パクんのかい)。
それでごはんトークと言えば、最近オートファジーしてないなと思って、この週末(書いてるのは22日(金)です)にファジろうかなと画策中。
平日の仕事で、雨は降らないけど分厚い雲で薄暗くなった心の天気模様を一瞬で晴れ間にしてくれる、大島璃音さんの季節のたより。
配信はこの記事がアップされた翌日の8月29日(金)ということで、仕事モードからお休みモードへ移行する準備をして金曜日を乗り切りましょう!