3.メンバーシップで広がる親密さと季節感
今回もメンバーシップならではの“限定トーク”が展開。
裏話的なやりとりや、ここでしか聞けない豆知識や冗談がファンにとっての宝物になっています。
さらに「季節の絵ハガキ」をセットにした企画も進行中、大島さんらしい、手書きの温もりを添えた交流スタイル。
“推し”との距離が縮まる瞬間って、こういう小さな積み重ねなんですよね。
ラストは、のんクルーからのお天気トークでしめ、9月の空模様をめぐる会話に「そうそう!」と共感した人も多いはずです。
空を見上げるきっかけをもらえるのも、この番組の魅力です。
まとめ
今回の「季節のたより#10」は、レッドブルのF1マシンにたとえた孫トークから始まりました。
残暑やお盆の話題、〇〇の工夫、そしてお天気のしめまで。
9月という移ろいの季節を、親愛のこもった言葉でつなげてくれました。
あなたにとって9月はどんな季節ですか?
大島璃音さんの声をきっかけに、今年の秋も少しだけ特別に感じられるかもしれません。
SNOWさんが思うこと
なにはともあれ、第10回(実は11回目)おめでとうございます!👏
大島さんは推し月が9月、RADWIMPSのSEPTEMBERがなんか楽しい、自分は推し月って考えたこともなかったです。
僕の推し月は、すべてがリセットされる1月、新年明けまして1月、というか推し月を考える上で1月は反則か。
9月はうちの小型犬の誕生月なので「大島さんが好きな月なんだって」と伝えたところ、いつものように首をかしげていました。笑
あなたも推し月ありますか?よかったら教えてください。
今後の運営の参考にさせていただきまする。